映画Top
★ 関心領域【粗筋・感想×6】
2024年05月24日公開
アウシュビッツ収容所の隣で幸せに暮らす家族がいた | Prime |
【粗筋】1944年、アウシュビッツ強制収容所。所長のルドルフ・ヘス中佐は、収容所と壁一枚隔てた屋敷で家族と暮らしていた。贅沢な暮らしに喜ぶ妻。しかしルドルフに転属の指令が下り…。
【感想01】強制収容所の隣で暮らす家族。何か起きるの?恐る恐る観てみました。残酷なシーンはなし、遠巻きに叫び声が聞こえる程度、直接は目にしません。それが怖いと言えば怖いですが…。
【感想02】ルドルフ・ヘス中佐は家族に優しい紳士に見えます。でもユダヤ人を効率的に処分する焼却炉を考えてたりします。まったく人間扱いしてない。慣れるとそれが当たり前になるのか。
【感想03】妻のヘートヴィヒは収容所のユダヤ人の金や宝石や服を回収、贅沢な生活に満足。良い妻が転属の話をした途端…。ルドルフでなく、ルドルフが齎す生活が好きだったんだなぁ。
【感想04】白黒画面、ユダヤ人のためにリングを作業場に埋めてる少女。実在したアレクサンドラ・ビストロン・コウォジェックがモデルらしい。リンゴの取り合いってこれか。
【感想05】終盤、ゲロを吐いているルドルフ。検査の時、毎日2回排便するって言ってたけど、癌なのかなぁ。…調べるとそれは正常らしい。えっ!それじゃ私はどうなるんだろう
【感想06】何も起こらない、退屈で眠りそう。でも実は家の周りの音とか、子供服とか、肥料に撒いてる灰とか、川から避難とかの意味を考えれると怖くなる。洞察ホラーとでも呼ぶか。
【感想01】強制収容所の隣で暮らす家族。何か起きるの?恐る恐る観てみました。残酷なシーンはなし、遠巻きに叫び声が聞こえる程度、直接は目にしません。それが怖いと言えば怖いですが…。
【感想02】ルドルフ・ヘス中佐は家族に優しい紳士に見えます。でもユダヤ人を効率的に処分する焼却炉を考えてたりします。まったく人間扱いしてない。慣れるとそれが当たり前になるのか。
【感想03】妻のヘートヴィヒは収容所のユダヤ人の金や宝石や服を回収、贅沢な生活に満足。良い妻が転属の話をした途端…。ルドルフでなく、ルドルフが齎す生活が好きだったんだなぁ。
【感想04】白黒画面、ユダヤ人のためにリングを作業場に埋めてる少女。実在したアレクサンドラ・ビストロン・コウォジェックがモデルらしい。リンゴの取り合いってこれか。
【感想05】終盤、ゲロを吐いているルドルフ。検査の時、毎日2回排便するって言ってたけど、癌なのかなぁ。…調べるとそれは正常らしい。えっ!それじゃ私はどうなるんだろう
【感想06】何も起こらない、退屈で眠りそう。でも実は家の周りの音とか、子供服とか、肥料に撒いてる灰とか、川から避難とかの意味を考えれると怖くなる。洞察ホラーとでも呼ぶか。
No.150920240524
2025年2月11日
★ ザリガニの鳴くところ【粗筋・感想×3・キャスト・ネタバレ×1】
2022年11月18日公開
真相は、初恋の中に沈む | Prime |
【粗筋】ノースカロライナの湿地地帯。暴力的な父に、家族は次々と去り、その父も去った。孤独に暮らしていた少女カイアに、突然殺人の容疑がかかる。(全文)
【感想01】カイヤの一生を観ることになろうとは…。一度もザリガニが出てこなかったような。聞こえてた鳴き声が、ザリガニのものだったのか?
【感想02】序盤、流れるような展開、引き込まれていきます。でも恋人ができた辺りから間延び。その後裁判も始まってサスペンス調。まさかドンデン返しがあるとは。
【感想03】元カレの帰郷。すでにカイアには新カレが。その正体を知る元カレは…。元カレが犯人と思ったのに。無罪になった時のカイアの手の引っ込め方とか。
-+-
【キャスト01】キャサリン・クラーク(カイア):デイジー・エドガー=ジョーンズ
【キャスト02】キャサリン・クラーク(子供時代):ジョジョ・レジーナ
【キャスト03】キャサリン・クラーク(晩年):レスリー・フランス
【キャスト04】テイト・ウォーカー:テイラー・ジョン・スミス
【キャスト05】テイト・ウォーカー(子供時代):ルーク・デヴィッド・ブラム
【キャスト06】テイト・ウォーカー(晩年):サム・アンダーソン
【キャスト07】チェイス・アンドリュース:ハリス・ディキンソン / 町の人気者
【キャスト08】ジャンピン:スターリング・メイサー・Jr / 湿地帯の売店店主
【キャスト09】メイベル:マイケル・ハイアット / ジャンピンの妻
【キャスト10】トム・ミルトン:デヴィッド・ストラザーン / 引退した弁護士
【キャスト11】ジョー・パデュー:ジェイソン・ワーナー・スミス / 町の保安官
【キャスト12】ジャクソン・クラーク:ギャレット・ディラハント / カイアの父親
【キャスト13】ジュリアンヌ・クラーク:アーナ・オライリー / カイアの母親
【キャスト14】エリック・チャステイン:エリック・ラディン / 検事
-+-
【ネタバレ1】完全犯罪(?)が成功する話、初めて観た。どんでん返しがあると言う素振りもなかったので、やられた感がありました。すべて検事の言う通りだったのか。
【感想01】カイヤの一生を観ることになろうとは…。一度もザリガニが出てこなかったような。聞こえてた鳴き声が、ザリガニのものだったのか?
