★[人形劇]サンダーバードの感想(第9話 ペネロープの危機、第10話 ニューヨークの恐怖、第11話 超音ジェット機レッドアロー、第12話 死の大金庫)

2017年9月7日人形劇, 感想, 番組

ペネロープに続いてパーカーが活躍。彼の過去が今明かされるwww。サンダーバード、第9話、第10話、第11話、第12話の感想です。


★ 作品全体の情報、感想はこちら( サンダーバードのすべて )をご覧ください

 

 

◆【009】ペネロープの危機 The Perils of Penelope

 

ストーリー

いよいよペネロープが大活躍、パーカーって頼りになるなぁ。執事はイギリスに限る。

データ

初放映:1966年06月12日
ゲスト声優:中村正、笹本幸夫、森山周一郎、吉田一男

感想(ネタバレ注意!)

太陽号の打上げ中継。今回はうまくいくのかな。前回も打上げはうまくいっていたか。これは「歴史的な打上げ」と説明するアナウンサー。特に代わり映えはしないようだけど・・・使いまわし? 打上げ成功。
ファイヤーフラッシュもそうだけど、模型の出来がいいので1回しか登場しないのはもったいない。使いまわさなきゃ損々、視聴者も見たがっています。
成功称え合うボレンダー博士とジェレミー卿。二人の会話からこのロケットが海水から取り出した燃料使っていることがわかります。原子炉の危機の回では海水から真水を取り出していましたが、それより凄い。もっともバック・トゥ・ザ・フューチャーではゴミを燃料にしてたので、そっちの方がもっと凄いですが。
パリへ向うペネロープ。サンダーバード創設時にお世話になったジェレミー卿から相談と受けたと言う。さっきの卿だな。エッフェル塔、凱旋門、ルーブル美術館、賑わう酒場。そういった描写はまったく登場しませんが、それでもここはパリです。こんな夜遅くに会うのはそのためか。
郊外のカフェでくつろぐペネロープとジェレミー卿。ペルノーを飲むのを楽しみにしていたとペネロープ。ペルノー? 調べてみるとペルノーはアブサンのこと。アルコール度数が高く70%前後のものが多く、低いものでも40%程度、製品によっては89%を超えるものもあるらしい。ペネロープ、やっぱり酒豪だったか。新聞を読む振りをして二人を伺う怪しげな男。他に客がいないので目立ちます。www
ジェレミー卿の頼みとはボレンダー博士のこと。国際会議以来、行方不明になっているらしい。太陽号が博士の発明した海水燃料を使っていた聞き驚くペネロープ。ジェレミー卿の声は中村正。奥様は魔女のオープニングナレーションや巨人の星の川上哲治役。懐かしいなぁ。
乾杯と上げたグラスが銃声と共にバキンと割れます。新聞男と思いきや、既に彼の姿はなし。
「申し訳ありません、毒が入っておりましたので・・・」とパーカー。ピンクのロールスロイス、ペネロープ号。装備された銃から発射したもよう。・・・なにも撃たなくても。それにしても凄い射撃の腕前。パーカーには過去があるけど、その話は別の回か。
毒を仕込んだのは新聞男。男の忘れた紙マッチ、そこに描かれた家紋が手がかり。ペネロープはジェレミー卿とともに家紋記録保管所(どんな商売だ)へ。でもこれは罠。二人は家紋記録保管所の地下室に閉じ込められてしまいます。しかしペネロープ、その時少しも慌てず。またもパーカー。ペネロープ号で扉を根こそぎ破壊。難を逃れます。パーカーって便利。
ボレンダー博士が消えたという高速モノレールに乗り込むペネロープとジェレミー卿。この辺りでそろそろトレーシー一家も出動の準備です。ココアが飲みたいというペネロープに無線で「そんなことだろうとバックに入れておきました」とパーカー。パーカーやさしい、ペネロープ(以降ペネ)、そんなことも気が付かないのか。www
今回の目玉模型は完全自動制御・高速モノレール。懸垂式。上野の動物園にある形、いまでは珍しいなぁ。チューブの中を走る車や地面から浮いて走る自動車、結局実現してないなぁ。
ネグリジェ姿が悩ましいペネ。物音を聞きつけ荷物室へ。ひとりで行っちゃ、危ないよぉ~。案の定敵に捕まってしまいます。ジェレミー卿いたのか。敵のアジトでボレンダー博士と再会。敵の正体はゴッドバー博士(声は森山周一郎)、名乗っても誰も知らない哀しさ。海水燃料で一儲けしたいらしい。秘密を話さないボレンダー博士、ペネを使って脅すらしい。ボレンダー博士の身内の方が脅しやすそうだが・・・。というわけでペネを梯子に縛りつけ、モノレールの通路に掲げるゴットバー博士。蟀谷(こめかみ、テンプル)に銃を突きつけた方が簡単そうだけど・・・。それに高速モノレールの単線なのに急行があるのか、ダイヤを組むのが大変そうだ。
敵陣に乗り込むアラン、大立ち回り。一方、モノレールが迫るペネの運命は、どうするバージル。まさかモノレールを撃つ? ハラハラあって、間一髪、ペネを救出する(梯子のワイヤーを鉄砲で撃つ)バージル。ペネの頬に乗せるバージルの手が男らしい。見つめあう二人、一瞬目をそらすバージル。その上を通過する高速モノレール。結局、ゴッドバー博士はどうなった。
一転、賑わうパリの街。なんと実写できました。でもなんかパリって、五反田みたいだなぁ。再びレストラン。ご機嫌斜めなアラン、せっかく初めてのパリなのに、このカフェはなんだ。気に入らない模様。でもミンミンが現れて、ご機嫌に。
ペネは乾杯の踏ん切りがつかない。この事件は乾杯にケチが付いたのが始まり。また何か起きたら・・・。グラスを上げるとまた爆発音。また誰が・・と思ったら花火でした。今日はお祭りなのかな。

