2024年秋 配信
【まとめ】門出と凰蘭。母艦が落ちた世界と落ちない世界、侵略者が来なかった世界。時々フラッシュバックもあって混乱。映画版も観て考えよう。(全文)
———-
【粗筋01】夏休み最後の日、東京湾上空に巨大飛行物体が襲来。門出の父、ノブオはビルの崩壊事故に巻き込まれる。気が付くと8年後の世界だった。
【感想01a】デデデデ。映画公開の時、面白そうと思ってましたが未鑑賞。それが突然Primeで全18話のフルアニメに。映画が先?配信が先?不明ですが観てみました。
【感想01b】地下鉄の駅?ノブオが目覚めた世界は侵略者が支配する世界。人間は地下に追いやられているもよう。彼を起こしたのは主人公の女の子と違うようだけど…。
【感想01c】侵略者は宇宙服を着ている? 目玉のおやじをSF風にしたみたいw。急展開、果たしてノブオは東京にたどり着くのか、門出に会えるのか?
【タイトル01】第0話
+———
【粗筋02】千葉県南方沖に謎の飛翔体が出現。有無も言わせず、米軍が攻撃を開始。5200名の死傷者を出すが飛翔体は無傷。そのまま三年の月日が流れた。
【感想02a】これが本当の初回?ノブオが記憶を失くす前の物語開始。あのちゃん、声優もやるんだ。高校の校舎の汚れや、商店街のケーブル配線の描き込みが凄い。
【感想02b】門出の家族、飛翔体の前から壊れてたのか、飛翔体で壊れたのか…。おんたんの家族はどうなってるんだろ。車を運転してるんだから裕福な家庭なのか。
【タイトル02】第1話
+———
【粗筋03】門出は渡良瀬のアパートへ。凰蘭は小型円盤の落下現場に。門出と中川兄妹がジョギング。母艦から中型船が出現、政府は歩仁六式で迎撃する。
【感想03】今どきの女子高生の日常と、円盤の浮かぶ半異世界。互い違いに見せてくるのかな。自衛隊の装備がリアル。人の顔は少し四コマ漫画っぽいのが逆にリアル。
【タイトル03】第2話
+———
【粗筋04】飛行体の迎撃に成功した政府は改良機を増産する。キホはデート中に鬱の小比類巻と喧嘩になり別れる。イケメンの少年が暗躍しているもよう。
【感想04】「とんきん」って言葉、ネット以外で初めて聞いた。キホの喧嘩が身につまされる。アイドルと同じ顔の少年。MIBみたいに頭の中に宇宙人がいるんだな。
【タイトル04】第3話
+———
【粗筋05】亜衣の家でクリスマス、兄弟の多さに驚く門出たち。昔、UFOを見た門出の話を兄にする凰蘭。渋谷上空に100m級の飛翔体が飛来、撃墜される。
【感想05】キホ突然の退場!「わたしのアンネット」でダニーが崖から落ちた時ぐらい吃驚した!話題にせず一層ふざける凰蘭。「知ってるよ」の一言が泣かせる。
【タイトル05】第4話
+———
【粗筋06】門出と凰蘭の小学生時代。二人は宇宙人を助ける。宇宙船に戻れない宇宙人、東京に連れ帰る門出。翻訳装置で会話できるようになり…。
【感想06】門出と凰蘭、性格が今と違う。薬は飲んだのか?匿っていた宇宙人はどうなった?イソベやん、使用用途判明。門出、姿を消せるマントと空飛ぶプロペラを入手
【タイトル06】第5話
+———
【粗筋07】正義の心に目覚めた門出は次々と悪人を殺していく。止めに入る凰蘭だが、門出はもう戻れないといい、アパートの踊り場から飛び降りる。
【感想07】ええっ!どういうこと?門出が飛び降り自殺?これは凰蘭の妄想だったということ…。キューブの飛翔体の正体がつかない。侵略者、可愛い。宇宙服の中身がみたい。
【タイトル07】第6話
+———
【粗筋08】亜衣が告白される。バスで東京観光デート中、デモ隊が掲げるミキの写真を見つける。直仁が完成、政府は米国との母艦の合同調査終了決定する。
【感想08】自由登校って何?フレックス出勤みたいなもの?こんなネーちゃんがいたら悪くなれない。実は自衛隊が侵略者を虐殺?侵略者が怒ってアスタリスクを撒くの?
