草加

★ のっぺ食堂 ~ 甘だれ鶏唐揚げ定食【写真3枚】

独協大学前に来るのも今日が最後か…。あっという間だったなぁ。改めて「近くのランチ」で検索して見つけたのがここ、のっぺ食堂です。 青い暖簾、蕎麦屋のような外観。中は徐々に席が増設されたような不揃いのテーブル。自宅を改築したのかな?中ほどの二人席へ。
鶏むね肉のフリットが人気らしいですが、今日は甘だれ鶏唐揚げの日。そちらを頼みました。女将さん、一人で切り盛りしているもよう。近所の奥さんたちが、気分転換に来てるもよう。と思ったら女子大生らしい乙女が3人来店、この辺の女子会スポットなのか?紙コップのレモン水美味しい。
甘だれ鶏唐揚げ定食登場。盛り付けが丁寧な6皿(味噌汁の裏に漬物あり)。どれも手抜きなし。甘だれは癖になりそうな甘さ。女性に人気なのもわかります。気が付くとどの皿も空っぽ。美味しいところだけ素材にしてるんだなぁ。もっと早く見つけていれば、何種類かたべれたのになぁ。

No.2025022801 2025年3月1日

★ 刀削麺 寺田軒 ~ 海鮮刀削麺【写真3枚】

独協大学前駅からぐるりと歩いて回って草加駅へ。お腹減った~ぁ。13時15分、ランチの時間も過ぎたので空いてるだろう、寺田軒という店に入りました。へぇ~刀削麺の店だったか。海鮮刀削麺を注文して気が付きました。北京焼きそばって何だろう!?
スープが白色とオレンジ色。白は甘くて、オレンジは辛い…と思っていると、やがてとても辛いに変化します。大き目の具が良心的。海鮮でもキノコが入ってます。太っとい麺がボリューミィ。
独協大学前、草加には月に2回来る計算。眼医者と耳鼻科と歯医者も来ることを考えると後何回来ることになるのか…。美味しい店を見つけておくのが、楽しい通院の秘訣です。

No.2025012901 2025年1月29日

★ 大福源(3)~ 刀削麺のエビヤキソバ【写真1枚】

草加の大福源へ。今回は塩焼きそばとエビギョーザをいただきました。この店、広いなぁ、メニュー豊富、単価が安い、いつも誰かお客がいる…。
メインは刀削麺の焼きそば。海鮮なので塩味です。刀削麺は、きしめんの真ん中を太くしたみたいな見た目。削いで作るらしい。歯応えも独特。野菜がたくさん、食べ応えがありまし。
エビギョーザは、皮がモチモチ、エビがプルプル。これは蒸し餃子?焼き餃子より上品な感じ。こちらの方が具のバリエーションも楽しめそうです。

No.2024030621 2024年6月29日

★ 大福源(2)~ マーラー刀削麺【写真1枚】

大福源、2回目。今回はお店の売り、刀削麺です。スープの色に惹かれて、マーラー刀削麺にしました。グスタフ?
辛いです。ニュータンタンメン本舗に次ぐ勢い。これが本場の味か。いや、旅行で桂林・広州に行った時、どれも口にあわなかった。私にとって中華料理は日本で食べる日本風中華料理が一番。カレーも日本風カレーかな

No.2024030401 2024年3月20日

★ 大福源(1)~ 鶏の唐揚げ【写真3枚】

通院帰りのB級グルメ。今回は街中華、大福源です。中はこんなに広いのか。土曜日、飲めなかったので、その代りに・・・。
ビールのつまみにと焼き餃子と鶏の唐揚げを注文。最後に焼きそばを食べる予定が、唐揚げがこんなにボリュームがあるなんて。焼きそばは持ち越しになりました。こんなの初めて。
( ‘༥’ )ŧ‹”ŧ‹”

No.2024021901 2024年2月21日

★ 東京純豆腐 新越谷ヴァリエ店 ~ 豚キムチスンドゥブ【写真2枚】

今回はスンドゥブ、韓国の豆腐料理です。新越谷ヴァリエ店の東京純豆腐という店。メニューはスンドゥブが中心です。 お肉のスンドゥブ、魚介のスンドゥブ、野菜のスンドゥブ…。肉のスンドゥブから豚キムチを注文しました
スープは想像ほど辛くありません(辛さは普通を指定)。スンドゥブ(豆腐)も熱過ぎず、スイスイ食べれます。ご飯はそのまま食べてもよし、でも海苔で包んで食べるのが流儀のよう。そうしてみると、ちょっと美味しさが増したような気がしました。
寒い夜はあったか鍋が何よりのご馳走。スンドゥブの鍋の素とか売ってるのかな?ビール飲みながら食べてみたい。

No.2024013001 2024年2月4日

★とんかつ新宿さぼてん 草加マルイ店 ~ 大粒カキフライと熟成三元麦豚ロースかつ【写真2枚】

医者(せんせい)も、食事はちゃんと取らないといけないというので、早速実践しました。今日はとんかつにしよう。
とんかつ屋のキャベツ、やっぱり美味しい。なにが違うのか。とんかつを食べる前にお代わり。
揚げたてのロースかつに、大粒カキフライ。ご飯もお代わり。お腹いっぱいだぁ。ダイエットで自炊の夕飯は、おにぎり一個分ぐらいの白米。元気でないのも当然かも。

・・・続きを読む

No.2024012901 2024年2月2日

★ 双喜亭 ~ あんかけ焼きそば(ハーフ)と魯肉飯(ハーフ)【写真1枚】

隔週での通院。夕飯は外食で済ますことにしています。今回は草加マルイの双喜亭に寄りました。
注文したのは五目焼きそばと魯肉飯(ルーローハン)の半々セット。きたきた。写真を撮ろうと思ったらスマホがない!やば~~~い!ダウンジャケットの内ポケットに入れたのに!ごそごそがさがさ。5分ほど探して、結局、内ポケットにあったのは驚き。私っていったい(==;
魯肉飯、最近よく見かけます。台湾の庶民料理、肉屋で余ったクズ肉を煮込んだのがルーツらしい。くどくないところが好きです。

・・・続きを読む

No.2024011501 2024年1月26日

★ らぁ麺あさひ ~ 特製 醤油らぁ麺【写真2枚】

こんなところにラーメン屋あったっけ?醤油ラーメン1100円。普通のラーメンみたいだけど、なぜ?気になったので入ってみました。
スープをひとすくい、美味しいです。高級な醤油?それとも出汁が違う?特製とはこういうことか。麺は細麺、ストレート。ラーメンもこのくらい歯応えがある方が好きです。
このアスパラガスみたいなのは何だろう?味は支那竹です。支那竹は竹の子を輪切りにして煮るらしいけど、輪切りにしないとこうなるのかなぁ。

・・・続きを読む

No.2023112001 2023年11月26日
Translate »