ゴッホ、ピカソ、クリムト、・・・。キャンバスには収まりきれない画家の人生を?本。
真珠の耳飾りの少女 ( 2003 )
【 作品情報 】
原題:Girl with a Pearl Earring
監督:ピーター・ウェーバー
コリン・ファース
スカーレット・ヨハンソン
時間:100分
製作国:イギリス、ルクセンブルク
「真珠の耳飾りの少女」同名の小説を映画化。
フェルメール作品の色彩や構図を映像で再現。
【 ヨハネス・フェルメール Johannes Vermeer 】
レンブラントと並び17世紀のオランダ美術を代表する画家。
現存する作品点数は33~36点と少ない。
少女の髪や耳飾りが窓から差し込む光を反射して輝くところを明るい絵具の点で表現している。この技法はポワンティエ(pointillé)と呼ばれ、フェルメールの作品における特徴の1つに挙げられる。
フェルメールの絵に見られる鮮やかな青は、「フェルメール・ブルー」とも呼ばれる。この青は、天然ではラピスラズリに含まれるウルトラマリンという顔料に由来している。
生まれ: オランダ デルフト
死没: 1675年12月15日, オランダ デルフト
運動・動向:オランダ黄金時代バロック
子: コーネリア・フェルメール、
カタリーナ・フェルメール
代表作:牛乳を注ぐ女、真珠の耳飾りの少女、
窓辺で手紙を読む女
【 参考 】
炎の人ゴッホ ( 1956 )
【 作品情報 】
原題:Lust for Life
カーク・ダグラス
アンソニー・クイン
製作:アメリカ合衆国
時間:122分
ゴッホとその弟のテオを描いた
伝記ドラマ映画
【 フィンセント・ウィレム・ファン・ゴッホ Vincent Willem van Gogh 】
感情の率直な表現、大胆な色使いで知られ、ポスト印象派の代表的画家。
生前に売れた絵はたった1枚「赤い葡萄畑」だった。
ゴッホはパリ時代に多数の浮世絵を収集し、3点の油彩による模写を残している。
生まれ: オランダ ズンデルト
死没: 1890年7月29日,
フランス オーヴェル=シュル=オワーズ
運動・動向:ポスト印象派(後期印象派)
代表作:ジャガイモを食べる人々、
タンギー爺さん、ひまわり、星月夜」など
後援者:テオドルス(弟)
【 参考 】
サバイビング・ピカソ ( 1996 )
【 作品情報 】
原題:Surviving Picasso
監督:ジェームズ・アイヴォリー
アンソニー・ホプキンス
ナターシャ・マケルホーン
ジュリアン・ムーア
音楽:リチャード・ロビンズ
時間:125分
製作:イギリス
ピカソの生涯を最も愛した女性
フランソワーズ・ジローを中心に描いている。
【 パブロ・ピカソ Pablo Picasso 】
ジョルジュ・ブラックとともに、キュビスムの創始者として知られる。
生涯におよそ1万3500点の油絵と素描、10万点の版画、3万4000点の挿絵、300点の彫刻と陶器を制作し、最も多作な美術家であると『ギネスブック』に記されている。
生まれ: スペイン マラガ
死没: 1973年4月8日, フランス ムージャン
運動・動向:キュービズム
子: パロマ・ピカソ、 ポール・ジョゼフ・ピカソ、
マヤ・ウィドメーアー・ピカソ
代表作:パイプを持つ少年、アヴィニョンの娘たち、
三人の楽士たち、泣く女、ゲルニカ
【 参考 】
モンパルナスの灯 ( 1958 )
【 作品情報 】
原題:Les amants de Montparnasse
監督:ジャック・ベッケル
ジェラール・フィリップ
アヌーク・エーメ
ジェラール・セティ
時間:108分
製作:フランス
画家アメデオ・モディリアーニの伝記映画
【 アメデオ・クレメンテ・モディリアーニ Amedeo Clemente Modigliani 】
イタリアの画家、彫刻家。主にパリで制作活動を行った。
芸術家の集うモンパルナスで活躍し、エコール・ド・パリ(パリ派)の画家の一人に数えられる。
モディリアーニの絵画のほとんどは油彩の肖像と裸婦であり、顔と首が異様に長いプロポーションで目には瞳を描き込まないことが多いなど、特異な表現をとっているが、これは自身の彫刻の影響が指摘されている。
生まれ: イタリア リヴォルノ
死没: 1920年1月24日, フランス パリ
配偶者: ジャンヌ・エビュテルヌ (1917年から)
運動・動向:エコール・ド・パリ
子: ジャンヌ・モディリアーニ
代表作:『ジャンヌ・エビュテルヌの肖像』等
【 参考 】
クリムト ( 2006 )
【 作品情報 】
原題:Klimt
監督:ラウル・ルイス
ジョン・マルコヴィッチ
上映時間:97分
製作:オーストリア、イギリス、
フランス、ドイツ
【 グスタフ・クリムト Gustav Klimt 】
帝政オーストリアの画家。
女性の裸体、妊婦、セックスなど、赤裸々で官能的なテーマを描くクリムトの作品は、甘美で妖艶なエロスと同時に、常に死の香りが感じられる(若い娘の遺体を描いた作品もある)。
『接吻』に代表される、いわゆる「黄金の時代」の作品には金箔が多用され、絢爛な雰囲気を醸し出している。
生まれ:オーストリア バウムガルテン
死没:1918年2月6日, オーストリア ウィーン
代表作:ユディトI、アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像 I、
接吻、ダナエ
【 参考 】
宮廷画家ゴヤは見た ( 2006 )
【 作品情報 】
原題:Goya’s Ghosts
監督:ミロス・フォアマン
ハビエル・バルデム
ナタリー・ポートマン
時間:114分
製作:スペイン
【 フランシスコ・ホセ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス Francisco José de Goya y Lucientes 】
スペイン最大の画家。ベラスケス同様、宮廷画家として重きをなした。
生まれ:スペイン フエンデトドス
死没:1828年4月16日, フランス ボルドー
運動・動向:ロマン主義
代表作:我が子を食らうサトゥルヌス
着衣のマハ、裸のマハ
【 参考 】
夢二 ( 1991 )
【 作品情報 】
監督:鈴木清順
沢田研二
毬谷友子
時間:128分
製作:日本
鈴木清順の「(大正)浪漫三部作」のひとつ。
竹久夢二と女性たちの華やかで幻想的なつながり。
【 竹久夢二 】
日本の画家・詩人。本名は竹久 茂次郎(たけひさ もじろう)。
数多くの美人画を残しており、その抒情的な作品は「夢二式美人」と呼ばれ、大正ロマンを代表する画家で、「大正の浮世絵師」などと呼ばれたこともある。
生まれ:岡山県
死没:1934年
代表作:夢二画集 春の巻、夢二画集 夏の巻