【感想02】序盤、流れるような展開、引き込まれていきます。でも恋人ができた辺りから間延び。その後裁判も始まってサスペンス調。まさかドンデン返しがあるとは。
【感想03】元カレの帰郷。すでにカイアには新カレが。その正体を知る元カレは…。元カレが犯人と思ったのに。無罪になった時のカイアの手の引っ込め方とか。
-+-
【キャスト01】キャサリン・クラーク(カイア):デイジー・エドガー=ジョーンズ
【キャスト02】キャサリン・クラーク(子供時代):ジョジョ・レジーナ
【キャスト03】キャサリン・クラーク(晩年):レスリー・フランス
【キャスト04】テイト・ウォーカー:テイラー・ジョン・スミス
【キャスト05】テイト・ウォーカー(子供時代):ルーク・デヴィッド・ブラム
【キャスト06】テイト・ウォーカー(晩年):サム・アンダーソン
【キャスト07】チェイス・アンドリュース:ハリス・ディキンソン / 町の人気者
【キャスト08】ジャンピン:スターリング・メイサー・Jr / 湿地帯の売店店主
【キャスト09】メイベル:マイケル・ハイアット / ジャンピンの妻
【キャスト10】トム・ミルトン:デヴィッド・ストラザーン / 引退した弁護士
【キャスト11】ジョー・パデュー:ジェイソン・ワーナー・スミス / 町の保安官
【キャスト12】ジャクソン・クラーク:ギャレット・ディラハント / カイアの父親
【キャスト13】ジュリアンヌ・クラーク:アーナ・オライリー / カイアの母親
【キャスト14】エリック・チャステイン:エリック・ラディン / 検事
-+-
【ネタバレ1】完全犯罪(?)が成功する話、初めて観た。どんでん返しがあると言う素振りもなかったので、やられた感がありました。すべて検事の言う通りだったのか。
No.150920221118
2025年2月4日
★ ミセス・ハリス、パリへ行く【粗筋・感想×3】
2022年11月18日公開
いつだって、人生を輝かせる | Prime |
【粗筋】家政婦のハリス、ディオールのドレスを見て驚く。あのドレスが欲しい。ハリスは貯金を貯めて、単身パリへ。入口を間違え、サロンの新作発表会に。(全文)
【感想01】ドックレース。オートクチュールと言う名の犬に全額かけるハリス。イギリス女性は気風がいい。でも結果は・・・。捨てる神あれば、拾う神あり。
【感想02】当時はすべてオートクチュールだったというディオール。仕立ての過程もチラリ。新作発表会のドレスは50年代仕様。「誘惑」「ヴィーナス」ドリーショット。
【感想03】せっかくできたドレスが!でも奇跡が起きる。クライマックスはやっぱり、パーティで、ドレスをきているところを見てもらう。女心のわかった映画だ。
【感想01】ドックレース。オートクチュールと言う名の犬に全額かけるハリス。イギリス女性は気風がいい。でも結果は・・・。捨てる神あれば、拾う神あり。
【感想02】当時はすべてオートクチュールだったというディオール。仕立ての過程もチラリ。新作発表会のドレスは50年代仕様。「誘惑」「ヴィーナス」ドリーショット。
【感想03】せっかくできたドレスが!でも奇跡が起きる。クライマックスはやっぱり、パーティで、ドレスをきているところを見てもらう。女心のわかった映画だ。
No.150920221118
2025年2月4日
★ MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない【粗筋・感想×3】
2022年10月14日公開
また月曜日がやってくる | Prime |
【粗筋】月曜日の朝、会社で目覚める吉川。後輩たちが告げる。「僕たち、タイムループしています」。「この一週間を繰り返してます」。「その証拠に…」。(全文)
【感想01】仕事に追われた一週間。それを何回も繰り返えす、コメディでも辛すぎ。原因が部長にあると睨んだ吉川たちは作戦を練る。ワークフローあるんだw。
【感想02】部長の描きかけの漫画。藤子不二雄風?漫画の中でもタイムループ。道を見つけ、抜け出した主人公が羨ましい。全部読みたい。私も抜け出したい。
【感想03】タイムリープするけど、SF物と言うより、ビジネス物?笑いも少ない。いい職場に恵まれるって、貴重なことだ。待遇より身の丈に合った職場選びが大切。
【感想01】仕事に追われた一週間。それを何回も繰り返えす、コメディでも辛すぎ。原因が部長にあると睨んだ吉川たちは作戦を練る。ワークフローあるんだw。
【感想02】部長の描きかけの漫画。藤子不二雄風?漫画の中でもタイムループ。道を見つけ、抜け出した主人公が羨ましい。全部読みたい。私も抜け出したい。
【感想03】タイムリープするけど、SF物と言うより、ビジネス物?笑いも少ない。いい職場に恵まれるって、貴重なことだ。待遇より身の丈に合った職場選びが大切。
No.150920221014
2025年2月4日
★ PIG ピッグ【粗筋・感想】
2022年10月07日公開
俺のブタを返せ。 | Prime |
【粗筋】森の奥、豚と暮らす男。豚はトリュフ探しの天才、その豚が強奪される。男は豚を探し、街へ。明らかになっていく、男の過去。黒幕との関係・・・。(全文)
【感想】豚が盗まれて、取り返しに?ジョン・ウィックみたいな展開かと思いきや、全く違います。アクションなし、殴られただけ。泣かされるほどの料理、食べてみたい。
—
【キャスト01】ロビン・“ロブ”・フェルド / ニコラス・ケイジ
【キャスト02】アミール / アレックス・ウルフ
【キャスト03】ダリウス / アダム・アーキン
【キャスト04】シャーロット / ニーナ・ベルフォーテ
【キャスト05】マック / グレッチェン・コーベット
【キャスト06】デレク・フィンウェイ / デヴィッド・ネル
【キャスト07】ドナ / ベス・ハーパー
【キャスト08】エドガー / ダリウス・ピアース
【キャスト09】ローレライ・“ローリー”・フェルド / カサンドラ・ヴァイオレット
【感想】豚が盗まれて、取り返しに?ジョン・ウィックみたいな展開かと思いきや、全く違います。アクションなし、殴られただけ。泣かされるほどの料理、食べてみたい。
—
【キャスト01】ロビン・“ロブ”・フェルド / ニコラス・ケイジ
【キャスト02】アミール / アレックス・ウルフ
【キャスト03】ダリウス / アダム・アーキン
【キャスト04】シャーロット / ニーナ・ベルフォーテ
【キャスト05】マック / グレッチェン・コーベット
【キャスト06】デレク・フィンウェイ / デヴィッド・ネル
【キャスト07】ドナ / ベス・ハーパー
【キャスト08】エドガー / ダリウス・ピアース
【キャスト09】ローレライ・“ローリー”・フェルド / カサンドラ・ヴァイオレット
No.150920221007
2025年2月4日
★ ブレット・トレイン【粗筋・感想×3】
2022年09月01日公開
