★[ドラマ]三国志 Three Kingdoms のすべて

歴史ドラマ

これは中華人民共和国製大河ドラマ!? 歴史ドラマ、三国志 Three Kingdoms の情報です。

Index

 

撮影秘話

2010年の中華人民共和国の大型歴史ドラマ。全95話。総制作費は日本円で25億円。撮影期間は2008年9月から2009年7月まで。登場人物は300人、エキストラ数は延べ15万人。

データ

制作年:2010年
放映:2011年4月18日 – 2012年3月19日
放送局:衛星劇場初放送
放送回数:全95話
放送時間:約45分

原案:羅貫中
構成:朱蘇進
脚本:朱蘇進、周志方、郝中夙、韓増光
監督:高希希
演出:李木戈
出演:陳建斌、于和偉、陸毅、ピーター・ホー、倪大紅、于栄光、張博、聶遠、陳好、林心如、ビクター・ホァン、于浜
音楽:趙季平
オープニング:「還我一個太平天下」
エンディング:「英雄往来天地間」
製作費:1.6億人民元(25億日本円)

感想

 
中国よりも日本で人気という三国志の物語。私はNHKの人形劇で、その洗礼を受けました。その後、吉川英治の文庫版を読み、蒼天航路を読んで、レッドクリフを観て・・・。でも、人形劇の印象が強すぎて、他は受け入れられませんでした。今回観たのは本家、中華人民共和国が制作したテレビドラマ。全95話、総制作費は25億円という超大作です。さてこれで、川本喜八郎の呪縛から、逃れられるのか。

オープニング映像が格好いい。まるでオペラのよう。圧倒的な声量で歌い上げられるテーマ曲をバックに、95話のハイライトが、セピア色で流れます。・・・95話すべて撮影してから放映したの!?
(゜Д゜)クワッ!

テーマ曲の中盤、サビ「我に還さん 太平なる天下を」の辺りで出てくる曹操のアップ。じっと何かを見つめてます。なんと言う表情。観る度に何を見ているのか気になっていましたが、ついにそれがわかる日が。赤壁の戦いで、曹操軍の船が火まみれになるシーンでした。なるほど。

西暦180年~280年、魏・呉・蜀漢の三国が群雄割拠する時代。たくさんの英雄・知将・美女が登場、ついついあと一話、もう一話と観てしまいます。
超大作、歴史考証やセットにもお金をかけてるもよう。被りにくそうな冠、飲みにくそうな盃(マグカップ?)、仕上げをしてないような剣も、そのまま再現されてます。
(^_^;)

じっくりキャラクターを描き込んでいるのに、呂布も周瑜も龐統も曹操も関羽も張飛も劉備も孔明も、あっさり死にます。そして、顧みるような事が少ないです。死んだらそれまでよ。これが大陸のドラマなのか、島国のドラマが女々しく感じます。登場人物が多いから仕方がないのか。

特に盛り上がらず、時間切れで、突然終わる話も。無理矢理、次回にひっぱるようなことはしないようです。

初めて納得したことが。それは劉備の真意。何度か領地を譲ると言われているのに、みなが領主になるのを勧めるのに、断り、そのうち怒り始める劉備。生まれながらの風来坊、ひと所に腰を落ち着けるのがいやなのか? 不思議に思ってました。

今回、劉備が龐統に自分の気持ちを吐露するシーンが。私だって蜀か欲しい。でも大義名分無しに領地を取ると、民衆の心が離れると吐露します。そうか、もっと先を考えてのことだったのか、フ~ム。
でも待てよ、それには当てはまらないところもあるような気が。これは現代中国人の解釈なのか、やっぱり劉備は君子的高潔な人だったのか。
 
貂蟬、大橋、小橋、孫小妹(周瑜の妹、劉備の妻)、静姝(オリジナルキャラ)、・・・。演じる女優さんが綺麗、シーズン毎にヒロインが変わる感じで登場します。中国美人、説得力があります。

貂蟬(陳好、チェン・ハオ)の日本人好みの美しさ、孫小妹(林心如、ルビー・リン)のコケティッシュな眼も良いですが、私の押しは静姝(李依暁、リー・イーシャオ)。優しく司馬懿に寄り添う姿が羨ましい(スパイだけど)。でも、まさか司馬懿に殺されるとは。

人形劇三国志では劉備の妻、淑玲(すうりん)がメインキャラクターのひとり。でも、このドラマでは、劉備の妻は取って付けたように、突然登場し、すぐに死んでしまいます。孫夫人(貞姫(ていき))と瓜二つと言う設定もありません。

赤壁の戦いで敗走する曹操が、三度待ち伏せにあうシーンや、淑玲が阿斗を趙雲に託し井戸に飛び込むシーン。拘束された関羽が為すすべなく刺されるシーン、龐統の初登場シーンなどなど。人形劇版の方が細かな演出は勝っています。(初見の強味かも知れませんが)

