★ 鶏味座 京橋エドグラン店 ~ 炭火焼鳥おまかせ6本、本日2度め 【写真7枚】
エドグランで気になっていた店、鶏味座(とりみくら)。高そうだなぁと敬遠していましたが、入ってみました。
予算内価格。店は綺麗だし、静か。落ち着いて食事ができます。若干メニューが少ないか、その分ボトルワインに回しました。
後は納骨だけだからね。通訳がいてくれて大助かり、本当にありがとうね。
エドグランで気になっていた店、鶏味座(とりみくら)。高そうだなぁと敬遠していましたが、入ってみました。
予算内価格。店は綺麗だし、静か。落ち着いて食事ができます。若干メニューが少ないか、その分ボトルワインに回しました。
後は納骨だけだからね。通訳がいてくれて大助かり、本当にありがとうね。
丸の内のA16で軽めの食事。明日は会社だから、ワインも控え目にしなければ。
フードロス対策か、ここもメニューが減ってます。メニューはお勧め1枚だけ?テレビも再放送が増えたし、今の日本。控えめがトレンドか。
いつも混んでるA16。理由がわかりました。安くて美味しい。自然とこうなります。最後にインパクトあるものを。イカスミパスタ、でもこれはもうひとつ。Kさんの忠告を聞くんだった。
サバティーニ、2回目。今回も路面席、お店の人にいろいろ聞いてみました。土日は混んでいるので早めの予約が安全。店内は今の時期、西日が強いので、七時頃からの食事がベスト。テラス席もあるもよう。
ワインはボトルで。安定の美味しさ。料理とのマッチングもピッタリ。
コースはメインありとメインなしの二種類。フードロス対策?そういう店が増えてます。焼きトウモロコシの入ったパスタが、特に美味しかった。
銀座帰りに京橋へ。京橋エドグランに行きました。あれ?こんなところに魚金が。入ってみました。
ゆったり席でありがたかったのは初めだけ。秘密の予約席、ものすごい人数の予約客とかが現れ、会話も困難な状態に。・・・五月蝿いよう。「TAVERNA(食べるな)」じゃなく、「SHAVERNA(しゃべるな)」にしてほしくなりました。
(+_+)
再び松元へ。再び竹コースを頼みました。前回と違うのはネギ抜きを指定こと。サラダが、生キャベツに変わりました。新橋風、これはこれで。
やっぱりここの焼き鳥美味しい。私は鶏肉自体が美味しいと思いますが、Kさんは塩が違うと言います。・・・なるほど。
竹コース。小鉢、鶏料理1品、スープ、サラダ、おすすめの串8本、野菜2品、デザート
生ビールにソーセージの盛合せ。定期的に食べたくなるハンブルグステーキ。つばめキッチン、なみなみワインがなかったのだけが残念。
グリーンアスパラガス美味しいです。北海道産らしい。インカのめざめ(十勝)とかも食べたいなぁ。
東京ミッドタウン八重洲、二軒め。フロウズグリルバー。サバテイーニのすぐ側、比べると少しラフな感じのグリル料理の店。ここもスマホから注文するシステム。
「ライス牛ステーキがのったガーリック」がおいしかった。忙しいのかなぁ、ソーセージが冷めちゃってたのは残念。ワインを飲み過ぎて、グリル料理までたどり着かず。
美味しいワイン久しぶり。3種類の白ワイン、真ん中が当たりでした。
フォカッチャは初めて。平べったくなくてもフォカッチャなのね。
困った時のイゾラ・スメラルダ。いつも期待通りの美味しさ、安心です。
丸ノ内oazoの小松庵、空いてました。新メニューがちらほら。食べてみました。
牡蠣の天麩羅。粒が大きい。海の旨味がたっぷり。こぼれないよう、注意が必要。
鍋焼き蕎麦。これは初めて、蕎麦の鍋焼き。田舎そばで、大きな麩が入ってます。海老も大きければなぁ。
京橋も変わったなぁ。街が整備されると人がいなくなる気がするのは気のせいか? 京橋は空いています。土曜日の昼だからか、やってない店も多いです。
東京スクエアガーデンの地下1階。油そばの専門店、山ト天へ。焼きそばでもない、汁なしそばでもない油そば。モチモチ麺がおいしいです。ラー油、酢をたっぷりかけました。
9回目のレポートを書く前に、10回目に行ってしまいました。先に9回目のレポートをアップします。
店がこんでいて驚き、でも待たずに座れました。メニューの写真を撮り損ねたので、料理名も適当です。
(==;
八重洲地下街四件目、らーめん七彩飯店です。ちょっと早めについたので、腹ごなし。
最近の食券機って高性能。何とか東京ソースチャーハンにたどり着きました。
このソース美味しい。色を見ただけでもわかります。具は玉ネギとチャーシュー、レンゲでデバックしながら食べました。
八重洲地下街三軒め。鶏三和です。聞いた事あると思ったら、ラゾーナ川崎で食べたことがありました。
八重洲地下、見た目は変わっても中身は同じか。やっぱりファストフード感が。もっと熱々を食べたかった。
緊急事態宣言は解除、でもコロナの終息はまだまだかなという頃の話。
驚いたことにガラガラです。いつも満席、テラスも埋まっているのに。まさか、味が落ちた?・・・大丈夫でした。私のグルメ知識では評価に及ばないけど、美味しい。
バックログが多いので、しばらくミニレポートが続きます。
(^_^;)