焼きそば

★ 珍來 谷塚駅前店 ~ ソース焼きそば【写真1枚】

東武伊勢崎線、谷塚駅近くの珍來で食べたソース焼きそばです。
珍来はあちこちにありますが、竹ノ塚と草加と松原団地と草加バイバスがチェック済み。いつも焼きそばと餃子を食べちゃいます。
縁日で食べる焼きそばを高級にしたような味が好きです。
( ・∇・)

・・・続きを読む

No.2020061001 2020年6月10日

★ 珍來 蒲生店 ~ ソース焼きそばと餃子【写真1枚】

ホワイト餃子を食べようと蒲生まで来ましたが、焼いたの食べれるのは夕方からでした。餃子の生を三人前購入。代わりに駅前の珍來で、いつものペアを注文しました。
珍來は東武伊勢崎線沿線にあります。店や、時間帯で微妙に味が変わります。蒲生店は初めて。麺が硬め、ソースが少し濃いめで好き。大きく柔らかめの餃子は他店舗と同じでした。
新型コロナの影響か、厨房とカウンタ席の間は、紙が張られ遮断されています。客も少なめの感じ。どうなるんだろう、日本は・・・。

・・・続きを読む

No.2020031701 2020年3月18日

★ 八 東京 分倍河原店(6)~ 上海焼そば【写真1枚】

遂にファイナル。 八 東京の焼そば、5食めは上海焼そばです。
見た目、味ともソース焼そばに近い感じ。麺も同じだな、きっと。2番目に美味しいかも。
長い道のりだったけど、コンプリートできて良かった。嬉しくもあり、寂しくもあり。

・・・続きを読む

No.2020010801 2020年1月15日

★ 八 東京 分倍河原店(5)~ 麻婆豆腐焼そば【写真1枚】

そろそろ終わりが見えてきた。八 焼そば四食め、麻婆豆腐焼そばです。なかなか他の店には無さそう。
麻婆豆腐が想像より辛め。後半がキツいです。やっぱり麻婆豆腐は白いご飯で食べたい!! 餃子とお水の力を借りて、なんとか完食。
今のところ、ソース焼そばが一番かな~ぁ。

・・・続きを読む

No.2019121801 2019年12月24日

★ 銀座アスター 日本橋 紫苑 ~ 吉切鮫の胸びれの姿煮込み麺セット【写真8枚】

日本橋三越でディナー。中華料理 紫苑、銀座アスター系列のようです。
筑紫樓で食べたのが美味しかったので、フカヒレ料理の入ったコースを注文。メインはフカヒレの焼きそば!?
結果は筑紫樓に軍配が。まぁあちらは専門店だからなあ。

・・・続きを読む

No.2019121501 2019年12月29日

★ 八 東京 分倍河原店(4)~ あんかけ焼きそば【写真1枚】

八、今回はあんかけ焼そばです。いつもの焼そばに、あんがたっぷり。食べ応えがあります。
そばの量を減らして、具の質をあげてほしいところ。最後に玉葱の山ができました。

・・・続きを読む

No.2019121101 2019年12月19日

★ ぎょうざの満洲 中河原駅前店 ~ 焼きそばと餃子【写真1枚】

こんなところに、ぎょうざの満州が。今日のランチはここかな。
ひき肉の赤身を3割増量、青森産 美保野ポーク、北海道産小麦粉、全部国産。確かに美味しくなったかも。

・・・続きを読む

No.2019031801 2019年4月7日

★ 劉記 ~ 五目あんかけ焼きそば【写真1枚】

中川原でランチ。郎郎郎へ寄ろうと思ったらすでに閉店、更地になってました。
(^_^;)
道路の向かい側、劉記という中華店。焼きそばが5種類(上海焼きそば、五目あんかけ焼きそば、劉記特製焼きそば、福建あんかけやきそば、ソース焼きそば)もあって驚き。五目にしました。
カレーライスのような盛り付け。焦げたそばが美味しい、具も多め、からんだタレが丁度いい。

・・・続きを読む

No.2019031401 2019年3月17日

★ 千房 ルミネ立川支店 ~ ミックス焼きそば

立川ルミネ、初めてレストラン街に上がりました。選んだのはお好み焼きの千房、そこで焼きそばを食べました。
柔らか麺にポッタリソース。大きめの海老、イカ、豚肉。美味しいですが、1300円は高いかも。

・・・続きを読む

No.2019012901 2019年1月30日

★ 龍明楼 ~ 海鮮焼きそばセット + 餃子

間違って吉祥寺に来てしまいました。
(*_*)
せっかくなので、何か食べることに。香港料理? 龍明楼という店へ。
ランチの海鮮焼そばセットにランチ限定の餃子をプラス 。量は多いし具も大きめ、味も悪くないです。でも麺が揚げ過ぎかも、食べるのに疲れました。

・・・続きを読む

No.20190124 2019年1月27日
Translate »