新橋

★ ビーフン東 〜 五目ビーフン【写真3枚】

…これは。出て来た五目ビーフンに吃驚。小さい!食べログの写真と違うような。でも完食すると丁度いい量とわかります。
一口食べてその味に吃驚。これって出汁の味?お湯で煮ただけのように見えるけど。普通、ビーフンはソースとか醤油とか調味料任せの味だと思いますが、これはビーフン自体が美味しい。でも塩は使ってる。塩だけて味付け?潮勝負?
おまけのように見えますが、野菜が美味しい。ニンジン・白菜・椎茸、半端の素材は使ってない。十分に調理されている、それでいて素材の旨味が失われていないのに吃驚です。
中華ちまきも食べたかったのですが、お腹はもう必要十分。次回以降に持ち越しです。一品料理を色々食べるとなると4人ぐらいで来る必要があるなぁ。

他の人の記事を読むと、焼きビーフンの時は「秘密のにんにく醤油」をかけて食べるらしい。そうだったのか。ソース無しでも美味しかったけどなぁ。

No.2025031401 2025年3月16日

★ カレーは飲み物。ニュー新橋ビル店 ~ カツカレー(中盛)【写真3枚】

カウンター12席だけのカレーの店。ニュー新橋ビルの地下にあります。夕方6時頃、空いていると言うgoogleの情報は正しかった。新橋は10席程度の店、多いなぁ。
食券を購入、カウンター席で手渡すシステム。今回はカツカレー(中盛)にしました。普通と違うのは3つの数字を言うこと。2・5・8と言う感じ。初めは常連さんの符号かなと思いましたが、さにあらず。3つまで選べる無料オプションの指定です。客層は30代から60代、みな素面です。
ドライカレーにカレーがかかり、チキンカツがのって、そのまわりをキャベツとトッピングが取り囲みます。食べきれないほど量あり。無料トッピングは10種類、今回は福神漬け・ポテトサラダ・ツナマヨを選んでます。食べ始めるとカレーとドライカレーよりトッピングの方が印象に残ります。なので選択は熟慮方。
…もうお腹いっぱい。カツの端っこを残してご馳走様。食べ切れなかったのは、餃子天国以来。久々にB級グルメの懐の深さを知ったの巻きでした。

No.2025031201 2025年3月13日

★ 頂上 ~ 豚焼きそば【写真3枚】

ニュー新橋ビルにできた焼きそば専門店、頂上(てっぺん)。入ってみました。なにわ風?焼きそばとご飯がセット。焼きそばの種類を選んだ後、ご飯の種類を選ばないと食券が買えません。
食券を買うと、カウンター席が1本奥へと続きます。先が見えないので進むかどうかは博打、どんどん奥に進む私、席は11席。タイミングよく一番奥の席が空いてました。信号機で進入を制御して欲しいところです。
ちょっと待って、出て来た焼きそばと大盛りご飯。米は控えてますが、今日は開放です。マヨネーズと青海苔をたっぷりかけて…。焼きそばがアルデンテ、モチモチして、食べ応えがあります。キャベツがちょっと残念。いま高いから仕方ないか。焼きそばだけでも十分な量。ご飯にビールまで付けたら…。もうしばらく、健康診断の判定はA~cまでにしておかないと。

No.2025030601 2025年3月7日

★ むさしや ~ スパゲティ ミートソース【写真2枚】

平日の朝、新橋へ。前から行きたかったむさしやへ向かいます。これはチャンスかも。思った通り、いつも満席の店が、まだお客が一人もいない。最近営業時間が早まったらしい。ミートソースを注文。
しっかりした麺、ボリュームがあります。ソースは濃い目で、見た目の通り挽肉たっぷり。そしてここが重要、タマネギが入ってない!穏やかな気持ちで食べられます。
カウンターだけのお店。そういうところに多い、食べると元気が出るお店です。満席だと、もっとパワーがもらえそう。

No.2024120401 2024年12月9日

★ 本陣坊 本店 ~ 高級日本酒メニュー【写真7枚】

新橋駅前ビルへ。このビル、初めて入るなぁ。目的は本陣坊 本店。ひさびさの「まったり蕎麦の会」です。
こんでてすぐには入れなかと思ったら、直ぐにすわれました。でもそれより驚いたのは高級日本酒メニュー。世の中にはこういうお酒を飲んでいる人がいるんだなぁ。
梅水晶に天ぷら盛合せ、春鹿(普通ランク)、大根おろし蕎麦。酒も肴も美味しいです。宝くじが当たったら、而今(じこん)特等雄町を飲もうっと。

No.2024052401 2024年6月3日
Translate »