【タイトル08】第7話
+———
【粗筋09】高校卒業、門出は一人暮らしを始める。政府は母艦の共同調査を打切り、中型飛翔体を直仁で攻撃。中から数えきれない数の侵略者が降ってくる
【感想09a】ふたばとマコトが登場…って、第0話に出てきた人だよね?門出が電車の中で小比類巻に声を掛けられる。キホの話はしないのか。凰蘭の性格は薬のせい?
【感想09b】侵略者多すぎ!宇宙人のモブシーン、初めて見た。パソコンを使うと、こんなシーンも簡単に動かせちゃったりできるのか。アニメだけど、実写より本当に見える。
【タイトル09】第8話
+———
【粗筋10】大学生活スタート。サークル探しの中、ふたばと出会う門出。ふたばに誘われてSHIPの演説を聞くが、居酒屋に集まった一同にひと悶着起こる。
【感想10】侵略者は実は弱者ということ?イソベやんの中に隠れた侵略者のその後は?門出は元担任の渡良瀬と付き合い始めもよう。渡良瀬の彼女って自衛隊の…。
【タイトル10】第9話
+———
【粗筋11】アイドル似の少年、大葉が門出の部屋に住み着く。政府は侵略者の存在を公にし、日中堂々駆除が始まる。F元素を利用した箱舟の完成が近づく。
【感想11】少年の言葉。「おんたんは二人いる」「人間も侵略者もみな死ぬ」ってどういう意味?門出が自殺した世界線と自殺しない世界線があるってことかな?
【タイトル11】第10話
+———
【粗筋12】実力行使に出る政府、侵略者狩りが始まる。侵略者たちも反撃の準備を始める。オカルト研の夏合宿は海に決定。ふたばには幹部から声がかかる。
【感想12】大人向けのドラえもんかと思っていたら、大殺戮の始まり。作者はジェノサイド持ちなのか。どこか学生運動の悲壮感も漂っているような…。
【タイトル12】第11話
+———
【粗筋13】門出は渡良瀬とタイミングが合わず、大葉と凰蘭が大接近。大葉は母艦が1年で崩壊することを知り、凰蘭に自分たちが先に地球にいたと告げる。
【感想13】アスタリスクって母艦の崩壊と関係あるの?圭太がタイムマシンの話をするが開発済なのか?最初からやり直しってセーラームーンみたいなオチだったりして。
【タイトル13】第12話
+———
【粗筋14】早朝、宿を抜け出す凰蘭。圭太が気付きマコトと共に追う。途中、圭太がマコトに凰蘭の正体を明かす。凰蘭は別の世界線から来たシフターだった。
【感想14】やっぱり凰蘭は別の世界線から来たのか。アンカーを打った日時にロールパックできるなんて便利w。何回もやり直してしまいそう。母艦を破壊したのって凰蘭?
【タイトル14】第13話
+———
【粗筋15】汚染区域「黒霧地帯」のドキュメンタリー。手当で暮らす母娘の実態。箱舟計画に米国が介入、宝田が殺される。政府の侵略者狩りが激化する。
【感想15】汚染地域に住んでいる? 出元の親類かと思ったが関係なさそう。侵略者の中身はどうなっているのか?あの体型に大人の顔は合わなさそう。
【タイトル15】第14話
+———
【粗筋16】母艦の崩落が続く中、オーシャン(箱舟)は予定通り発進する。圭太は母艦の墜落を阻止すべく東京へ向かう。門出たちの夏休みも終わろうとしていた。
【感想16】別の世界線を覗けるって便利そう。このままだと第0話に続きそうだけど、それじゃ先がないような…。侵略者は厄介払いで地球へ?総理は箱舟に乗らないのか?