最悪がとまらねぇ。 | Prime |
【粗筋】犯罪組織のボス 白い死神、その息子が誘拐された。息子と身代金を取り戻した殺し屋、送り届ける弾丸列車。金を狙い、殺し屋たちが集まる。(全文)
【感想01】ハリウッドに日本はこう映るのか?まるで違うのに驚き。中国か、東南アジアか。それとも近未来?東京駅と言いながら、秋葉原映しているし。
【感想02】殺し屋がみな個性的。いろいろ繋がりがあるのが徐々にわかり、飽きさせないところが巧い。プリンスの正体が読めなかったのが悔しい限り。
【感想03】バイオレンス・コメディ?緊張するのか笑うのか迷う。殺陣にもちょっとパズルが入っていて魅せます。最後にスペクタクルシーンがあるとは想像できず。
【感想01】ハリウッドに日本はこう映るのか?まるで違うのに驚き。中国か、東南アジアか。それとも近未来?東京駅と言いながら、秋葉原映しているし。
【感想02】殺し屋がみな個性的。いろいろ繋がりがあるのが徐々にわかり、飽きさせないところが巧い。プリンスの正体が読めなかったのが悔しい限り。
【感想03】バイオレンス・コメディ?緊張するのか笑うのか迷う。殺陣にもちょっとパズルが入っていて魅せます。最後にスペクタクルシーンがあるとは想像できず。
No.150920220901
2025年2月3日
★ NOPE ノープ【粗筋・感想・Words】
No.150920220826
2025年2月3日
★ 八犬伝【粗筋・感想×4 / キャスト】
2024年10月25日公開
正義で何が悪い | Prime |
【粗筋】安西景連に急襲された里見義実は飼い犬の八房に言う。「景連の首を取ってくれば伏姫を嫁にやってもよい」。それを聞いた八房は戦場に駆けだし…。(全文)
【感想01】滝沢馬琴の長編小説を執筆する馬琴の姿(実)と、物語(虚)の世界を交互に描く。初めは「実」部分が焦れったかったが、終盤引き込まれます。
【感想02】NHKの人形劇版(語り:坂本九)を観て育った私としては全く別の話のよう。「実」部分に馬琴だけじゃなく、葛飾北斎や鶴屋南北、渡辺崋山が登場。
【感想03】玉梓役は栗山千明。人形劇版に比べると上品。画面一杯に覆いかぶさる玉梓の怨霊の迫力には敵わず。網乾左母二郎も船虫も、すぐ死んでしまうし…。
【感想04】扇谷定正の城に乗り込む八犬士。斬られて死んでいく犬士に驚き。玉梓消滅、伏姫降臨。ハッピーエンドでよかった。
———-
【キャスト01】滝沢(曲亭)馬琴 / 役所広司
【キャスト02】葛飾北斎 / 内野聖陽
【キャスト03】伏姫 / 土屋太鳳
【キャスト04】犬塚信乃 / 渡邊圭祐
【キャスト05】犬川荘助 / 鈴木仁
【キャスト06】犬坂毛野 / 板垣李光人
【キャスト07】犬飼現八 / 水上恒司
【キャスト08】犬村大角 / 松岡広大
【キャスト09】犬田小文吾 / 佳久創
【キャスト10】犬江親兵衛 / 藤岡真威人
【キャスト11】犬山道節 / 上杉柊平
【キャスト12】浜路 / 河合優実
【キャスト13】里見義実 / 小木茂光
【キャスト14】玉梓 / 栗山千明
【キャスト15】民谷伊右衛門 / 中村獅童
【キャスト16】お岩 / 尾上右近
【キャスト17】鎮五郎 / 宗伯磯村勇斗
【キャスト18】鶴屋南北 / 立川談春
【キャスト19】お路 / 黒木華
【キャスト20】お百 / 寺島しのぶ
———-
【参考】新八犬伝各話紹介
【参考】新八犬伝各話紹介2
【感想01】滝沢馬琴の長編小説を執筆する馬琴の姿(実)と、物語(虚)の世界を交互に描く。初めは「実」部分が焦れったかったが、終盤引き込まれます。
【感想02】NHKの人形劇版(語り:坂本九)を観て育った私としては全く別の話のよう。「実」部分に馬琴だけじゃなく、葛飾北斎や鶴屋南北、渡辺崋山が登場。
【感想03】玉梓役は栗山千明。人形劇版に比べると上品。画面一杯に覆いかぶさる玉梓の怨霊の迫力には敵わず。網乾左母二郎も船虫も、すぐ死んでしまうし…。
【感想04】扇谷定正の城に乗り込む八犬士。斬られて死んでいく犬士に驚き。玉梓消滅、伏姫降臨。ハッピーエンドでよかった。
———-
【キャスト01】滝沢(曲亭)馬琴 / 役所広司
【キャスト02】葛飾北斎 / 内野聖陽
【キャスト03】伏姫 / 土屋太鳳
【キャスト04】犬塚信乃 / 渡邊圭祐
【キャスト05】犬川荘助 / 鈴木仁
【キャスト06】犬坂毛野 / 板垣李光人
【キャスト07】犬飼現八 / 水上恒司
【キャスト08】犬村大角 / 松岡広大
【キャスト09】犬田小文吾 / 佳久創
【キャスト10】犬江親兵衛 / 藤岡真威人
【キャスト11】犬山道節 / 上杉柊平
【キャスト12】浜路 / 河合優実
【キャスト13】里見義実 / 小木茂光
【キャスト14】玉梓 / 栗山千明
【キャスト15】民谷伊右衛門 / 中村獅童
【キャスト16】お岩 / 尾上右近
【キャスト17】鎮五郎 / 宗伯磯村勇斗
【キャスト18】鶴屋南北 / 立川談春
【キャスト19】お路 / 黒木華
【キャスト20】お百 / 寺島しのぶ
———-
【参考】新八犬伝各話紹介
【参考】新八犬伝各話紹介2
No.150920241122
2025年2月2日
★ 怪物の木こり【粗筋・感想×3 / キャスト】
2023年12月01日公開
生き残るのは-どっちだ? | Prime |
【粗筋】冷血なサイコパス、弁護士の二宮。連続殺人鬼に襲われる。サイコパスvs連続殺人鬼。間一髪、難を逃れた二宮を天才プロファイラーが追う。(全文)
【感想01】弁護士(亀梨)もサイコパス、医者(染谷)もサイコパス、プロファイラー(菜々緒)もサイコパス。邦画はサイコパス天国だ。
【感想02】亀梨和也が悪役?と思ったら、子供頃に脳にチップを埋められた人造サイコパス。衝撃でそのチップが壊れ・・。天使も悪魔も電気信号次第か。
【感想03】登場人物をこのぐらいに絞ってもらえると、犯人当ても楽だし、展開も読みやすい・・・と高をくくってたら、えっ!まだ残り30分もある。…そうきたか。
-+-
【キャスト01】二宮彰 / 亀梨和也
【キャスト02】戸城嵐子 / 菜々緒
【キャスト03】荷見映美:吉岡里帆
【キャスト04】杉谷九朗 / 染谷将太
【キャスト05】剣持武士 / 中村獅童
【感想01】弁護士(亀梨)もサイコパス、医者(染谷)もサイコパス、プロファイラー(菜々緒)もサイコパス。邦画はサイコパス天国だ。
【感想02】亀梨和也が悪役?と思ったら、子供頃に脳にチップを埋められた人造サイコパス。衝撃でそのチップが壊れ・・。天使も悪魔も電気信号次第か。
【感想03】登場人物をこのぐらいに絞ってもらえると、犯人当ても楽だし、展開も読みやすい・・・と高をくくってたら、えっ!まだ残り30分もある。…そうきたか。
-+-
【キャスト01】二宮彰 / 亀梨和也
【キャスト02】戸城嵐子 / 菜々緒
【キャスト03】荷見映美:吉岡里帆
【キャスト04】杉谷九朗 / 染谷将太
