2025年08月
★ 九頭龍蕎麦 丸ビル店(1)~ 季節のおすすめ蕎麦【写真5枚】
丸ビルに新しい店発見。おぉ、珍しい、日本そばの店だ。相変わらず店の回転が早いなぁ。空いていたので入ってみました。
落ち着いた雰囲気、あちこち御洒落。メニューも豊富。もうそれだけでシャンペンと日本酒を解放しました。…一杯飲む毎に寿命が100日縮むというのに…w。
厚焼き玉子も天麩羅も美味しいです。Kさんも気に入ったもよう。最後は「季節のおすすめ蕎麦」。いまはカボスそばでした。見た目ほど酸っぱくなくて、よかった、よかった。
★ 花家(3)~ 日暮里餃子定食【写真2枚】
まだ食べてなかった日暮里餃子定食を注文。この店の「あらかわ満点メニュー」になっているようです。今日のお客は近所のママ友らしき2人のみ。これが本来の姿のような気がします。一番奥の二人席へ。
餃子はパンパンに餡が詰まってます。ご飯にのせて肉汁溢れ対策。ビールか白米か。少なくとも今は白米に軍配、餃子食べて、米食べて、餃子食べて、米食べて、スープを飲んで一休み。健康的、明日も早起きです。
★ 又一順 (ユーイシュン)(15)~ 糸切り肉焼きそば【写真2枚】
食べ忘れてた。又一順で、細切り肉焼きそばを食べなくては。お一人様席パート1も空いてるのが見えたので、寄ってみました。
この具はラーメンより焼きそばに合ってるよう。細切り肉もキャベツもタケノコもキクラゲもたくさん。(ちょっとキャベツは多いかも)
麺は細麺、それらをソースが手取り足取り上手くまとめてます。焼きそばはラーメンと違い、はじめから美味しかったです。
★ 勝楽 ~ 五目焼きソバ【写真3枚】
★ 花家(2)~ 五目ソース焼きそば【写真4枚】
★ 川むら ~ みちのくそば【写真3枚】
★ カリカル 新橋本店(3)〜 野菜カレー(欧風ルー)【写真1枚】
食券機に行列なし。カウンター席につくと、女性の店員さんが、すぐに水を出してくれます。一気に飲み干しました。暑い時はカレーだ。
野菜カレー、1300円。1つ1つの野菜の茹で加減が絶妙。茹でたのを冷ましておくのかな? どれも野菜の味が残っていてカレーに負けていません。でも段々カレーに味に押されて…。
待ち時間3分、食べるのに7分。店にいるのは10分程度。スタンドカレーの鏡だ。ゆっくりしたいけど、慌ただしいから美味しいというのもある。
★ 太宝家(6)~ おかめそば【写真2枚】
水曜日、夜7時。山手線の人身事故の影響で、京浜東北線は満員電車に。のってるだけで疲れます。扉の近くに立っていないと降り損ねる可能性もあるし。日暮里到着、憑かれたし夕飯は外食にしよう。大宝家に入りました。
まだ席は空いているよう。入り口近くのカウンター席に座れました。驚いたことに外国人が一人もいない。西口と北口の、この差はなんなんだ。北口は駄菓子屋も一軒だけになったし、外国人は興味がないのか。…おかめそばを注文。子供のころよく食べたなぁ。
おかめそばは、おかめ(おたふく)の面に似せて具を並べたそば。今回の写真で言うと
左右の眉毛は、かまぼこ
左右の目は、なると
鼻は、伊達巻
口は、ふ
かな。おかめに見えたおかめそば、みたことない。