【タイトル16】第15話
+———
【粗筋17】世界中でアスタリスク発動、被害者多数。圭太は爆発阻止のため母艦に乗り込むが間に合わず、大きな光の柱が上り、母艦と共に東京は崩壊する。
【感想17】空飛ぶ地雷のよう、アスタリスク怖い。そう言ってるうちに本当に開発されそう。門出と凰蘭は助かった?次回最終話、門出は父親と再会するのか?
【タイトル17】第16話
+———
【粗筋18】話は第0話の続きに。マコトから現在の状況を聞くノブオ。ノブオは門出に会うために、シフトマシンに乗る。母艦のいない平和な日本で門出たちは…。
【感想18a】門出と凰蘭が歩仁のパイロット?突然のロボットバトルに驚き。大葉と凰蘭は再会できずか…。振り出しに戻るオチだったけど、日常に戻ってよかった。
【感想18a】門出が自殺した世界、それを凰蘭が変えた世界。ノボルが戻った世界。それぞれ世界は続いているの?無事大人になった門出が「世界よ、滅べ」と言っててw
———-
【キャスト01】小山門出(こやま かどで)/ 幾田りら:主人公、仲良し5人グループのひとり、眼鏡、あだ名は「デーモン」、『イソベやん』のファン、担任教師の渡良瀬に片思い、
【キャスト02】中川 凰蘭(なかがわ おうらん)/あの:主人公、門出とは小学校以来の親友、仲良し5人グループのひとり、「おんたん」、黒色ツインテール、ゲーマー、ネットスラングを多用、中二病じみた「ボケ発言」
【キャスト03】大葉 圭太(おおば けいた)/ 入野自由:アイドルグループ「LOVE♡無限大」のメンバー、ニックネームは「けーちゃん」、実は圭太の姿を借りた侵略者
【キャスト04】出元 亜衣(でもと あい)/ 島袋美由利:仲良し5人グループのひとり、凛とは幼稚園からの幼馴染、長髪で眼鏡、実家はA線に汚染された大田区、補助金を目当てで両親のみ避難住宅、弟が5人
【キャスト05】平間 凛(ひらま りん)/ 大木咲絵子:仲良し5人グループのひとり、長髪でおかっぱ、亜衣とは幼稚園からの幼馴染、ボーイズラブが好き、大学進学後にメイド喫茶でアルバイトを始めた
【キャスト06】栗原 キホ(くりはら キホ)/ 種﨑敦美:仲良し5人グループのひとり、小比類巻と付き合ったことで他の4人と距離ができる、茶色でセミロング、侵略者の中型船が墜落時死亡
【キャスト07】竹本 ふたば(たけもと ふたば)/和氣あず未:石川県から上京した少女、「イソべやん」のコアなファン、侵略者を擁護する団体「SHIP」に参加
【キャスト08】田井沼 マコト(たいぬま マコト)/ 白石涼子:ふたばの中学時代の同級生、丸坊主で出っ歯、女装、ブロンドロングヘアのカツラ・メイク・コンタクト
【キャスト09】小山 真奈美(こやま まなみ)/ 柚木涼香:門出の母。漫画の編集者、常にマスクとゴーグルをしている、門出の高校卒業を機に、門出を東京に残し、高畠とともに長野で自給自足の生活を始める。
【キャスト10】小山 ノブオ(こやま ノブオ)/ 津田健次郎:門出の父、漫画の編集者、「8.31」に消息を絶つ
【キャスト11】高畠(たかばたけ):真奈美と再婚予定の男性、涙もろい性格、好青年
【キャスト12】凰蘭の父:「中川自動車」を経営、ひろしと凰蘭のことが心配
【キャスト13】中川 博子(なかがわ ひろこ):凰蘭の母。区議選に立候補している
【キャスト14】中川 ひろし(なかがわ ひろし)/ 諏訪部順一:凰蘭の兄、引きこもり気味、現在は肥満体型
【キャスト15】小比類巻 健一(こひるいまき けんいち)/ 内山昂輝:門出らの高校の同級生、マッシュルームヘア、キホと交際していたが破局
【キャスト16】渡良瀬(わたらせ)/ 坂泰斗:高校教師で門出や凰蘭たちのクラス担任、額縁眼鏡、無気力な目
【キャスト17】須丸 光(すまる ひかり)/ 大西沙織:S.E.S社の女性社員、国産戦闘兵器「歩仁」開発センターの広報
———-
【粗筋01】夏休み最後の日、東京湾上空に巨大飛行物体が襲来。門出の父、ノブオはビルの崩壊事故に巻き込まれる。気が付くと8年後の世界だった。
【感想01a】デデデデ。映画公開の時、面白そうと思ってましたが未鑑賞。それが突然Primeで全18話のフルアニメに。映画が先?配信が先?不明ですが観てみました。
【感想01b】地下鉄の駅?ノブオが目覚めた世界は侵略者が支配する世界。人間は地下に追いやられているもよう。彼を起こしたのは主人公の女の子と違うようだけど…。
【感想01c】侵略者は宇宙服を着ている? 目玉のおやじをSF風にしたみたいw。急展開、果たしてノブオは東京にたどり着くのか、門出に会えるのか?