 

ゴードン・トレーシー(Gordon Tracy)


声 – デビッド・グラハム / 和田一壮
2043年2月14日生まれ(22歳)、四男。
B4号担当。
Tサッシュはオレンジ色。
水泳に天賦の才がありオリンピックのバタフライで
金メダリストになったほどの腕を持つ。
TB2号の助手を務める場合もある。
救助隊創設前は「海底大戦争 スティングレイ」の
汎海洋救難・防衛組織「WASP」に所属していた。
名前の由来となった宇宙飛行士はゴードン・クーパー。

 

◆【010】ニューヨークの恐怖 Terror in New York City

 

ストーリー

2号がアメリカ海軍からミサイル被弾。エンパイヤーステートビルでは引越し中に事故発生!

データ

初放映:1966年06月19日
ゲスト声優:宮田光、富山敬、富田耕吉、石森達幸、高橋英夫、安田隆久、篠原大作、平野昇

感想(ネタバレ注意!)

今回はニューヨークが舞台か・・・。石油コンビナート(?)の火災を消火した1号、2号。それを遠巻きに見ていたテレビキャスター ネットとカメラマン ジョー。サンダーバード1号をこっそり撮影。カメラ探知機作動。
「撮らない約束でしょ!」「そんなん知らん」「いけず」
というようなことを英語で話すスコットとネッド。言うこと聞かないんだったらこうしてやる! とスコットは電磁気でビデオテープを消去。「本当に消えた」と驚くジョー。ドヤ顔のスコット(見えないけど)。生放送じゃないのか、今だったらマスコミの数が多すぎて、対応できないだろうなぁ。
帰路。2号が最新鋭ミサイル巡洋艦センチネル号(アメリカ軍)に遭遇。未確認機ということで攻撃を受けます。1回目の攻撃は何とかかわすも、2回目で被弾し、急降下するサンダーバード2号、火災を起こし、気を失うバージル。どうした!バージル大丈夫か!!
このシーンは結構迫力があります。海面スレスレでなんとか持ち直す2号。満身創痍で島に向います。滑走路の消火設備を起動、ゆっくり降下する2号、車輪が壊れ胴体着陸。火達磨になる2号。あぁ~ぶつかる!! 見応えのある、緊迫のシーン。アニメでは真似ができないかも。
テレビ中継を見つめるトレーシー一家。レポーターはネッド、1号を撮影しようとやつだと呟くスコット。あいつならやりかねんとパパトレーシー。今日の世紀の一瞬はエンパイヤーステートビルの引越し。なんとそのままの状態での移動です。ビルの1.5倍はある超巨大トロッコ。トップをねらえ!2で地球を運んでいるのを思い出しました。
別に1棟建てたほうが安上がりなんじゃないかと思う引越し。そして案の定運送途中で事故、ネッドもジョーも穴の中に落ちてしまします。ネッドの服ってドラゴンボールの胴着みたいだなぁ。
穴に落ちたネッド。眼球が飛び出し、首は辛うじてつながっているも、明らかに変な角度に曲がってます。土を握り締めた手に生への執着を感じます。人形と思えない形相でこちらを睨むネッド・・・と言うシーンが60年代にあるわけもなく、あっさり生きているネッド。国際救助隊に救援を求めるネッド。ケンカ売ってたのにこれか。
(==;
ブレインズの説明によるとエンパイヤーステートビルの下には河が流れているらしい。そうだわ、きっとそうだというミンミン。だったらそうに違いない。河を伝ってネッドの救出に向う作戦に決定。2号が壊れたので4号が単独走行、途中でセンチネル号に運んでもらう段取りに。さっきのお返しね。
水かさが増し、息もできなくなっているネッドとジョー。もうジョーは動きません。ジョーの声は富山敬。ただでさえ出番が少ないのに・・・。ジョーを殴ってもいいから連れ出せというスコット。鬼だ。
救助に時間がかかるサンダーバード。でも実際はこうなんだろうなぁ、むしろ今の番組よりリアルです。待ってられないネッドは配給された潜水着で河に入り、4号との合流にかけます。途中商工会館が崩れ出すスペクタクルシーンがありますが、無事2人を救助。めでたし、めでたし。テレビショーに復活したネッド。まだ車椅子姿。サンダーバードを称えるネッド。その会場には正装したトレーシーファミリーの姿がありました。

 

アラン・トレーシー(Alan Tracy)


声 – マット・ジマーマン
(第1話のみレイ・バレット)/剣持伴紀
2044年3月12日生まれ(21歳)、五男。
TB3号担当。
サッシュは白色。
ジョンの交代要員としてTB5号に滞在する事や、
スコットに変わってTB1号に乗ることもある。
カーレースのチャンピオンドライバー。
コロラド大学で学位を取得。
モデルはアメリカの俳優、ロバート・リード
名前の由来となった宇宙飛行士はアラン・シェパード。

 

◆【011】超音ジェット機レッドアロー Edge of Impact

 

ストーリー

フッドに破壊工作を頼む謎の将軍登場。狙うは超音ジェット機レッドアロー。

データ

初放映:1966年07月03日
ゲスト声優:池田忠夫、村瀬正彦、堀勝之祐、平野元、宮部昭夫、納谷六朗、北村弘一、富山敬、平山淑子

感想(ネタバレ注意!)