【キャスト05】剣持武士 / 中村獅童
No.150920231123
2025年2月1日
★ ミステリと言う勿れ【粗筋・感想×3 / キャスト】
2023年09月15日公開
この謎が、僕を放さない。 | Prime |
【粗筋】広島。美術館の帰り、女子高生に呼び止められる整。「バイトしませんか?お金と命がかかってる」 彼女の名は狩集汐路、我路に紹介されたと聞き、驚く整(全文)
【感想01】映画公開の頃、原作漫画読み放題で読んだ話だ。無料は途中までだったので、先が気になってましたが、やっと犯人がわかって、ウヤムヤのひとつが解決です。
【感想02】このミステリの面白さは整の性格と、ところどころ入る蘊蓄(主張?)だと思います。今回、久々に堪能できました。殺人は過去の話だけなのも令和的。
【感想03】キャスティングに伊藤沙莉、尾上松也とありますが、ポストクレジットだけ。整との絡みはありませんでした。
-+-
【キャスト01】久能整(くのう ととのう)/ 菅田将暉:主人公
【キャスト02】狩集汐路(かりあつまり しおじ)/ 原菜乃華:ヒロイン、狩集家の遺産相続候補者の1人
【キャスト03】車坂朝晴(くるまざか あさはる)/ 松下洸平:狩集家お付きの弁護士の孫
【キャスト04】狩集理紀之助(かりあつまり りきのすけ)/ 町田啓太:狩集家の遺産相続候補者の1人、臨床検査技師
【キャスト05】波々壁新音(ははかべ ねお)/ 萩原利久:遺産相続候補者の1人、サラリーマン
【キャスト06】赤峰ゆら(あかみね ゆら)/ 柴咲コウ:狩集家の遺産相続候補者の1人、専業主婦
【キャスト07】狩集ななえ(かりあつまり ななえ)/ 鈴木保奈美:汐路の母
【キャスト08】狩集弥(かりあつまり わたる)/ 滝藤賢一:汐路の父、交通事故死
【キャスト09】赤峰一平(あかみね いっぺい)/ 野間口徹:ゆらの夫
【キャスト10】鯉沼鞠子(こいぬま まりこ)/ 松坂慶子:亡くなった祖父・幸長のいとこ
【キャスト11】真壁軍司(まかべ ぐんじ)/ 角野卓造:狩集家の顧問税理士
【キャスト12】車坂義家(くるまざか よしいえ)/ 段田安則:狩集家の顧問弁護士、朝晴の祖父
【キャスト13】志波一巳(しば かずみ)/ でんでん:広島県警の刑事、8年前の交通事故を担当
【キャスト14】犬堂我路(いぬどう がろ)/ 永山瑛太:謎の青年、汐路に整を紹介
【キャスト15】青砥成昭(あおと なりあき)/ 筒井道隆
【キャスト16】池本優人(いけもと ゆうと)/ 尾上松也
【キャスト17】風呂光聖子(ふろみつ せいこ)/ 伊藤沙莉:大隣警察署一係、女性巡査
【キャスト18】赤峰幸(あかみね さち)/ 秋山加奈:赤峰ゆらの娘
【キャスト19】波々壁長子 / 岩橋道子:波々壁新音の母、故人
【感想01】映画公開の頃、原作漫画読み放題で読んだ話だ。無料は途中までだったので、先が気になってましたが、やっと犯人がわかって、ウヤムヤのひとつが解決です。
【感想02】このミステリの面白さは整の性格と、ところどころ入る蘊蓄(主張?)だと思います。今回、久々に堪能できました。殺人は過去の話だけなのも令和的。
【感想03】キャスティングに伊藤沙莉、尾上松也とありますが、ポストクレジットだけ。整との絡みはありませんでした。
-+-
【キャスト01】久能整(くのう ととのう)/ 菅田将暉:主人公
【キャスト02】狩集汐路(かりあつまり しおじ)/ 原菜乃華:ヒロイン、狩集家の遺産相続候補者の1人
【キャスト03】車坂朝晴(くるまざか あさはる)/ 松下洸平:狩集家お付きの弁護士の孫
【キャスト04】狩集理紀之助(かりあつまり りきのすけ)/ 町田啓太:狩集家の遺産相続候補者の1人、臨床検査技師
【キャスト05】波々壁新音(ははかべ ねお)/ 萩原利久:遺産相続候補者の1人、サラリーマン
【キャスト06】赤峰ゆら(あかみね ゆら)/ 柴咲コウ:狩集家の遺産相続候補者の1人、専業主婦
【キャスト07】狩集ななえ(かりあつまり ななえ)/ 鈴木保奈美:汐路の母
【キャスト08】狩集弥(かりあつまり わたる)/ 滝藤賢一:汐路の父、交通事故死
【キャスト09】赤峰一平(あかみね いっぺい)/ 野間口徹:ゆらの夫
【キャスト10】鯉沼鞠子(こいぬま まりこ)/ 松坂慶子:亡くなった祖父・幸長のいとこ
【キャスト11】真壁軍司(まかべ ぐんじ)/ 角野卓造:狩集家の顧問税理士
【キャスト12】車坂義家(くるまざか よしいえ)/ 段田安則:狩集家の顧問弁護士、朝晴の祖父
【キャスト13】志波一巳(しば かずみ)/ でんでん:広島県警の刑事、8年前の交通事故を担当
【キャスト14】犬堂我路(いぬどう がろ)/ 永山瑛太:謎の青年、汐路に整を紹介
【キャスト15】青砥成昭(あおと なりあき)/ 筒井道隆
【キャスト16】池本優人(いけもと ゆうと)/ 尾上松也
【キャスト17】風呂光聖子(ふろみつ せいこ)/ 伊藤沙莉:大隣警察署一係、女性巡査
【キャスト18】赤峰幸(あかみね さち)/ 秋山加奈:赤峰ゆらの娘
【キャスト19】波々壁長子 / 岩橋道子:波々壁新音の母、故人
No.150920230915
2025年2月1日
★ リボルバー・リリー【粗筋・感想 / キャスト】
2023年08月11日公開
未来を救う悪になれ。 | Prime |
【粗筋】帝都東京。”リボルバー・リリー”と呼ばれた敏腕スパイ、小曽根百合。陸軍に追われる少年を助けた百合は、やがて自分の知らなかった事実を知る。(全文)
【感想】綾瀬はるかだから笑わせてくれると思ったら、きっちり女スパイやってました。大正時代はよくタバコ吸うなぁ。所々、字体が大正でなく令和でした。
—
【キャスト01】小曾根百合/綾瀬はるか:女スパイ
【キャスト02】岩見良明/長谷川博己:弁護士
【キャスト03】細見慎太/羽村仁成(Go!Go!kids / ジャニーズJr.)
【キャスト04】奈加/シシド・カフカ
【キャスト05】琴子/古川琴音
【キャスト06】南始/清水尋也
【キャスト07】津山ヨーゼフ清親:ジェシー(SixTONES)
【キャスト08】平岡/佐藤二朗
【キャスト09】植村/吹越満
【キャスト10】三島/内田朝陽
【キャスト11】小沢/板尾創路
【キャスト12】升永達吉/橋爪功
【キャスト13】筒井国松/石橋蓮司
【キャスト14】山本五十六/阿部サダヲ
【キャスト15】滝田/野村萬斎
【キャスト16】細見欣也/豊川悦司
【キャスト17】風鈴屋/アフロ
【キャスト18】暗殺者X/鈴木亮平
【感想】綾瀬はるかだから笑わせてくれると思ったら、きっちり女スパイやってました。大正時代はよくタバコ吸うなぁ。所々、字体が大正でなく令和でした。
—
【キャスト01】小曾根百合/綾瀬はるか:女スパイ
【キャスト02】岩見良明/長谷川博己:弁護士
【キャスト03】細見慎太/羽村仁成(Go!Go!kids / ジャニーズJr.)