【タイトル01】第0話
+———
【粗筋02】千葉県南方沖に謎の飛翔体が出現。有無も言わせず、米軍が攻撃を開始。5200名の死傷者を出すが飛翔体は無傷。そのまま三年の月日が流れた。
【感想02a】これが本当の初回?ノブオが記憶を失くす前の物語開始。あのちゃん、声優もやるんだ。高校の校舎の汚れや、商店街のケーブル配線の描き込みが凄い。
【感想02b】門出の家族、飛翔体の前から壊れてたのか、飛翔体で壊れたのか…。おんたんの家族はどうなってるんだろ。車を運転してるんだから裕福な家庭なのか。
【タイトル02】第1話
+———
【粗筋03】門出は渡良瀬のアパートへ。凰蘭は小型円盤の落下現場に。門出と中川兄妹がジョギング。母艦から中型船が出現、政府は歩仁六式で迎撃する。
【感想03】今どきの女子高生の日常と、円盤の浮かぶ半異世界。互い違いに見せてくるのかな。自衛隊の装備がリアル。人の顔は少し四コマ漫画っぽいのが逆にリアル。
【タイトル03】第2話
+———
【粗筋04】飛行体の迎撃に成功した政府は改良機を増産する。キホはデート中に鬱の小比類巻と喧嘩になり別れる。イケメンの少年が暗躍しているもよう。
【感想04】「とんきん」って言葉、ネット以外で初めて聞いた。キホの喧嘩が身につまされる。アイドルと同じ顔の少年。MIBみたいに頭の中に宇宙人がいるんだな。
【タイトル04】第3話
+———
【粗筋05】亜衣の家でクリスマス、兄弟の多さに驚く門出たち。昔、UFOを見た門出の話を兄にする凰蘭。渋谷上空に100m級の飛翔体が飛来、撃墜される。
【感想05】キホ突然の退場!「わたしのアンネット」でダニーが崖から落ちた時ぐらい吃驚した!話題にせず一層ふざける凰蘭。「知ってるよ」の一言が泣かせる。
【タイトル05】第4話
+———
【粗筋06】門出と凰蘭の小学生時代。二人は宇宙人を助ける。宇宙船に戻れない宇宙人、東京に連れ帰る門出。翻訳装置で会話できるようになり…。
【感想06】門出と凰蘭、性格が今と違う。薬は飲んだのか?匿っていた宇宙人はどうなった?イソベやん、使用用途判明。門出、姿を消せるマントと空飛ぶプロペラを入手
【タイトル06】第5話
+———
【粗筋07】正義の心に目覚めた門出は次々と悪人を殺していく。止めに入る凰蘭だが、門出はもう戻れないといい、アパートの踊り場から飛び降りる。
【感想07】ええっ!どういうこと?門出が飛び降り自殺?これは凰蘭の妄想だったということ…。キューブの飛翔体の正体がつかない。侵略者、可愛い。宇宙服の中身がみたい。
【タイトル07】第6話
+———
【粗筋08】亜衣が告白される。バスで東京観光デート中、デモ隊が掲げるミキの写真を見つける。直仁が完成、政府は米国との母艦の合同調査終了決定する。
【感想08】自由登校って何?フレックス出勤みたいなもの?こんなネーちゃんがいたら悪くなれない。実は自衛隊が侵略者を虐殺?侵略者が怒ってアスタリスクを撒くの?
