★ 鶏三和 八重洲地下街店 ~ 名古屋コーチン親子丼 唐揚げセット+鶏そば【写真1枚】
八重洲地下街三軒め。鶏三和です。聞いた事あると思ったら、ラゾーナ川崎で食べたことがありました。
八重洲地下、見た目は変わっても中身は同じか。やっぱりファストフード感が。もっと熱々を食べたかった。
八重洲地下街三軒め。鶏三和です。聞いた事あると思ったら、ラゾーナ川崎で食べたことがありました。
八重洲地下、見た目は変わっても中身は同じか。やっぱりファストフード感が。もっと熱々を食べたかった。
緊急事態宣言は解除、でもコロナの終息はまだまだかなという頃の話。
驚いたことにガラガラです。いつも満席、テラスも埋まっているのに。まさか、味が落ちた?・・・大丈夫でした。私のグルメ知識では評価に及ばないけど、美味しい。
バックログが多いので、しばらくミニレポートが続きます。
(^_^;)
まだ時間が早いので、もう一軒。丸ビルの椿屋茶房へ。ワインの余韻を残しておきたいので珈琲は抜き、単品のかき氷とショートケーキを頼みました。本物のメイドさんっていいなぁ。
今年初めてのかき氷、美味しいです。やっぱりかき氷は宇治金時です。
もう21時に過ぎなのに、お店は女性客で満席。ピーチクパーチク、みんなおしゃべりが好きだなぁ。
(^^;
雨の丸の内、いつも混んでいる一保堂が空いていたので入ってみました。高級茶の店。喫茶室 嘉木が併設されています。
喫茶室で煎茶を頂きました。こんなお茶飲んだことない、ちょっと質が違います。きめ細かくて濃い感じ。ここまでされてもお茶っ葉がまだ生きてるような気がします。
でもお茶にも詳しいKさんは、期待したほどでもないとの評価。話を聞くと・・・えっ!? 僕もそのお茶飲んでみたい!!
和菓子は紫陽花をモチーフにしたもの。こちらも濃厚、でも煎茶を飲むとさっぱり、これにも驚きました。