【キャスト04】奈加/シシド・カフカ
【キャスト05】琴子/古川琴音
【キャスト06】南始/清水尋也
【キャスト07】津山ヨーゼフ清親:ジェシー(SixTONES)
【キャスト08】平岡/佐藤二朗
【キャスト09】植村/吹越満
【キャスト10】三島/内田朝陽
【キャスト11】小沢/板尾創路
【キャスト12】升永達吉/橋爪功
【キャスト13】筒井国松/石橋蓮司
【キャスト14】山本五十六/阿部サダヲ
【キャスト15】滝田/野村萬斎
【キャスト16】細見欣也/豊川悦司
【キャスト17】風鈴屋/アフロ
【キャスト18】暗殺者X/鈴木亮平
No.150920230811
2025年2月1日
★ ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE【粗筋・感想×3】
2023年07月21日公開
Prime |
【粗筋】こんどの敵はAI!?そのAI(エンティティ)をコントロールする鍵、世界中がその鍵を狙う。鍵を追うエーサンを、ガブリエルとエンティティの手が忍び寄る。(全文)
【感想03】エンティティ、吠えてるみたい。演出の苦労がうかがえます。見せ場はカーアクションだったり、列車の上を走ったり、・・・。今回は昔と変わらなかったか。
【感想02】現実のテクノロジーが凄いので、どんなことされても、そうなんだと思ってします。リアルタイム・ディープ・フェイクって、あんなにスムーズにできるのか。
【感想01】長~いシリーズ、間が空き過ぎて、キャストも歳を取るのでどんなキャラか思い出すのが困難。トム・クルーズ、さすがに老けた。まだスタントなしなのか?
【感想03】エンティティ、吠えてるみたい。演出の苦労がうかがえます。見せ場はカーアクションだったり、列車の上を走ったり、・・・。今回は昔と変わらなかったか。
【感想02】現実のテクノロジーが凄いので、どんなことされても、そうなんだと思ってします。リアルタイム・ディープ・フェイクって、あんなにスムーズにできるのか。
【感想01】長~いシリーズ、間が空き過ぎて、キャストも歳を取るのでどんなキャラか思い出すのが困難。トム・クルーズ、さすがに老けた。まだスタントなしなのか?
No.150920230721
2025年2月1日
★ The Witch 魔女 増殖【粗筋・感想×3】
2023年05月26日公開
哀しみが、少女を覚醒させる- | Prime |
【粗筋】研究所が襲撃され、一人の少女が姿を消す。彼女は遺伝子操作により超人的能力を身に着けていた。彼女の力を恐れた組織は抹殺を計る。(全文)
【感想01】これは前作の前の話?後の話?主人公、こんな顔だったっけ?実は前作の妹の話。他にも能力者がたくさん出てきます。妹ピンチかと思いきや・・・。
【感想02】立ち退きを迫るヤクザ、組織本社の工作員、他の遺伝子操作超人、圧倒的に強い主人公の四つ巴。妹、強過ぎで笑っちゃいます。最後に姉登場。
【感想03】とても重要なポストクレジットあり。エンドロールの後、続きがあります。このあと母との面会?その先にあるものは?初めから3部作の予定だったのか。
【感想01】これは前作の前の話?後の話?主人公、こんな顔だったっけ?実は前作の妹の話。他にも能力者がたくさん出てきます。妹ピンチかと思いきや・・・。
【感想02】立ち退きを迫るヤクザ、組織本社の工作員、他の遺伝子操作超人、圧倒的に強い主人公の四つ巴。妹、強過ぎで笑っちゃいます。最後に姉登場。
【感想03】とても重要なポストクレジットあり。エンドロールの後、続きがあります。このあと母との面会?その先にあるものは?初めから3部作の予定だったのか。
No.150920230526
2025年2月1日
★ ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー【粗筋・感想×3】
2023年04月28日公開
Prime |
【粗筋】配管工のマリオ、ルイージ兄弟。配管修理中に異世界に迷い込む。ルイージとはぐれたマリオ。ピーチ姫と会い、クッパと戦うためジャングル王国へ向かう(全文)
【感想01】画像が綺麗!私の知っているCGじゃない!!手書きでは描けないディテールまでスラスラ動いてます。キャラデザインの人、ゲームをやり込んでるなぁ。
【感想02】現実でも空中に物を固定出来れば、地球は広くなるだろうなぁ。ゲームのおかげで若者は重力の呪縛から解き放たれたか。無重力にもすぐに慣れる。
【感想03】ピーチ姫に夢中のクッパ。キノコ王国への侵攻は求婚のためと知り、カメたちも驚く。ピーチ姫、強すぎる。なんて大胆な設定変更、それが成功してる。
【感想01】画像が綺麗!私の知っているCGじゃない!!手書きでは描けないディテールまでスラスラ動いてます。キャラデザインの人、ゲームをやり込んでるなぁ。
【感想02】現実でも空中に物を固定出来れば、地球は広くなるだろうなぁ。ゲームのおかげで若者は重力の呪縛から解き放たれたか。無重力にもすぐに慣れる。
【感想03】ピーチ姫に夢中のクッパ。キノコ王国への侵攻は求婚のためと知り、カメたちも驚く。ピーチ姫、強すぎる。なんて大胆な設定変更、それが成功してる。
No.150920230428
2025年2月1日
★ ヒッチコックの映画術【粗筋・感想×2 / スタッフ・キャスト】
2023年09月29日公開
映画の秘密、教えます。 | Prime |
【粗筋】ヒッチコックが自らの映画を「逃避・欲望・孤独・時間・充実・高さ」という6つの切り口で解説。初期(モノクロ)の映画もたくさん登場します。モンラッシュ?(全文)
【感想01】途中、ヒッチコックが携帯電話の話を始めるのに戸惑いました。揶揄(からか)われたのかw。ヒッチコックってこんな声なんだ。熊倉一雄で吹き替えして!
【感想02】登場人物がドアを開け中に入る。そしてドアを閉める。これだけの行動が観客を映画の世界に引き込む…なるほど、なかなか深い話だ。
———-
【監督】マーク・カズンズ
【製作】ジョン・アーチャー
【製作総指揮】グララ・ギリン
【脚本】マーク・カズンズ
【編集】ティモ・ランガー
【音楽】ドナ・マクケビット
———-
【キャスト】ヒッチコック / アリステア・マクゴーワン(声)
【感想01】途中、ヒッチコックが携帯電話の話を始めるのに戸惑いました。揶揄(からか)われたのかw。ヒッチコックってこんな声なんだ。熊倉一雄で吹き替えして!
