原題 The Hummingbird Project
惹句 カンザス~NY間 1,600kmを直線でつないだ衝撃の実話
監督 キム・グエン
俳優 ジェシー・アイゼンバーグ
俳優 アレクサンダー・スカルスガルド
女優 サルマ・ハエック
一攫千金は夢のまた夢、ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たちの感想です。
作品紹介
ヴィンセントは気が付いた。ニューヨーク証券取引所からカンザス州のデータセンターまでの1600km、一直線でつなぐ光ファイバーケーブルが引ければ、通信時間を0.001秒短縮できる。そうすれば年間500億円の利益が上がるぞ! コンピュータによる自動高頻度取引が主流の証券業界。ケーブル敷設にすべてをかけたヴィンセントだったが・・・。
スプレッド・ネットワークス社の実話。タイトルは「ハチドリが1回羽ばたきするのに要する時間=0.001秒」から。
2019年、日本公開。監督はキム・グエン、出演はジェシー・アイゼンバーグとアレクサンダー・スカルスガルド。
感想
ケーブルの敷設の話なんてって珍しい。それも1600kmって、日本列島の半分弱の距離。気が遠くなりそうです。それに証券がらみのプロジュクトは超ハード。少し前の東京株式市場取引全面停止のニュースとか聞くと、関係のない私でも担当者の置かれた状況に背筋の寒さを覚えました。業界人は皆同じだったと思います。
出資者(投資家)を見つけ、ガンガンとプロジェクト進める山師ヴィンセント。トンネルの先に岩盤があろうと、土地の権利保有者との交渉が10,000件あろうと、突き進んで行きます。
対する従兄弟のアントンは慎重な天才プログラマー。ヴィンセントの一言々々に頭の中でシステム全体、隅々まで瞬時に検証、重い口を開きます。ある意味、理想的なコンビ。しかし・・・。
出資者への二人の説明。往復17ミリ秒で通信できると言うアントン、慌てて16ミリ秒と訂正するヴィンセント。出資者は17ミリ秒では駄目だ、数年で他社に追い付かれると念を押します。
回線を直線に引くだけで目標達成するんじゃないのか? 誰が最初に16ミリ秒になると計算したんだ? IT会社なら方式設計段階のレビューでボロが出そうです。アイデアを機密にし過ぎ? ヴィンセントはほかにも空約束してそう、これはヤバいパターン。でも走り出したら、もう止まれない。これがコンコルド効果というやつか。
あと1ミリ秒通信時間を短くしろ、お前(アントン)ならできると、ごり押しするヴィンセント。嫌な予感しかしません。
俺の土地は使わせない。ケーブル敷設を頑として拒否するカーボーイハットの男。ヴィンセントのセールストークにも一切耳を貸しません。広大な国立公園(アパラチア山脈)も悩みの種。それでもなんとかプロジェクトを進めるヴィンセントでしたが、その前に大きな障害が立ちはだかります。二人が勤めていた投資会社の女社長エヴァ。プロジェクトを嗅ぎ付け妨害工作を開始。無線の高速回線開発にも着手。一方、ヴィンセントには癌が見つかります。
1ミリ秒問題はアントンの閃きで見事解決。光再生器(中継器)がカタログスペックより、長い間隔をとれることが判明。中継器を減らすことで、そのタイムロスを削減。見事、要件をクリアします。なるほど。でも、カタログ値より実測値は低くなるのが普通、外国は違うのかなぁ・・・。
ケーブル敷設完成間際、アントンはFBIに拘束されます。エヴァの策略。自分のコードをアントンが持ち逃げしたと訴えたのです。アントンは拘置所に入れられてしまいます。その間にエヴァは無線のシステムを完成、通信時間11ミリ秒を叩きだします。早い!無線の方が早いなんてあるのか。2010年頃の話だから、ファイブGとかまだまだのはずですが。
アントンは拘置所の公衆電話から、エヴァのシステムにアクセス、通信時間を遅らせらせます。会社を辞める前にバックドアでも仕組んでたのか?、バトルプラグラマーシラセか・・・。
(^o^;)
エヴァの設置した鉄塔。その存在を知っかたヴィンセントは、チェーンソウで鉄塔を壊しに向かいます。そして現在病魔に倒れるヴィンセント。資本主義社会は厳しいです。おそらく世界中のカメラ屋、腕時計屋、本屋、地図屋、レコード店、小銭入れ屋もジョブズを恨んでいるに違いない。
結局、プロジェクトは失敗に終わり、彼らはすべてを失います。その事実を受け入れるヴィンセントとアントン。
映画は二人がカーボーイハットの男を訪ね、無理矢理に引いたケーブルは撤去したことを報告。雨宿りさせてもらった小屋から、ぼんやり外を眺めるシーンで終わります。
・・・これで終わりなの!?流れはじめたエンドロールに驚きました。
あの回線、バックアップ用とかに使えないのかな。モデルとなったと言われるスプレッド・ネットワークス社は、今も存在するらしいから、それなりに需要はあるのかも。
ネット上や評論家の評価は低い模様。やっぱりハリウッド映画はサクセスストーリーでないと駄目なのか。すべてを失ったヴィンセントが、憑き物が落ちたように温和になりますが、ただそこを描きたかったのかなぁ。
終わり
蘊蓄
