★[感想]Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!

● イギリスのギャグは奥が深い。Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!の感想です。


  

作品紹介

● あのMr.ビーンが帰ってきた!ローワン・アトキンソンの人気キャラクター、映画化第2弾。
● 南フランスでの一週間の休暇が大当たり、ビデオカメラを片手にカンヌを目指すMr.ビーンだったが・・・。
● カンヌ映画祭主催者の特別許可により、映画人たちがレッド・カーペットを歩くシーンがクライマックス・シーンに、これは史上初。ジャン・ロシュフォール、アントワーヌ・ドゥ・コーヌなどちょい役も豪華。

感想

~文章中に意識的に繰り返し語を入れてみました~

● 20年程前、NHKで放送され人気があったMr.ビーン。新作の映画版《 カンヌで大迷惑?! 》がネットカフェで配信されていました。確かMr.ビーンがフランスを旅するんじゃなかったかな。眠気を誘うのに調度いいか。・・・と思ったのですが、これが なかなか 面白い。大笑いとまではいかないけど、 クスクス 笑わされ(周りのブースからは怪しまれたかも)、結局最後まで観ることに。
しまった、逆に目が覚めた。つまらぬことでまた徹夜をしてしまった。
(+_+)

簡単な粗筋とお気に入りのシーンを上げていくと・・・。

● まず粗筋から。教会で南フランスの旅一週間を当てたMr.ビーン。景品のハンディカムを持って意気揚々、パリへ。しかし、到着早々迷子。地図を片手に街を闊歩、目的地に着くためには地図通りに歩かねば。交差点の信号も、公園のベンチも無視、ひたすら真っすぐに進むビーン。おかげで街は大混乱。
(^.^)

たどり着いたリオン駅。どうせならTGVに乗り込むところを撮ってもらいたい。通すがりの男にカメラを渡し、ポーズを決めるビーン。 でも気に入った絵が撮れないなぁ。 いろいろ 注文を付けてるうちに発車時刻、飛び乗ったMr.ビーン、後に残る親切な男。

パパ~!

叫ぶのは先に列車に乗ってた息子ステファン。ビデオを撮っててくれてた人も乗客(実はロシアの映画監督、エミール)。

次の駅で待ってろ~

車内にはステファンとMr.が残されて。気まずい雰囲気。百面相で子供を笑わせようとするビーン、その顔をピシャリ、ステファンが平手打ち。

次の駅で降りた二人だが、すれ違いで父親には会えず。そこから言葉の通じない二人の旅が始まります。

● 面白かったのは。まずリオン駅での食事のシーン。列車に乗り遅れたMr.ビーンは、ひとりレストランへ。メニューがわからないので、勧められるがままに注文。出てきた生牡蛎と蒸し海老に仰天、大きな目玉を ぐるぐる させます。どうしても牡蛎は食べれない! 仕方がないので・・・って、えっ! なんと隣の婦人のバックの中へ。げげっ、中のケータイも グショグショ 。タイミングよく着信。慌てて会計をするビーン、響き渡る御婦人の悲鳴。
私にとってはイギリスもフランスもヨーロッパだけど、食文化ひとつとっても さまざま なのね。
(^_^;

● 欧米人の顔ってこんなに彫りが深いのか。それに濃い眉、 ギョロギョロ 目。ただでさえ暑苦しいビーンの顔。なのに映画は冒頭からビーンのアップが多発。それもビーンのビデオの自分撮り、 ユラユラ 映像が イライラ に拍車をかけます。そう思ってたらステファンがビーンの顔をピシャリ。この一発が映画を締めてくれました。ワトキンソンはインテリだからなぁ、計算された演出に違いない。

● ビーンと子供。後から加わる女優志望。3人でカンヌへ向かうミニ・クーパーの中。子供はビーンに《 彼女は恋人なの?(ロシア語)》と聞き、女はビーンに《 あなたの息子さん?(フランス語)》と聞きます。どちらの言葉もわからないビーンは笑顔で《 ウィウィ 》。やっぱりそうなんだ、一同笑いがこぼれます。なるほど。
(^.^)

リオン駅で自動販売機にお札を入れようとして、ネクタイが吸い込まれて大騒ぎ。お金稼ぎに大道芸でアリア「私のお父さん」を歌うMr.。言葉がわからなくても通じる笑い。生牡蛎のシーンもしかり、TVシリーズからほとんど喋(しゃべ)らぬ主人公、ビーン。世界に通用する笑いに言葉は邪魔だということか? この男、さりげなくチャップリンに挑戦していたのかのね。
(^_^;

● 小さな町を急襲する戦車。驚くビーンにナチス軍が突入!

カット!カット!

これはCMの撮影、ビーンも軍服に着替えさせられて・・・。横暴に振る舞うクレイ監督、でもこの監督(ウィレム・デフォー)がいい!
(^。^)/

終盤、カンヌについた3人。会場で父親(映画祭に招待されている)を探すビーンと子供。そしてビーンを人さらいとして追う警察。そのドタバタの中、スクリーンに映って入るのはアート系の映像。なんとほとんどが監督自身のアップやスローモーション。天丼ボケ系の笑いがじんわりと込み上げてきます。カンヌで持て囃される難解な映画へのつっこみか。
間違ってビーンの撮ってたビデオ映像がスクリーンに。初め戸惑っていた観客から、やがて称賛の声が上がります。新境地開拓だと叫ぶ司会者に怒っていたクレイも一転、ビーンの肩を抱いて満面の笑顔。親子の再会もできて、いや~ めでたしめでたし

● 田園風景、そこを長く続く道、走るスポーツ自転車。ヨーロッパには一度いってみたいな。
イギリスとフランス。海峡1つを隔てたこのふたつの国。今まで何千、何万回と<お互いを揶揄(やゆ)しあってきたんだろうなぁ。なぜかエンディングでそんな想いが過(よぎ)ぎりました。

薀蓄

● ビーンを演じて20年。ローワン・アトキンソンは白髪交じりの頭を黒く染めて演技した。

資料

● 原題 / MR. BEAN’S HOLIDAY
● Copy / 伝説のへんなオジさん、カンヌで大暴走
● 上映時間 / 89分
● 製作国 / イギリス

[ スタッフ ]
● 監督 / スティーヴ・ベンデラック
● 製作 / ピーター・ベネット=ジョーンズほか
● 脚本 / ロビン・ドリスコル、ハーミッシュ・マッコール
● 音楽 / ハワード・グッドール

[ キャスト ]
♂ Mr.ビーン / ローワン・アトキンソン
♀ サビーヌ(女優志望)/ エマ・ドゥ・コーヌ
♂ カーソン・クレイ(映画監督)/ ウィレム・デフォー
♂ ステファン(迷子)/ マックス・ボルドリー
♂ エミール(ロシアの映画監督)/ カレル・ローデン

● 鑑賞:SheepBox / 府中

本編を観るには・・・

( 楽天市場 )


Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!
( オムニセブン )

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!
( セブンネット )

 


参考

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?! – Wikipedia

更新履歴

2稿)2015年11月06日、シネマドローム
初出)2008年12月29日、東京つまみ食い

Translate »