フッドに仕事を依頼する謎の男。戦闘機の性能を見せられ、感心するフッドに向かいレッドアローには敵わないと言います。フッドに破壊工作を依頼。ネットもない時代、どうやって知り合ったのだろう、この二人。
(==;
相変わらず簡単に進入を許すイギリス軍。この時代はシークレットという言葉はあってもセキュリティという言葉はなかったのか。フッドの無線誘導装置によりレッドアローはコントロールを失い、墜落。喜ぶフットと謎の男、実はブロン将軍。
今回は資金集めのためのアルバイトか、世界征服を企む男の下積み時代。そしてまた報われない予感。・・・本人は喜んでやっているようだけど。
(^^;
トレーシーアイランドに接近する戦闘機。またミンミンの友達か? 隠せ隠せ、秘密基地の偽装に励むトレーシー一家ですが、戦闘機は急降下で攻撃体制、もう床に伏せるしかない一同。戦闘機から発射されたのは・・・「GREETINGS JEFF TRACY」の横断幕。操縦していたのはパパとレーシーの古くからの友人、ケーシー大佐でした。レッドアローの開発失敗の責任をとらされ解任になったもよう。フライトレコーダー付けとけばよかったのに。自分たちの正体がバレないようにケーシー大佐をもてなすトレーシー一家。いつまでいるのかなぁ~。
(==;
国際救助隊は友達も呼べないのか、大変だ。そこに事件が起きます。
フッドはレッドアロー2にも破壊工作。その結果、コントロールを失ったレッドアロー2は国際テレビ中継タワーを直撃。ここでサンダーバード are Go。ケーシー大佐はミンミンにお任せです。凄い水着!! 水マンバって何!?
タワーに残された2人、そこに打ち込まれたのは「低高度 脱出装置」。塔の崩壊寸前にこの小型ジェット装置で無事脱出。今回は地味な救助だなぁ。この装置が現実になるためにはロサンゼルスオリンピックの開会式、ロケットマンまで待つことになります。

The Olympics – YouTube

時間が余ったのかこの回ではサンダーバード1号、2号の帰還シーンが見れます。
レッドアローの事故は妨害のものだと判明。無事、軍に戻れたケーシー大佐。よかった、よかった。「セニョリータ」「グラッチェ」。でも大佐には気にかかることが。ジェフの息子たちは毎日ぶらぶら。定職に付かなきゃいかんなぁ。「そうじゃないんだよ~」と視聴者を悶々とさせる手法はこの頃からだったのか。
(^へ^)

 

ブレインズ(Brains)


声 – デビッド・グラハム / 大泉滉
2040年11月14日生まれ(25歳)。
サンダーバード機および全救助メカを開発した
天才科学者。
本名はホラチオ・ハッケンバッカー。
幼少の頃にハリケーンで両親を亡くしており、ケンブリッジ
大学の教授に引き取られジェフによる経済支援を
受けて育った経緯を持つ。
ハイラム・K・ハッケンバッカー(Hiram K Hackenbacker)と
いう通名で最新旅客機の設計等の対外活動をしている。
救助活動では科学的なアドバイスを隊員に
送るほか、救助に直接参加することもある。
英語版では頭の回転が速過ぎるために言葉が追いつかず、
吃音という設定になっている。

開発及び発明分野は得意中の得意だが、整備は結構雑なようでティンティンがトレーシー島に向かう前の第1話では、高速エレベーターカーが幾度となく故障している。
モデルは『サイコ』のアンソニー・パーキンスである。

 

◆【012】死の大金庫 Vault of Death

 

ストーリー

今回はペネロープの執事、パーカーにスポットを当てた回。突然のコメディーテイスト。思わず吹き出してしまいました。どんな話かというと・・・。

データ

初放映:1966年7月10日
ゲスト声優:矢田耕司、雨森雅司、桂三千夫、明石一

感想(ネタバレ注意!)