でも登場人物のディテール、迫力の戦闘シーンなどはドラマ版に完敗。なにしろ人形劇版は、声優が五人だけ。それであれだけの人形の声を担当してたからなぁ、考えてみれば無謀。シンシンロンロンも失敗だったしなぁ。

私の中では五分五分。でも時代と世界はドラマ版を選ぶと思いました。

全95話を毎日3話ぐらいづつ観てました。すると、だんだん不思議な感覚に。あっ、そうだ、こんなことあった。でも少しだけ違ってる。同じ未来を繰り返す、ループものの主人公、その何回めかの繰り返しにいる気分。面白い。こうなったら、横山光輝版も読んでみるか。

 

サブタイトル

[ 第1部:群雄割拠 ]

第01話「曹操、刀を献ず」
第02話「曹操、亡命す」
第03話「曹操、善人を誤殺す」
第04話「関羽、華雄を斬る」
第05話「三英傑、呂布と戦う」
第06話「孫堅、玉璽を得る」
第07話「孫堅の死」
第08話「王允の離間の計」
第09話「鳳儀亭の貂蟬」
第10話「董卓の死」
第11話「劉備、徐州を救う」
第12話「呂布、小沛に留まる」
第13話「曹操、皇帝を傀儡とす」
第14話「呂布の裏切り」
第15話「轅門に戟を射る」
第16話「呂布、徐州牧となる」
第17話「劉備、兄弟と離れる」
第18話「呂布の死」

[ 第2部:中原逐鹿 ]

第19話「曹操・劉備の暗闘」
第20話「劉備、命を受ける」
第21話「吉平、毒を盛る」
第22話「三兄弟離散す」
第23話「関羽、三事を約す」
第24話「白馬の戦い」
第25話「単騎、千里を走る」
第26話「古城に再会す」
第27話「官渡の戦い」
第28話「田豊、死諫す」
第29話「夜、烏巣を襲う」
第30話「曹操、河北を平らぐ」
第31話「的驢、壇渓を飛ぶ」
第32話「徐庶、諸葛亮を薦む」

[ 第3部:赤壁大戦 ]

第33話「三顧の礼」
第34話「孫策、孤を託す」
第35話「諸葛亮の緒戦」
第36話「長坂坡の戦い」
第37話「儒者たちとの舌戦」
第38話「周瑜を怒らせる」
第39話「蔣幹、手紙を盗む」
第40話「草船で矢を借りる」
第41話「苦肉の策」
第42話「赤壁の戦い」

[ 第4部:荊州争奪 ]

第43話「司馬懿、出仕す」
第44話「曹操、華北に帰る」
第45話「曹沖の死」
第46話「荊州を争う」
第47話「智略で南郡を取る」
第48話「魯粛の斡旋」
第49話「趙雲、桂陽を取る」
第50話「長沙の戦い」
第51話「再び荊州を求める」
第52話「劉備、呉を訪ねる」
第53話「孫権、兵符を返す」
第54話「甘露寺に婿を招く」
第55話「計りて虎穴を脱する」
第56話「再び周瑜を怒らせる」
第57話「周瑜の死」

[ 第5部:奸雄終命 ]

第58話「諸葛亮、喪に服す」
第59話「銅雀台に詩を戦わす」
第60話「馬騰、都に入る」
第61話「曹丕に罪を問う」
第62話「衣を脱ぎ馬超と戦う」
第63話「張松、辱めを受ける」
第64話「張松、地図を献ず」
第65話「江を遮り阿斗を奪う」
第66話「落鳳坡」
第67話「劉備、益州を領す」
第68話「単刀会」
第69話「曹丕、乱を平らぐ」
第70話「楊修の死」
第71話「骨を削り毒を除く」
第72話「麦城に敗走す」
第73話「曹操薨去」

[ 第6部:天下三分 ]

第74話「七歩の詩」
第75話「退位を迫る」
第76話「曹丕、漢を簒奪する」
第77話「張飛、殺害される」
第78話「劉備、呉を伐つ」
第79話「黄忠、矢に当たる」
第80話「陸遜、大都督となる」
第81話「夷陵の戦い」
第82話「陸遜、連営を焼く」
第83話「白帝城に孤を託す」

[ 第7部:危急存亡 ]

第84話「出師の表」
第85話「罵って王朗を殺す」
第86話「空城の計」
第87話「泣いて馬謖を斬る」
第88話「曹真、兵権を譲る」
第89話「司馬仲達、計にあたる」
第90話「曹真、敵を軽んじる」
第91話「諸葛亮、軍を返す」
第92話「木牛流馬」
第93話「上方谷の火、消える」
第94話「星落ち、五丈原に逝く」
第95話「司馬氏、天下を統一す」