シカゴからニューヨークまで可能なかぎり直線上にケーブルを敷設すると、鉄道沿いの敷設ルートよりも140マイル (225キロ) 距離を短縮し、レイテンシーも少なくできる。スプレッド・ネットワークス社は、両都市間の直線上の通行権を買い上げて、そこに光ファイバーケーブルを敷設した。
両市場間のオーダー受発注を検証した研究によると、2010年4月時点で7.25-7.95msだったレイテンシーは、2010年8月時点には6.65msまで短縮している (片道ベース)。
同社は既存のルートの10数倍にあたる数百万ドルものケーブル使用料を課金しているという。それでも少しでもスピードに差をつけたいHFTにとっては利用する価値がある。
両市場間のレイテンシーは近々4.03msまで縮小すると予想されている。光はシカゴ-ニューヨーク間を3.93msで伝播する。ほぼ光の速さに達しつつある。
高頻度取引(こうひんどとりひき、英: high-frequency trading, HFT)や高速取引(こうそくとりひき、英: high speed trading, HST)とは、1秒に満たないミリ秒単位のような極めて短い時間の間に、コンピューターでの自動的な株価のやり取り戦略を実施するシステムのこと。超高頻度取引、超高速取引とも呼ばれる。
例えば、シカゴ・マーカンタイル取引所の株式先物とニューヨーク証券取引所やNASDAQの現物株式との価格差を素早く見つけて、裁定取引を行ったりする。アメリカ合衆国の金融市場では、2017年時点で9割の取引が、コンピューターによる高速では無い物を含めた自動取引と推定されている。
高頻度取引は2009年がピークであり、その後は費用のわりに利益が少ないため、減少傾向にある。
資料
原題 The Hummingbird Project
英題 The Hummingbird Project
惹句 カンザス~NY間 1,600kmを直線でつないだ衝撃の実話
脚本 キム・グエン
原作 -
監督 キム・グエン
制作 ピエール・エヴァン
指揮 ブライアン・カヴァナー=ジョーンズ、グレイディーズ・ブルックフィールド=ハンプソン、フレッド・バーガー、マリー=ガブリエル・スチュワート、ハイディ・レヴィット、キム・グエン、ノア・シーガル
音楽 イヴ・グルメール
主題 -
撮影 ニコラ・ボルデュク
編集 アルチュール・タルノウスキ、ニコラ・ショドールジュ
美術 エマニュエル・フレシェット
俳優 ヴィンセント・ザレスキ(主人公)/ ジェシー・アイゼンバーグ
俳優 アントン・ザレスキ(天才プログラマー) / アレクサンダー・スカルスガルド
女優 エヴァ・トレス(元上司)/ サルマ・ハエック
俳優 マーク・ヴェガ / マイケル・マンド
会社 アイテム7、ベルガ・プロダクションズ、オートマティック、ハンウェイ・フィルムズ、テレフィルム・カナダ
配給 ショウゲート
公開 2019年09月27日
上映 111分
国旗 カナダ、ベルギー
言語 英語
費用 $876,980
収入 -
『ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち』本編映像(仕事で家族をないがしろ編)
映画『ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち』【9/27(金)公開】本編映像<本プロジェクトの解説>篇
映画『ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち』本編『地獄の黙示録』オマージュシーン
本編を観るには・・・
関連 ~ 大穴映画
参考・引用
ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち – Wikipedia
ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち 特集: この隠れた“ビジネスの偉人”を知っているか? 500億円のため奮闘した男たちの“腰を抜かす衝撃の実話” – 映画.com
コンピューターが金融取引の「主役」になるのは映画の世界だけではない | 高橋洋一の俗論を撃つ! | ダイヤモンド・オンライン
衝撃の実話! 株で100%儲けるには?ハイテク株取引をアナログ音楽で彩る『ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち』 | 映画 | BANGER!!!
「ハミングバード・プロジェクト0.001秒の男たち」 もっともらしさの不足が致命傷 ネタバレあり | MOJIの映画レビュー
映画「ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち 」ネタバレあらすじと結末・感想|起承転結でわかりやすく解説! |hmhm[ふむふむ]
超映画批評『ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち』70点(100点満点中)
高頻度取引 – Wikipedia