【感想02】登場人物がドアを開け中に入る。そしてドアを閉める。これだけの行動が観客を映画の世界に引き込む…なるほど、なかなか深い話だ。
———-
【監督】マーク・カズンズ
【製作】ジョン・アーチャー
【製作総指揮】グララ・ギリン
【脚本】マーク・カズンズ
【編集】ティモ・ランガー
【音楽】ドナ・マクケビット
———-
【キャスト】ヒッチコック / アリステア・マクゴーワン(声)
No.150920230428
2025年2月1日
★ ノック 終末の訪問者【粗筋・感想×5 / キャスト】
2023年04月07日公開
その選択の結末は、家族の犠牲か、世界の終焉か。 | Prime |
【粗筋】2人のパパと山小屋に来たウェン。バッタを捕っていると大男が声をかけてきた。男は「世界の終りを回避するために、協力してくれ」と言い出す…。(全文)
【感想01】武器を持った4人が押し入ってきて、家族3人の中で1人選んで殺せと言う。戸惑っていると、武器を持った1人が仲間に殺される・・・って、不可解過ぎ。
【感想02】お気に入りの映画はと聞かれ「魔女の宅急便」と答えるウェン。でも縛り上げられた時見てるのは全然違うアニメ。ジブリの許可が下りなかったのかな。
【感想03】700機の飛行機が次々に墜落。あり得ると思う。重力加速度の値がわかっても、それがどうしてかがわからなければ、危ない橋を渡っているのと同じ。
【感想04】キャスターのレポート。同じタイミングで一字一句違えずニュースを読み上げるレナード。それに驚くより、台詞と字幕の微妙な違いに驚いた。
【感想05】コレはゲイ批判の映画なのか?禁則を破ると人類に災いが起きると言ってるようにも見える。小説版では最後に死ぬ人が違うようだが…。
—
【キャスト01】レナード / デイブ・バウティスタ
【キャスト02】エリック / ジョナサン・グロフ
【キャスト03】アンドリュー / ベン・オルドリッジ
【キャスト04】サブリナ / ニキ・アムカ=バード
【感想01】武器を持った4人が押し入ってきて、家族3人の中で1人選んで殺せと言う。戸惑っていると、武器を持った1人が仲間に殺される・・・って、不可解過ぎ。
【感想02】お気に入りの映画はと聞かれ「魔女の宅急便」と答えるウェン。でも縛り上げられた時見てるのは全然違うアニメ。ジブリの許可が下りなかったのかな。
【感想03】700機の飛行機が次々に墜落。あり得ると思う。重力加速度の値がわかっても、それがどうしてかがわからなければ、危ない橋を渡っているのと同じ。
【感想04】キャスターのレポート。同じタイミングで一字一句違えずニュースを読み上げるレナード。それに驚くより、台詞と字幕の微妙な違いに驚いた。
【感想05】コレはゲイ批判の映画なのか?禁則を破ると人類に災いが起きると言ってるようにも見える。小説版では最後に死ぬ人が違うようだが…。
—
【キャスト01】レナード / デイブ・バウティスタ
【キャスト02】エリック / ジョナサン・グロフ
【キャスト03】アンドリュー / ベン・オルドリッジ
【キャスト04】サブリナ / ニキ・アムカ=バード
No.150920230407
2025年2月1日
★ シン・仮面ライダー【粗筋・感想×3】
2023年03月18日公開
変わるモノ。変わらないモノ。そして、変えたくないモノ。 | Prime |
【粗筋】ライダーに改造された本郷たけし、ルリ子と共にショッカーを抜ける。次々と迫る追手、ライダーは敵を倒しながら、自分の力に驚き、戸惑う。(全文)
【感想01】結局、浜辺美波が見たいか、見たくないか。それ一点の映画のような・・・。用意周到なルリ子、ところがギッチョン、捕らわれすぎです。
【感想02】バッタもどき、バッタくん。バッタ差別が激し過ぎ。蝙蝠と蠍(長澤まさみ)オーグにもっとスポットを当ててあげて。
【感想03】ボスキャラ対決直前、ライダーの前に現れたのはライダー2号。ここで1号vs2号、盛り上げ方が巧い。ひとりだけ生き残ると言うのが庵野話っぽい。
【感想01】結局、浜辺美波が見たいか、見たくないか。それ一点の映画のような・・・。用意周到なルリ子、ところがギッチョン、捕らわれすぎです。
【感想02】バッタもどき、バッタくん。バッタ差別が激し過ぎ。蝙蝠と蠍(長澤まさみ)オーグにもっとスポットを当ててあげて。
【感想03】ボスキャラ対決直前、ライダーの前に現れたのはライダー2号。ここで1号vs2号、盛り上げ方が巧い。ひとりだけ生き残ると言うのが庵野話っぽい。
No.150920230318
2025年2月1日
★ FALL フォール【粗筋・感想×4 / キャスト】
2023年02月03日公開
ようこそ、地上600mの絶望へ | Prime |
【粗筋】登山事故で夫を亡くしたベッキー、落ち込む彼女をハンターが冒険に誘う。老朽化したTV電波塔。だが2人は610mの頂上に取り残されてしまう。(全文)
【感想01】なんでワザワザそんな所に登る。塔に登り始めてから嫌な予感とドキドキが止まりません。あぁ駄目、何回か観てられずポーズしてしまいました。
【感想02】この状況、この先どうなるの?「オープン・ウォーター」の地上版か。サメの替りにハゲタカ登場。どこまでCGでどこから現実、もう私には判断不能。
【感想03】スマホを電波の届く地上に落下させたり、ドローン飛ばしたり、充電したりと2人はいろいろ考えます。細かい伏線がちゃんと回収されるのが凄い。
【感想04】最後の最後、ひとり残ったベッキーの最後の一手。そんなことをするのか。ハンター・・・。Youtuberって良い人が出てこないのは映画の敵だからか。
—
【キャスト01】ベッキー / グレイス・キャロライン・カリー(近藤唯)
【キャスト02】ハンター / ヴァージニア・ガードナー(潘めぐみ)
【キャスト03】ダン / メイソン・グッディング(英語版)(左座翔丸)
【キャスト04】ジェームズ / ジェフリー・ディーン・モーガン(黒澤剛史)
【感想01】なんでワザワザそんな所に登る。塔に登り始めてから嫌な予感とドキドキが止まりません。あぁ駄目、何回か観てられずポーズしてしまいました。
【感想02】この状況、この先どうなるの?「オープン・ウォーター」の地上版か。サメの替りにハゲタカ登場。どこまでCGでどこから現実、もう私には判断不能。
【感想03】スマホを電波の届く地上に落下させたり、ドローン飛ばしたり、充電したりと2人はいろいろ考えます。細かい伏線がちゃんと回収されるのが凄い。
【感想04】最後の最後、ひとり残ったベッキーの最後の一手。そんなことをするのか。ハンター・・・。Youtuberって良い人が出てこないのは映画の敵だからか。
—
【キャスト01】ベッキー / グレイス・キャロライン・カリー(近藤唯)
【キャスト02】ハンター / ヴァージニア・ガードナー(潘めぐみ)
【キャスト03】ダン / メイソン・グッディング(英語版)(左座翔丸)
【キャスト04】ジェームズ / ジェフリー・ディーン・モーガン(黒澤剛史)
No.150920230203
2025年2月1日
★ 非常宣言【粗筋・感想×6】
2023年01月06日公開
それぞれの選択が運命を決める | Prime |
【粗筋】スカイコリア501便、離陸後の機内に殺人ウイルスが撒かれる。犯人の要求は乗員乗客全員の死亡、そして犯人は一足先に死んでしまう。(全文)
【感想01】空の上、ウイルスのばらまき。地上、被害者の発見の同時進行に緊迫感があります。セレブの子供が英語をネイティブに話し、刑事がわからないとこw
