焼きそば
★ 喜粤8号 / CANTON8 ~ 海鮮あんかけ焼きそば【写真11枚】
こんなの初めて!どの料理も美味しい!なのに食べたい料理がメニューにない!!(焼き餃子、干焼蝦仁、北京ダック、・・・)
日本初出店。中国上海で人気の香港料理の店CANTON(広東?)って、結局何料理の店なんだ?白ワインの一杯めと二杯めの味が大きく違うし、謎が多い。
なゝ樹 銀座コリドー街店が見つからず、代りに入った店ですが正解でした。帰りがけにも、なゝ樹を探しましたが、今度は日比谷 OKUROJI(オクロジ)を発見、結局なゝ樹の場所はわからず仕舞いでした。
(+_+)
★ 過門香 銀座本店 ~ Kamonka海鮮あんかけ焼きそば【写真11枚】
★ 阿里城 JR川崎タワー店(4) ~ 青椒肉絲あんかけ焼きそば【写真2枚】
そうだ、阿里城があった。川崎ランチ、久々の外食。ちょうど新メニューが出てました。「青椒肉絲あんかけ焼きそば」
青椒肉絲の焼きそば、食べるのは市ヶ谷の味蔵以来。ここのはあんかけになっていて、ちょっと甘いのに驚きました。
★ 阿里城 JR川崎タワー店(1) ~ 海鮮あんかけ焼きそば【写真1枚】
台湾料理の店、阿里城へ。魚金の向かい側にあります。空いてる、空いてる。
メニューを見てびっくり。 焼きそばの種類が豊富。冷やし麺も多々。もっと早く来ればよかった、全部食べてみたい!
頼んだのは海鮮焼きそば。なかなか美味しい。でも、これは中華じゃないかなぁ。いや、中華だ。これが噂の一国二制度と言うやつか?
★ 又一順 (ユーイシュン)(1)~ 五目焼きそば【写真3枚】
やっと今週も終了。ここにきてまたコロナ感染者が溢れてる中、川崎に通いつめてる私。でも気は楽。わかりました、なるようにしかならないのです。
入ったのは又一順。高度経済成長期の昭和、その名残を残す店。まぁいいや、餃子でビール飲んじゃお。
料理も昔のままと言う感じ。低刺激、家庭の味の延長。あえて愛称をつけるとすれば、「正直な中華」かな。
★ チャオタイ 川崎店(4)~ パッキーマオ センヤイ ムー【写真2枚】
パッキーヤオ センヤオ ムー(ピリ辛バジル風味の豚肉と野菜入り焼きそば(幅広米麺))。今まで食べた中で一番辛かったです。全体的に辛いと言うことは、ソースが辛いのかな。
きしめんのような幅広麺、食感は蒟蒻みたい。短く切られてます。スプーンが食べやすい。
スープと最後のタピオカがオアシス。灼熱の辛さからスッと抜け出せます。
★ チャオタイ 川崎店(1)~ トマトソース風味の海老入り焼きそば【写真3枚】
★ 秦淮閣(1)~ 海鮮焼きそば【写真3枚】
在宅だったり、出張だったり。夕食をどうするか、頭を悩ませます。今日は疲れた、夜も外食にしよっと。
入ったのは日暮里の秦淮閣。えっ?2階の席ですか?2階がメインの店みたい。個室もあるんだ。いろいろ面白い。
ビールを頼んだら、つまみがたくさん。餃子と海鮮焼きそばも注文。元気が出てきた。
★ 銀座アスター 草 日本橋 ~ 鮑と海の幸の焼きそば、陶板仕立て【写真6枚】
PRADAサンダル探しの旅。表参道、銀座から日本橋へ。見つかるところが凄い!Kさんは何かを持っている。でも疲れた、デパー内の銀座アスターへ。
有名な中華店、本店は銀座。値段ばかり高い、と思ってましたが、あらためて食べてみると美味しい。ゆったりとした店内。低刺激、丁寧な料理で寛げます。それだけ歳をとったということかも。
★ 京の華(9)~ ホルモン焼きそば【写真1枚】
飲み会の帰り。物足りないので、ひとり京の華へ。頼んだのは、新メニュー? ホルモン焼きそばです。
好きな焼きそばに、好物のホルモンがたっぷり、食べきれるなかぁ。・・・ぺろり、結局、全部食べました。
ダイエットは大丈夫か。焼きそばと餃子はしょうがないと言うことにしよう。
(^^;