kurume-b

★ 宮崎酒房くわ(2)~ コースメニューより【写真8枚】

今度はS嶋さんの送別会。ゴールデンウィーク直前に集まりました。時の流れるのは早い。
今回はテラス席、9名参加でしたが、なんとか入れました。個室同等なので、周りを気にせず話ができました。これ大事。え~~~っ、本当ですか?うそでしょ、そんな話もあるのか・・・。
味が変わったように感じたのは、ビールを飲み過ぎたから?やっぱりコロナのダメージか、人手不足か。お客さん来過ぎたか。

・・・続きを読む

No.2023042801 2023年5月4日

★ とんかつキッチンたぐ ~ ロースかつ定食【写真3枚】

在宅勤務が多く、社食はガラガラ。その分なのか、物価高騰の影響なのか、軒並み価格が上がってます。これなら外食がいいなぁ。という訳で、この間見つけたとんかつ屋さんへ。
とんかつキッチンたぐ。通りには面していますが、ここは住宅街。目指して来ないとたどり着きません。それでも客は満席になる勢い。どう見てもご近所の方か。
ロースかつ定食、800円。でも正に揚げたて。有名チェーン店並みの美味しさ。ご飯のおかわりはできなくても、満足度は高いです。また来よっと。

・・・続きを読む

No.2023042101 2023年4月27日

★ ラ・テラッツァ サバティーニ(1)~ ガーヴィ フラテッリ ジャコーザ&ボルトルッソ シャルドネ【写真15枚】

ミッドタウン八重洲オープン。3階のラ・テラッツァ サバティーニに行ってみました。

ガーヴィ フラテッリ ジャコーザ&ボルトルッソ シャルドネ
No.2023042501 2023年4月26日

★ あいまさ(2)~ Aランチ【写真3枚】

府中はここ3年で様変わりしたもよう。ちょっと歩いただけで、新しい店や住宅が目に入ります。あいまさ、まだあるかなぁ。あった、あった。
空いてるけど、案内されたのは変わった席。お誕生日席? 向かいの席はお爺さんに代わり、汗だくのサラリーマンが着席、おしぼりで顔を拭いてます。やだなぁ。
ランチAを注文。スープ熱!どんぶりが持てません。いろいろあっても肉が美味しい。ここはそこがポイント、だから来ちゃうんだよね。

・・・続きを読む

No.2023041901 2023年4月22日

★ 武藤製麺所 ~ 極上のわんたん鶏塩麺【写真3枚】

竹ノ塚に来ました。夜の8時半、もういいか。ダイエットも節約も止めてちゃんと食べよう。前から気になっていたラーメン屋さん。武藤製麺所です。
お客さんがいない?食券を買います。人気メニューに半餃子も付けちゃいます。誰もいないかと思ったら、1番手前のテーブル席にお爺さんが一人だけいました。あっ、デリバリーの人が来た。馬鹿に丁寧な客も来た。ラーメンも来た。
感想は一言。「もっと混んでるときに来れば良かったなぁ」でした。そして、ブログを書いていてわかったのですが、実は一度訪れたことのあるお店でした。・・・まったく覚えてなかった。
(;°-°;))) こわい

・・・続きを読む

No.2014100101 2023年4月19日

★ 島忠ホームズ 草加舎人店 福泰厨房 ~ 海鮮焼きそば【写真1枚】

買いたいものがあって、ホームセンターへ。時間も遅いので夕食も、ついでに済ませることに。一人だと何でもよくなります。また中華でいいかぁ~。
ほとんど人がいない。島忠 ホームズ 草加舎人店フードコート、選んだのは福泰厨房。お客がいなくてもお店の人は忙しそう。完全にワンオペだ。ちょっと待って出てきたのがこれです。
美味しいかも。自炊もコンビニ弁当も外食チェーンも飽きた私。実はフードコートって穴場だったか?でもそうちょくちょくは来れないか。

・・・続きを読む

No.2023041401 2023年4月18日

★ 十一房珈琲店 ~ アイスコーヒー【写真1枚】

今度こそコロナ明け?銀座も活気を取り戻しました。どこの喫茶店も混んでるだろうなぁ。十一房珈琲店と言う店へ。
昭和レトロがブーム、でもここは本物。清潔、・・・ですがテーブル席の椅子とかビニールが剥げちゃってます。カウンター席のは新しいもよう、そちらの方がこんでます。お一人様が半分、客層は年配に統一されてます。
珈琲は自家焙煎ネルドリップ。ネルドリップらしい通好みの味。無口に珈琲を楽しんでる人が多いのはこのためか。なんか落ち着くなぁ。
※ ネルドリップ・・・紙ではなく布のフィルターで珈琲を抽出、滑らかな味になる。