【感想02】ソン・ガンホ、なんか観ちゃうなぁ。どこか野々村真みたいなお父さんはイ・ビョンホン?HEROにでてたのか。実行犯(イム・シワン)の嫌な奴さが好き。
【感想03】パイロットも感染、飛行機恐怖症のパクが操縦桿を握ることに。やっぱりジャンボジェットもドローン化するべきだった。501便の扉カッコいい。
【感想04】地上、協力者がバイクで逃げるのを追う警察の車。車内からのカメラがバイクを捕らえてる。このシーン、迫力がありました。韓流のアクション凄い。
【感想05】自衛隊が501便に威嚇射撃、正面衝突まで仕掛けて、着陸拒否。え~っ、日韓関係また悪化しちゃうの?と思ったらソウルも着陸拒否。これがGSか。
【感想06】まさか泣かされるとは驚き、終盤涙目に。ラストはちょっと皮肉も入ってました。韓国は偉くなってもその後が大変そう。ソン・ガンホ、痛々しさすぎる。
【感想01】空の上、ウイルスのばらまき。地上、被害者の発見の同時進行に緊迫感があります。セレブの子供が英語をネイティブに話し、刑事がわからないとこw
【感想02】ソン・ガンホ、なんか観ちゃうなぁ。どこか野々村真みたいなお父さんはイ・ビョンホン?HEROにでてたのか。実行犯(イム・シワン)の嫌な奴さが好き。
【感想03】パイロットも感染、飛行機恐怖症のパクが操縦桿を握ることに。やっぱりジャンボジェットもドローン化するべきだった。501便の扉カッコいい。
【感想04】地上、協力者がバイクで逃げるのを追う警察の車。車内からのカメラがバイクを捕らえてる。このシーン、迫力がありました。韓流のアクション凄い。
【感想05】自衛隊が501便に威嚇射撃、正面衝突まで仕掛けて、着陸拒否。え~っ、日韓関係また悪化しちゃうの?と思ったらソウルも着陸拒否。これがGSか。
【感想06】まさか泣かされるとは驚き、終盤涙目に。ラストはちょっと皮肉も入ってました。韓国は偉くなってもその後が大変そう。ソン・ガンホ、痛々しさすぎる。
No.150920230106
2025年2月1日
★ デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章
No.150920240524
2025年2月1日
★ デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章【粗筋・感想】
No.150920240322
2025年2月1日
★ 変な家【粗筋・感想×5 / キャスト・スタッフ】
2024年03月15日公開
あなたには、この間取りの異常さがわかりますか? | Prime |
【粗筋】間取りに違和感がある。相談された雨男が設計士の栗原に話すと、窓のない子供部屋、二枚の壁で作られた無駄な空間、奇妙な点がいくつも…。(全文)
———-
【感想01】変な家1、変な家2、片淵家本家の再現度が凄い。全部CG?コミックで見るのと、中に入るのでは大きく印象が違うなぁ。せ、せ、狭い。
【感想02】雨男役は間宮祥太朗。アクマゲームの照朝の印象が抜けません。あれだけ他人の家の間取りを調べたのに、自分の家の間取りに無頓着すぎるw。
【感想03】設計士、栗原を演じるのは佐藤二郎。なんか暗い印象。原作の方は親しみやすい雰囲気だったけど、いつものキャラは封印されちゃったのか。
【感想04】斉藤由貴が重要な役(柚希の母)で登場。最後まで見ると物語の鍵を握っているのがわかります。コミック版(配信済部分だけ購読)では登場しなかったような。
【感想05】家の間取り図からサスペンス、ホラーへ。終盤はありがちなホラーになってます。第五部っていってるところかな?片淵慶太が行方不明のままなのは続編への布石?
———-
【キャスト01】雨男(雨宮)あめおとこ(あめみや)/ 間宮祥太朗:オカルト専門のユーチューバー。
【キャスト02】栗原(くりはら)/ 佐藤二朗:設計士
【キャスト03】宮江柚希(みやえ ゆずき)/ 川栄李奈:物語のカギを握る女性
【キャスト04】片淵慶太(かたぶち けいた)/ 長田成哉:綾乃の夫
【キャスト05】柳岡(やなおか)/ DJ松永(Creepy Nuts):動画プロダクションマネージャー
【キャスト06】高間潮(たかま うしお)/ 長井短
【キャスト07】片淵綾乃(かたぶち あやの)/ 瀧本美織:柚希の姉
【キャスト08】片淵文乃(かたぶち ふみの)/ 根岸季衣:重治の妻
【キャスト09】森垣清次(もりがき きよつぐ)/ 髙嶋政伸:重治の親戚
【キャスト10】松岡喜江(まつおか よしえ)/ 斉藤由貴:宮江柚希の母親
【キャスト11】片淵重治(かたぶち しげはる)/ 石坂浩二:綾乃と柚希の祖父、片淵家本家の当主
———-
【原作】雨穴『変な家』(飛鳥新社)
【監督】石川淳一
【脚本】丑尾健太郎
【音楽】小島裕規 “Yaffle”
【主題歌】アイナ・ジ・エンド「frail」(avex trax)
【製作】市川南
【共同製作】上田太地、山本大樹、土井尚久、梅景匡之、奥村景二、齊藤貴、森下正樹
【エグゼクティブ・プロデューサー】臼井央
【企画・プロデュース】遠藤学
【プロデューサー】西野智也、小林宙
【ラインプロデューサー】武石宏登
【撮影】柳田裕男(J.S.C.)
【美術監督】相馬直樹
【照明】宮尾康史
【録音】藤丸和徳
【美術】秦知奈美
———-
【感想01】変な家1、変な家2、片淵家本家の再現度が凄い。全部CG?コミックで見るのと、中に入るのでは大きく印象が違うなぁ。せ、せ、狭い。
【感想02】雨男役は間宮祥太朗。アクマゲームの照朝の印象が抜けません。あれだけ他人の家の間取りを調べたのに、自分の家の間取りに無頓着すぎるw。
【感想03】設計士、栗原を演じるのは佐藤二郎。なんか暗い印象。原作の方は親しみやすい雰囲気だったけど、いつものキャラは封印されちゃったのか。
【感想04】斉藤由貴が重要な役(柚希の母)で登場。最後まで見ると物語の鍵を握っているのがわかります。コミック版(配信済部分だけ購読)では登場しなかったような。
【感想05】家の間取り図からサスペンス、ホラーへ。終盤はありがちなホラーになってます。第五部っていってるところかな?片淵慶太が行方不明のままなのは続編への布石?
———-
【キャスト01】雨男(雨宮)あめおとこ(あめみや)/ 間宮祥太朗:オカルト専門のユーチューバー。
【キャスト02】栗原(くりはら)/ 佐藤二朗:設計士
【キャスト03】宮江柚希(みやえ ゆずき)/ 川栄李奈:物語のカギを握る女性
【キャスト04】片淵慶太(かたぶち けいた)/ 長田成哉:綾乃の夫
【キャスト05】柳岡(やなおか)/ DJ松永(Creepy Nuts):動画プロダクションマネージャー
【キャスト06】高間潮(たかま うしお)/ 長井短
【キャスト07】片淵綾乃(かたぶち あやの)/ 瀧本美織:柚希の姉
【キャスト08】片淵文乃(かたぶち ふみの)/ 根岸季衣:重治の妻
【キャスト09】森垣清次(もりがき きよつぐ)/ 髙嶋政伸:重治の親戚
【キャスト10】松岡喜江(まつおか よしえ)/ 斉藤由貴:宮江柚希の母親
【キャスト11】片淵重治(かたぶち しげはる)/ 石坂浩二:綾乃と柚希の祖父、片淵家本家の当主
———-
【原作】雨穴『変な家』(飛鳥新社)
【監督】石川淳一
【脚本】丑尾健太郎
【音楽】小島裕規 “Yaffle”
【主題歌】アイナ・ジ・エンド「frail」(avex trax)
【製作】市川南
【共同製作】上田太地、山本大樹、土井尚久、梅景匡之、奥村景二、齊藤貴、森下正樹
【エグゼクティブ・プロデューサー】臼井央
【企画・プロデュース】遠藤学
【プロデューサー】西野智也、小林宙
【ラインプロデューサー】武石宏登
【撮影】柳田裕男(J.S.C.)