ロンドンの夜。霧の中のイギリス銀行。警官が人影に気付く、女だ。こんな時間に一人で何を? 「霧が深くて道に迷いました」という。「ロンドンタワーまで案内していただければ大丈夫です」あれ!?ペネロープだ。「タワーですか、すぐ近く・・・」そっと背後から近付き、薬で警官を眠らせるパーカー。「怪我はさせなかったでしょうね」とペネ。「はい、お嬢様」とパーカー。警官を脇に片付け、ドアを爆破。銀行の内部に侵入します。手際がいい。
夜中の2時20分、中には巨大な金庫。時間はたっぷりあるわとペネ、金庫破りを始めるパーカー。・・・30分経過、退屈なペネ。聴診器なんか使わずに最新の道具を使ったら・・・と言うペネに、父もいつもこの聴診器を使っていたと言うパーカー。じいさんも、ひいじいさんも・・・。頑(かたく)ななパーカーにペネもタジタジ。www
d( ゚_゚ ) 年上は敬いなさい。
朝の4時。ついに金庫破りに成功。すると部屋の明かりがつき、2人を称える行員達。これは頭取、シルトン卿の仕組んだこと。政府が絶対安全だという金庫をパーカーに破らせ、新型の金庫に換える許可を取り付けようという目論見。今のハッカー対策みたいなことを50年前もやってたんだなぁ。
ペネロープ号で帰るペネとパーカー。パーカーの腕前を褒めるペネに自分と同じ腕を持つ男がいるというパーカー。その男は今刑務所にいるという。
場面が変わり刑務所。騒ぐ囚人達、脱走した男がゴミ箱に隠れている。この男がパーカーのいう金庫破り?
ペネロープ邸。テレビ電話で頭取と話すペネロープ、26歳。テレビ電話か・・・。可能になったけど普及しなかったなぁ。未来では電子メールをつかっているなんて、先見の明のあるSFドラマってあったんだろうか。
金庫を換えたので見に来てくださいという頭取。場面は銀行へ。行員ラブグローブと新しい金庫について話す頭取。大金庫のキーは頭取が持っていると説明、点呼をとり仕事は終了。電子キーで金庫を閉める頭取。ペネロープ邸へ向います。金庫の中に行員ランバートが残っているのに気付かずに・・・。金庫はロック後真空に。ランバートの命が危ぶまれます。
ランバートがいないことに気付くラブグローブ。金庫内に電話をかけるが、仕事の邪魔を邪魔されたくないランバートはその電話を切り、机の引き出しの中へ。ランバート、私みたいなひと。
(*^^*)ポッ
お城みたいなペネロープ邸。パーカーを褒める頭取。そのパーカーはビールを飲みながらコックの女に文句をつけてます。クダを巻いてますが、差別用語はカット。最後新聞を読んで飛び上がるパーカー。金庫破りのフィンガーが脱走した~!!
・・さっきのゴミ箱と男がフィンガーなのね。わかりやすい名前。オーヘンリーの短編みたい。
〆(.. )カリカリッ!!
そのフィンガー。搬送途中、ゴミ箱が郊外の道路に落下。無事脱出した模様。
頭取との話もひと段落、パーカーを呼び出すペネ。コーヒーを出して頂戴。コーヒーを持ってくるパーカー、その時頭取の鞄から緊急連絡のアラーム音が。銀行に戻る、なにか起きたのかもしれないと頭取、ひょっとして銀行強盗・・・。その言葉に反応しコーヒーを御盆ごと頭取にかけてしまうパーカー、なにをすると頭取が怒ります。平謝りのパーカー。パーカーどうした?www