・・・続きを読む

No.2023040101 2023年4月5日

★ UOKIN PICCOLO 銀座店 ~ 桜を練り込んだタリアテッレ~海老と空豆のクリームソース~【写真12枚】

銀座にある魚金、UOKIN PICCOLOはイタリア料理の店です。レジ横の2人席が空いてました。
女性客の多さに驚き。ワインも料理も手軽な値段、バリエーションも豊富、そして美味しいです。客は正直だ。
単価が安いと次々頼んだので、予定を越えてしまいました。先週に続いてだなぁ。

・・・続きを読む

No.2023031801 2023年3月21日

★ とんかつ和幸 川崎アゼリア本店 ~ ロースかつ御飯【写真2枚】

混んでるけど、どんどんお客が来ます。二人席の端が空いてました。
私のグルメの始まりは、子供の頃、おじさんに連れて行ってもらったとんかつ屋から。とんかつはもちろん、細柔らかキャベツとソースの美味しさにも吃驚、あの時道を踏み外したのかも知れません。キャベツとご飯のお代わり自由。同じシステムだけど、あれは和幸だったのかなぁ。
ちょっとレアなとんかつ。久々にちゃんとした食事をした感じ。家ではただ寝るだけ。もう、疲れてきたなぁ。

・・・続きを読む

No.2023030701 2023年3月11日

★ 成喜(11)~ タンメン【写真1枚】

もうすぐ川崎出張も終わり。成喜には行っておこうか。帰りがけに寄りました。
待つことはないですが、夜もこんでる成喜。まだ食べてないメニューは・・・、タンメンにしました。
野菜も麺もたっぷり、調度良い塩加減。美味しいです。隣では会社員、奥では家族連れが宴会。大皿料理も食べてみたかったなぁ。

No.2023030801 2023年3月8日

★ 大三元 ~ 中華ランチ【写真1枚】

会社帰り。夜だけど、注文出来ますか? 大丈夫と言うことなので頼んでみました、中華ランチ。
前から気になっていたランチ、これか・・・。大盛ライスに酢豚、で、この玉子の中身は何だ!千切りキャベツでした。ドレッシングなしでも食べれます。
すごく美味しいと言うわけではないですが、こういうのでいいんだよと言う感じ。大家族の家の食事と言う感じでした。

・・・続きを読む

No.2023030201 2023年3月2日

★ 日乃屋カレー JR川崎タワー店 ~ 名物カツカレー【写真2枚】

今日のランチはカレー、日乃屋のカツカレーです。名物なのか。
この前食べた時より、全然美味しい!辛さの後に甘さがじんわり。玉ねぎ? カツもあげたての熱々です。
ご飯は大盛りサービスでしたが、お断りしました。普通盛りオプションなしで十分。腹八分目の方が一日心地良いです。

・・・続きを読む

No.2023022801 2023年3月1日

★ 大三元 ~ 中華丼【写真1枚】

毎日の在宅勤務が一転、川崎に通う毎日。夕飯は作る時間もなし、コンビニ弁当も飽きた。日暮里で降り、大三元へ。
やはりご飯を食べないと。中華丼にしました。刺激の少ない日暮里仕様。若干、量が多め、でも残さず完食です。
毎日たっぷり歩くからか、体調は良し。でも油断してるとしっぺ返しが。階段から転げ落ちるのだけは避けないと。

・・・続きを読む

No.2023022701 2023年2月27日

★ イゾラ スメラルダ(10)~ 生ハムの盛合せ【写真4枚】

美味しいワイン久しぶり。3種類の白ワイン、真ん中が当たりでした。
フォカッチャは初めて。平べったくなくてもフォカッチャなのね。
困った時のイゾラ・スメラルダ。いつも期待通りの美味しさ、安心です。

・・・続きを読む

No.2023021801 2023年2月26日

★ 阿里城 JR川崎タワー店(4) ~ 青椒肉絲あんかけ焼きそば【写真2枚】

そうだ、阿里城があった。川崎ランチ、久々の外食。ちょうど新メニューが出てました。「青椒肉絲あんかけ焼きそば」
青椒肉絲の焼きそば、食べるのは市ヶ谷の味蔵以来。ここのはあんかけになっていて、ちょっと甘いのに驚きました。

・・・続きを読む

No.2022080905 2023年2月25日

★ イゾラ スメラルダ(9)~ 肉料理【写真4枚】

9回目のレポートを書く前に、10回目に行ってしまいました。先に9回目のレポートをアップします。
店がこんでいて驚き、でも待たずに座れました。メニューの写真を撮り損ねたので、料理名も適当です。
(==;

・・・続きを読む

No.2022091001 2023年2月23日

★ すしざんまい有楽町店(7)~ 青のり【写真4枚】

有楽町店は久しぶり、すしざんまいに入りました。いつもの注文、でも今日はKさんから新しいお勧めが。青のりです。
軍艦(海苔で巻かれてる)に、さらに青海苔をトッピング、真っ黒な青海苔がわずかに照り返ってます。どこに醤油をつけるんだ。
海苔にも活きの良し悪しがあるのか、口の中での溶けかたが早い。定番リストに追加しておこう。

No.2023020401 2023年2月19日
Translate »