【美術監督】相馬直樹
【照明】宮尾康史
【録音】藤丸和徳
【美術】秦知奈美
No.150920240315
2025年2月1日
★ ゴジラ-1.0【粗筋・感想×5・ネタバレ×2 / キャスト・蘊蓄×3】
2024年01月12日公開
戦後、日本。無(ゼロ)から負(マイナス)へ。 | Prime |
【粗筋01】特攻途中に逃げ出し、帰還しいた敷島。焼野原になった東京で典子と出会う。戦後の混乱から立ち直ろうとする日本をゴジラが蹂躙する。(全文)
———-
【感想01】アメリカでの人気が高いと聞き、気になっていたゴジラ-0.1。アカデミー賞の視覚効果賞を受賞。GWなのでじっくり、カラー版とモノクロ版と両方鑑賞。
【感想02】ゴジラ上陸。突然、モスラのテーマが流れて驚き。昭和ゴジラを知る人は皆、ぞわぞわしたに違いない。中継中のレポーターが死ぬのも同じ。
【感想03】ゴジラの吐く放射能、原爆の映像を意識的に模しているような。新生丸vsゴジラで「ジョーズ」を、電車の落下で「ジェラシックパーク」を思い出しました。
【感想04】銀座を蹂躙するゴジラ。このSFXが見もの。ハリウッドに追いついた?典子、敷島をかばって、退場。早過ぎる。他の撮影があったのかな。
【感想05】海神作戦。ゴジラを相模トラフに沈めるため、周りにケーブルを這わせる駆逐艦 雪風と響。CG凄い!すれ違い時衝突しそうになる2艦にドキドキ。
———-
【ネタバレ01】海神(わだつみ)作戦、海底から浮き上がるゴジラ。そうするの!?ここから1分ほど無音。この緊張感、映画館で大勢で固唾を呑みたかった。
【ネタバレ02】典子が生きていたと知り、病室に駆け込む敷島。敷島が驚く顔を見て、驚く明子の顔が本当に戸惑っていて、ちょっと可哀想。
———-
【キャスト01】敷島浩一/神木隆之介:元・海軍航空隊の少尉
【キャスト02】大石典子/浜辺美波:両親を空襲で失った女性
【キャスト03】水島四郎/山田裕貴:新生丸に乗り込む見習い乗組員
【キャスト04】堀田辰雄/田中美央:駆逐艦「雪風」の元艦長
【キャスト05】齋藤忠征/遠藤雄弥:海軍航空隊整備部
【キャスト06】板垣昭夫/飯田基祐:東洋バルーンの係長
【キャスト07】明子/永谷咲笑:典子が空襲に託された孤児
【キャスト08】阿南健治:復員省窓口係
【キャスト09】水橋研二:震電の技術者
【キャスト10】徳田アナウンサー/須田邦裕:アナウンサー
【キャスト11】野田健治/吉岡秀隆:元技術士官
【キャスト12】秋津淸治/佐々木蔵之介:新生丸艇長
【キャスト13】橘宗作/青木崇高:海軍航空隊の元整備兵
【キャスト14】太田澄子/安藤サクラ:敷島浩一の隣人
【キャスト15】秋津淸治/佐々木蔵之介:新生丸の艇長
———-
【蘊蓄01】ゴジラ出現の前兆、海に浮かぶ深海魚は「エゾイソアイナメ(どんこ)」
【蘊蓄02】ゴジラを相模湾に誘導するために水中拡声器で流された声は、屋上で最後まで中継していた記者たちが残したもの。
【蘊蓄03】ゴジラが熱線を吐く前の動作は、原爆のインプロージョン方式をモチーフにした。
———-
【感想01】アメリカでの人気が高いと聞き、気になっていたゴジラ-0.1。アカデミー賞の視覚効果賞を受賞。GWなのでじっくり、カラー版とモノクロ版と両方鑑賞。
【感想02】ゴジラ上陸。突然、モスラのテーマが流れて驚き。昭和ゴジラを知る人は皆、ぞわぞわしたに違いない。中継中のレポーターが死ぬのも同じ。
【感想03】ゴジラの吐く放射能、原爆の映像を意識的に模しているような。新生丸vsゴジラで「ジョーズ」を、電車の落下で「ジェラシックパーク」を思い出しました。
【感想04】銀座を蹂躙するゴジラ。このSFXが見もの。ハリウッドに追いついた?典子、敷島をかばって、退場。早過ぎる。他の撮影があったのかな。
【感想05】海神作戦。ゴジラを相模トラフに沈めるため、周りにケーブルを這わせる駆逐艦 雪風と響。CG凄い!すれ違い時衝突しそうになる2艦にドキドキ。
———-
【ネタバレ01】海神(わだつみ)作戦、海底から浮き上がるゴジラ。そうするの!?ここから1分ほど無音。この緊張感、映画館で大勢で固唾を呑みたかった。
【ネタバレ02】典子が生きていたと知り、病室に駆け込む敷島。敷島が驚く顔を見て、驚く明子の顔が本当に戸惑っていて、ちょっと可哀想。
———-
【キャスト01】敷島浩一/神木隆之介:元・海軍航空隊の少尉
【キャスト02】大石典子/浜辺美波:両親を空襲で失った女性
【キャスト03】水島四郎/山田裕貴:新生丸に乗り込む見習い乗組員
【キャスト04】堀田辰雄/田中美央:駆逐艦「雪風」の元艦長
【キャスト05】齋藤忠征/遠藤雄弥:海軍航空隊整備部
【キャスト06】板垣昭夫/飯田基祐:東洋バルーンの係長
【キャスト07】明子/永谷咲笑:典子が空襲に託された孤児
【キャスト08】阿南健治:復員省窓口係
【キャスト09】水橋研二:震電の技術者
【キャスト10】徳田アナウンサー/須田邦裕:アナウンサー
【キャスト11】野田健治/吉岡秀隆:元技術士官
【キャスト12】秋津淸治/佐々木蔵之介:新生丸艇長
【キャスト13】橘宗作/青木崇高:海軍航空隊の元整備兵
【キャスト14】太田澄子/安藤サクラ:敷島浩一の隣人
【キャスト15】秋津淸治/佐々木蔵之介:新生丸の艇長
———-
【蘊蓄01】ゴジラ出現の前兆、海に浮かぶ深海魚は「エゾイソアイナメ(どんこ)」
【蘊蓄02】ゴジラを相模湾に誘導するために水中拡声器で流された声は、屋上で最後まで中継していた記者たちが残したもの。
【蘊蓄03】ゴジラが熱線を吐く前の動作は、原爆のインプロージョン方式をモチーフにした。
No.150920240112
2025年2月1日