テレビ電話をかけようとする頭取。突然、回線がプツリ。パーカーを呼ぶとそのポケットからニッパーが。www
ペネロープ号で頭取を銀行へ。私の車には特別エンジンが付けてありますの。しかしペネ号はノロノロ安全運転。アクセルを踏んでいるのにスピードが出ないとパーカー。怒り出すペネにパーカーはスピードをあげます。
銀行ではいよいよ金庫内の酸素が限界。国際救助隊に救助を求めます。1号の出動シーンに斜めから見下ろすカットが。2号の出動シーンもたっぷり。ロンドンのシティヘリポートに着陸するサンダーバード1号。誰にも見られなかったのかな。
え?(・◇・。)?
銀行の地下にはケーブル網があってモグラは使えないことが判明。光線中のようなもので金庫の扉を焼き切ろうとするが時間がない。頭取はどうしたんだと呟くラブグローブ。
見知らぬ山に月が綺麗。心中岬(LOVERS LEAP)に到着するペネロープ号。黙ってないでなんとかいったらどうなの。怒り心頭のペネ、・・・こ、こ、怖い。道を間違えたというパーカーに、堪忍袋の緒が切れたペネ。パーカーを問い詰めます。渋々話し出すパーカー。金庫破りフィンガーの話を始めます。フィンガーがイギリス銀行を狙うと言っている回想シーン、おぉ。この声は雨森雅司。もう無くなって20年か。
(´∩`。)グスン
パーカーはフィンガーが銀行に押し入ったと思い、頭取が銀行に戻るのを邪魔したらしい。そういえばフィンガーはどうしたんだ。銀行に行くのを躊躇(ためら)うパーカーにペネが言います。
「それなら私が運転するわ!」
心中岬に突っ込もうとするペネ号、頭取が「危ない!」と声をあげ、パーカーは目を手で覆います。「どうもごめんあそばせ」とペネ。そのままバックで全速力。安全運転すると続けます。しかし、お嬢様。後ろ向きでございますとパーカー。ペネ号は1回転、猛スピードでロンドンへ。「お嬢様、木がございます。木がございます。木がございます・・・うぁ~!」www。ペネ号は坂を大きくジャンプ、対向車はそれを避けて大破します。
`。*:`( ゚д゚*)ガハッ!!
モグラ号が使えない国際救助隊、おばあちゃんの発案で昔使われていた地下鉄の跡を利用することに。顔中泥だらけで地下鉄跡をすすむバージルとアラン。ペネ号も銀行に到着、事情を聞く頭取。鍵を早くというラブグローブに鍵は鞄ごとペネ邸に忘れたという頭取。あぁ、もう時間がない。そこでパーカーが一言。私にペアピンを貸してください。私に開けられない金庫はありません。
金庫裏を爆破することに成功するバージルとアラン、驚くランバート。その時金庫の扉が開きます。あなた、本当に開けたの!? 驚くペネ。この時、頭取が言った一言に吹き出しました。
`;:゙`;:゙;`ゞ(≧ε≦ )ブッ
・・・結局、フィンガーはどうしたんだ。と思ったら最後の最後、金庫裏を爆破して登場するフィンガー。荒れ果てた金庫を見て唖然。盗む気にもなれないという呆れ顔で、エンドタイトルでした。もっと絡んでほしかったなぁ。

