★ 筑紫樓 銀座店 ~ 特製ふかひれ姿煮込みと海の幸【写真11枚】
★ 華屋与兵衛 舎人店 ~ 牡蠣味噌鍋御膳
華屋与兵衛で遅い夕飯。自炊も飽きたし、コンビニ弁当も一通り食べた。でも一人ファミレスは寂しいなぁ。
牡蠣味噌鍋御膳を注文。品数はありますが、個々の料理がこれまた寂しい。せめて刺身はもうちょっと、なんとかならないものでしょうか。(ひとりなので評価辛め)
店員さんは高校生のアルバイトかな?たどたどしさが、初々しい。こちらは経費節減に成功です。
★ 八 東京 分倍河原店(6)~ 上海焼そば【写真1枚】
遂にファイナル。 八 東京の焼そば、5食めは上海焼そばです。
見た目、味ともソース焼そばに近い感じ。麺も同じだな、きっと。2番目に美味しいかも。
長い道のりだったけど、コンプリートできて良かった。嬉しくもあり、寂しくもあり。
★ 筑紫樓 魚翅海鮮酒家(2)~ 大ふかひれの姿醤油煮込み(青鮫)【写真10枚】
★ しょうちゃん ~ 博多豚骨ラーメン【写真1枚】
昼休みに分倍河原散歩。久しぶり、間違い探しでもするように、街を散策します。あれ? ここは讃岐うどん屋さんだったような・・・博多ラーメンに変わったようです。今回は、ラーメンだけ食べました。
生姜の紅、葱の緑。とんこつスープに映えてます。固めの麺がさっぱり、スープもさっぱり。昔、博多の屋台で食べたラーメンを思い出しました。餃子も小さいやつかな?今度頼んでみようっと。
★ アラカラバル ~ ニッカウヰスキー余市【写真1枚】
★ 銀座アスター 日本橋 紫苑 ~ 吉切鮫の胸びれの姿煮込み麺セット【写真8枚】
日本橋三越でディナー。中華料理 紫苑、銀座アスター系列のようです。
筑紫樓で食べたのが美味しかったので、フカヒレ料理の入ったコースを注文。メインはフカヒレの焼きそば!?
結果は筑紫樓に軍配が。まぁあちらは専門店だからなあ。
★ 八 東京 分倍河原店(5)~ 麻婆豆腐焼そば【写真1枚】
そろそろ終わりが見えてきた。八 焼そば四食め、麻婆豆腐焼そばです。なかなか他の店には無さそう。
麻婆豆腐が想像より辛め。後半がキツいです。やっぱり麻婆豆腐は白いご飯で食べたい!! 餃子とお水の力を借りて、なんとか完食。
今のところ、ソース焼そばが一番かな~ぁ。
★ 八 東京 分倍河原店(4)~ あんかけ焼きそば【写真1枚】
★ 八 東京 分倍河原店(3)~ 味噌ラーメンと餃子(ランチ)【写真1枚】
八 東京。また焼きそばを食べようとランチに行ってみました。ところが・・・。
昼のメニューに焼きそばはなし。しかたがないので味噌ラーメンと餃子のセットにしました。まぁ、これはこれで。むしろ結構こんでいるのに驚き。
★ カフェ・マディ 青山店(6)~ ビーフステーキ フリット 赤ワインバター【写真5枚】
新しくなったBadou-R本店でデニムを注文。久しぶりにT村さんにも会いました。そうそう、イビチャ・オシムが・・・。帰りは昼に続いて、マドウで食事。
せっかく表参道に来たので、発酵居酒屋に寄ろうと思ったのに、店がない!青山は店舗の回転が早いなぁ~ と思ったら、ただ単に道を間違えてただけのもよう。しまった。
(-_-;)