【タイトル08】第7話
+———
【粗筋09】高校卒業、門出は一人暮らしを始める。政府は母艦の共同調査を打切り、中型飛翔体を直仁で攻撃。中から数えきれない数の侵略者が降ってくる
【感想09a】ふたばとマコトが登場…って、第0話に出てきた人だよね?門出が電車の中で小比類巻に声を掛けられる。キホの話はしないのか。凰蘭の性格は薬のせい?
【感想09b】侵略者多すぎ!宇宙人のモブシーン、初めて見た。パソコンを使うと、こんなシーンも簡単に動かせちゃったりできるのか。アニメだけど、実写より本当に見える。
【タイトル09】第8話
+———
【粗筋10】大学生活スタート。サークル探しの中、ふたばと出会う門出。ふたばに誘われてSHIPの演説を聞くが、居酒屋に集まった一同にひと悶着起こる。
【感想10】侵略者は実は弱者ということ?イソベやんの中に隠れた侵略者のその後は?門出は元担任の渡良瀬と付き合い始めもよう。渡良瀬の彼女って自衛隊の…。
【タイトル10】第9話
+———
【粗筋11】アイドル似の少年、大葉が門出の部屋に住み着く。政府は侵略者の存在を公にし、日中堂々駆除が始まる。F元素を利用した箱舟の完成が近づく。
【感想11】少年の言葉。「おんたんは二人いる」「人間も侵略者もみな死ぬ」ってどういう意味?門出が自殺した世界線と自殺しない世界線があるってことかな?
【タイトル11】第10話
+———
【粗筋12】実力行使に出る政府、侵略者狩りが始まる。侵略者たちも反撃の準備を始める。オカルト研の夏合宿は海に決定。ふたばには幹部から声がかかる。
【感想12】大人向けのドラえもんかと思っていたら、大殺戮の始まり。作者はジェノサイド持ちなのか。どこか学生運動の悲壮感も漂っているような…。
【タイトル12】第11話
+———
【粗筋13】門出は渡良瀬とタイミングが合わず、大葉と凰蘭が大接近。大葉は母艦が1年で崩壊することを知り、凰蘭に自分たちが先に地球にいたと告げる。
【感想13】アスタリスクって母艦の崩壊と関係あるの?圭太がタイムマシンの話をするが開発済なのか?最初からやり直しってセーラームーンみたいなオチだったりして。
【タイトル13】第12話
+———
【粗筋14】早朝、宿を抜け出す凰蘭。圭太が気付きマコトと共に追う。途中、圭太がマコトに凰蘭の正体を明かす。凰蘭は別の世界線から来たシフターだった。
【感想14】やっぱり凰蘭は別の世界線から来たのか。アンカーを打った日時にロールパックできるなんて便利w。何回もやり直してしまいそう。母艦を破壊したのって凰蘭?
【タイトル14】第13話
+———
【粗筋15】汚染区域「黒霧地帯」のドキュメンタリー。手当で暮らす母娘の実態。箱舟計画に米国が介入、宝田が殺される。政府の侵略者狩りが激化する。
【感想15】汚染地域に住んでいる? 出元の親類かと思ったが関係なさそう。侵略者の中身はどうなっているのか?あの体型に大人の顔は合わなさそう。
【タイトル15】第14話
+———
【粗筋16】母艦の崩落が続く中、オーシャン(箱舟)は予定通り発進する。圭太は母艦の墜落を阻止すべく東京へ向かう。門出たちの夏休みも終わろうとしていた。
【感想16】別の世界線を覗けるって便利そう。このままだと第0話に続きそうだけど、それじゃ先がないような…。侵略者は厄介払いで地球へ?総理は箱舟に乗らないのか?
【タイトル16】第15話
+———
【粗筋17】世界中でアスタリスク発動、被害者多数。圭太は爆発阻止のため母艦に乗り込むが間に合わず、大きな光の柱が上り、母艦と共に東京は崩壊する。
【感想17】空飛ぶ地雷のよう、アスタリスク怖い。そう言ってるうちに本当に開発されそう。門出と凰蘭は助かった?次回最終話、門出は父親と再会するのか?