 

 

ペネロープ・クレイトン=ワード(Lady Penelope Creighton-Ward)


声 – シルヴィア・アンダーソン / 黒柳徹子
2039年12月24日生まれ(26歳)。
通称レディ・ペネロープ。
ファッション誌(Chic)の表紙やショーのモデルも
こなすほどの美貌の持ち主。
愛称・短縮名のペニーやペネロピと呼ばれ、パーカー
からはミレディ"Yus, M’Lady"と呼ばれる(お嬢様という
解釈であり、パーカーは強いコックニー訛りの英語を話す)。
貴族のヒュー・クレイトン=ワード卿とその妻
アメリアとの間に生まれる。
元々は有能なスパイで、ジェフからスカウトされ国際
救助隊の理念に共感し、専属諜報員として協力している。
イングランド南部の田舎町フォックスレイヒースに
ある彼女の邸宅が、国際救助隊のロンドン支部である。
ココアが好物。
犬に詳しい。

ねずみが嫌い。
ティーポットやコンパクトが無線機になっている。
基本的にFAB-1はパーカーが運転するが、自身で運転する場合もある。
彼女のヘルメットや寝具には「P」の文字が刻まれている。
ジェフの反対を押し切り、TB2号に同席し現場へ出向いたこともある。
モデルは原作の声も担当しているシルヴィア・アンダーソンである(フランスの女優ブリジット・バルドーという説もあり)。

   

◆本編を観るには・・・

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


価格:17492円(税込、送料無料) (2017/8/24時点)

( 楽天市場 )


( オムニセブン )

  



 

 


 



2稿:2017年08月31日、テレビの悪足掻き
初出:2015年12月08日、テレビの悪足掻き(第11話、第12話)別ページ
初出:2015年11月19日、テレビの悪足掻き(第9話、第10話)