2024年夏 土曜日放送
【粗筋18】意識を取り戻す10号、保科と話したいと言う。驚くべき提案に戸惑う宗四朗。一方、最強の怪獣、6号の適合者としてレノの名が挙がる。(全文)
【感想18】やっぱり保科と鳴海は仲が悪いのかw。最強の怪獣6号の適合者がレノ、怪獣から戻れなくなりそうなカフカ。最後はこの二人の対決かな。面白くなってきた。
【タイトル18】適合者
+———
+———
【粗筋17】長官を吸収した怪獣9号。鳴海と8号の必死の攻撃も虚しく逃げ延びる。長官の仇を討つ、防衛隊の士気が高まる中、カフカの検査報告に問題が…。
【感想17】今シーズンはバトルシーンが中心か。新たな悲劇追加?カフカは人間に戻れなくなる可能性あり。報われないヒーローで終わるのか、カフカは。
【タイトル17】強くなりたい
+———
【粗筋16】カフカ、怪獣化。怪獣9号を一撃2回で倒す。しかし怪獣9号、その本体は防衛隊本部に紛れていた。狙いは四ノ宮長官、その能力にあった。
【感想16】来栖、スーツの補佐官という役割が新しい。見たことないけど有名なのか。他の識別怪獣兵器(ナンバーズ)にもそれぞれいるのかな?
【タイトル16】四ノ宮功という男
+———
【粗筋15】返信できないカフカ、理由は不明。9号の妨害?応援に入ったキコル。9号を倒し、復活するまでの間に変身を試みるようカフカに伝える。
【感想15】釜めし顔の怪獣9号強い!でも驚いてばかり、頭は良くはないもようw。鳴海の未来予知。同じような原理で予知するのを何かでみたような。
【タイトル15】最強の部隊
+———
【粗筋14】東京にアリ型怪獣奇襲、第一部隊が出撃。キコルとカフカの実力をみるため、怪獣たちを誘導する作戦本部。キコルはその強さを示すがカフカは…。
【感想14】初回、2話とバトルシーンに見応えあり。防衛隊の組織図などが細かくなったような…シン・ゴジラの影響?カフカが変身できなくなったのは心の問題?
【タイトル14】次世代の試練
+———
【粗筋13】第1部隊への異動が決まったキコル、隊長の鳴海弦の元へ。怪獣との戦いで力を見せつけられる。そしてカフカも第1部隊への異動が決まる。
【感想13】またまたアクの強いキャラ登場、第1部隊隊長・鳴海弦。髪型どうなっているんだろう?実力主義、成果主義。結果を求めるのは、隊長なら当然だけど。
【タイトル13】怪獣兵器
【感想18】やっぱり保科と鳴海は仲が悪いのかw。最強の怪獣6号の適合者がレノ、怪獣から戻れなくなりそうなカフカ。最後はこの二人の対決かな。面白くなってきた。
【タイトル18】適合者
+———
+———
【粗筋17】長官を吸収した怪獣9号。鳴海と8号の必死の攻撃も虚しく逃げ延びる。長官の仇を討つ、防衛隊の士気が高まる中、カフカの検査報告に問題が…。
【感想17】今シーズンはバトルシーンが中心か。新たな悲劇追加?カフカは人間に戻れなくなる可能性あり。報われないヒーローで終わるのか、カフカは。
【タイトル17】強くなりたい
+———
【粗筋16】カフカ、怪獣化。怪獣9号を一撃2回で倒す。しかし怪獣9号、その本体は防衛隊本部に紛れていた。狙いは四ノ宮長官、その能力にあった。
【感想16】来栖、スーツの補佐官という役割が新しい。見たことないけど有名なのか。他の識別怪獣兵器(ナンバーズ)にもそれぞれいるのかな?
【タイトル16】四ノ宮功という男
+———
【粗筋15】返信できないカフカ、理由は不明。9号の妨害?応援に入ったキコル。9号を倒し、復活するまでの間に変身を試みるようカフカに伝える。
【感想15】釜めし顔の怪獣9号強い!でも驚いてばかり、頭は良くはないもようw。鳴海の未来予知。同じような原理で予知するのを何かでみたような。
【タイトル15】最強の部隊
+———
【粗筋14】東京にアリ型怪獣奇襲、第一部隊が出撃。キコルとカフカの実力をみるため、怪獣たちを誘導する作戦本部。キコルはその強さを示すがカフカは…。
【感想14】初回、2話とバトルシーンに見応えあり。防衛隊の組織図などが細かくなったような…シン・ゴジラの影響?カフカが変身できなくなったのは心の問題?
【タイトル14】次世代の試練
+———
【粗筋13】第1部隊への異動が決まったキコル、隊長の鳴海弦の元へ。怪獣との戦いで力を見せつけられる。そしてカフカも第1部隊への異動が決まる。
【感想13】またまたアクの強いキャラ登場、第1部隊隊長・鳴海弦。髪型どうなっているんだろう?実力主義、成果主義。結果を求めるのは、隊長なら当然だけど。
【タイトル13】怪獣兵器