【タイトル17】第16話
+———
【粗筋18】話は第0話の続きに。マコトから現在の状況を聞くノブオ。ノブオは門出に会うために、シフトマシンに乗る。母艦のいない平和な日本で門出たちは…。
【感想18a】門出と凰蘭が歩仁のパイロット?突然のロボットバトルに驚き。大葉と凰蘭は再会できずか…。振り出しに戻るオチだったけど、日常に戻ってよかった。
【感想18a】門出が自殺した世界、それを凰蘭が変えた世界。ノボルが戻った世界。それぞれ世界は続いているの?無事大人になった門出が「世界よ、滅べ」と言っててw
———-
【キャスト01】小山門出(こやま かどで)/ 幾田りら:主人公、仲良し5人グループのひとり、眼鏡、あだ名は「デーモン」、『イソベやん』のファン、担任教師の渡良瀬に片思い、
【キャスト02】中川 凰蘭(なかがわ おうらん)/あの:主人公、門出とは小学校以来の親友、仲良し5人グループのひとり、「おんたん」、黒色ツインテール、ゲーマー、ネットスラングを多用、中二病じみた「ボケ発言」
【キャスト03】大葉 圭太(おおば けいた)/ 入野自由:アイドルグループ「LOVE♡無限大」のメンバー、ニックネームは「けーちゃん」、実は圭太の姿を借りた侵略者
【キャスト04】出元 亜衣(でもと あい)/ 島袋美由利:仲良し5人グループのひとり、凛とは幼稚園からの幼馴染、長髪で眼鏡、実家はA線に汚染された大田区、補助金を目当てで両親のみ避難住宅、弟が5人
【キャスト05】平間 凛(ひらま りん)/ 大木咲絵子:仲良し5人グループのひとり、長髪でおかっぱ、亜衣とは幼稚園からの幼馴染、ボーイズラブが好き、大学進学後にメイド喫茶でアルバイトを始めた
【キャスト06】栗原 キホ(くりはら キホ)/ 種﨑敦美:仲良し5人グループのひとり、小比類巻と付き合ったことで他の4人と距離ができる、茶色でセミロング、侵略者の中型船が墜落時死亡
【キャスト07】竹本 ふたば(たけもと ふたば)/和氣あず未:石川県から上京した少女、「イソべやん」のコアなファン、侵略者を擁護する団体「SHIP」に参加
【キャスト08】田井沼 マコト(たいぬま マコト)/ 白石涼子:ふたばの中学時代の同級生、丸坊主で出っ歯、女装、ブロンドロングヘアのカツラ・メイク・コンタクト
【キャスト09】小山 真奈美(こやま まなみ)/ 柚木涼香:門出の母。漫画の編集者、常にマスクとゴーグルをしている、門出の高校卒業を機に、門出を東京に残し、高畠とともに長野で自給自足の生活を始める。
【キャスト10】小山 ノブオ(こやま ノブオ)/ 津田健次郎:門出の父、漫画の編集者、「8.31」に消息を絶つ
【キャスト11】高畠(たかばたけ):真奈美と再婚予定の男性、涙もろい性格、好青年
【キャスト12】凰蘭の父:「中川自動車」を経営、ひろしと凰蘭のことが心配
【キャスト13】中川 博子(なかがわ ひろこ):凰蘭の母。区議選に立候補している
【キャスト14】中川 ひろし(なかがわ ひろし)/ 諏訪部順一:凰蘭の兄、引きこもり気味、現在は肥満体型
【キャスト15】小比類巻 健一(こひるいまき けんいち)/ 内山昂輝:門出らの高校の同級生、マッシュルームヘア、キホと交際していたが破局
【キャスト16】渡良瀬(わたらせ)/ 坂泰斗:高校教師で門出や凰蘭たちのクラス担任、額縁眼鏡、無気力な目
【キャスト17】須丸 光(すまる ひかり)/ 大西沙織:S.E.S社の女性社員、国産戦闘兵器「歩仁」開発センターの広報