東武伊勢崎線沿線

★ 東京純豆腐 新越谷ヴァリエ店 ~ 豚キムチスンドゥブ【写真2枚】

今回はスンドゥブ、韓国の豆腐料理です。新越谷ヴァリエ店の東京純豆腐という店。メニューはスンドゥブが中心です。 お肉のスンドゥブ、魚介のスンドゥブ、野菜のスンドゥブ…。肉のスンドゥブから豚キムチを注文しました
スープは想像ほど辛くありません(辛さは普通を指定)。スンドゥブ(豆腐)も熱過ぎず、スイスイ食べれます。ご飯はそのまま食べてもよし、でも海苔で包んで食べるのが流儀のよう。そうしてみると、ちょっと美味しさが増したような気がしました。
寒い夜はあったか鍋が何よりのご馳走。スンドゥブの鍋の素とか売ってるのかな?ビール飲みながら食べてみたい。

No.2024013001 2024年2月4日

★とんかつ新宿さぼてん 草加マルイ店 ~ 大粒カキフライと熟成三元麦豚ロースかつ【写真2枚】

医者(せんせい)も、食事はちゃんと取らないといけないというので、早速実践しました。今日はとんかつにしよう。
とんかつ屋のキャベツ、やっぱり美味しい。なにが違うのか。とんかつを食べる前にお代わり。
揚げたてのロースかつに、大粒カキフライ。ご飯もお代わり。お腹いっぱいだぁ。ダイエットで自炊の夕飯は、おにぎり一個分ぐらいの白米。元気でないのも当然かも。

No.2024012901 2024年2月2日

★ 双喜亭 ~ あんかけ焼きそば(ハーフ)と魯肉飯(ハーフ)【写真1枚】

隔週での通院。夕飯は外食で済ますことにしています。今回は草加マルイの双喜亭に寄りました。
注文したのは五目焼きそばと魯肉飯(ルーローハン)の半々セット。きたきた。写真を撮ろうと思ったらスマホがない!やば~~~い!ダウンジャケットの内ポケットに入れたのに!ごそごそがさがさ。5分ほど探して、結局、内ポケットにあったのは驚き。私っていったい(==;
魯肉飯、最近よく見かけます。台湾の庶民料理、肉屋で余ったクズ肉を煮込んだのがルーツらしい。くどくないところが好きです。

No.2024011501 2024年1月26日

★ 中華そば葵 新越谷ヴァリエ店(1)~ 海鮮丼セット(1)【写真2枚】

コンビニ弁当、飽きた!ヴェリエで何か食べて帰ろう。中華そば葵にしました。個数制限の中華そばと海鮮丼のセット。ちゃんと食べれば夜食いらないし。
マグロ、サーモン、ブリ。小さい丼にぎっしりご飯、その上に刺身が2枚づつ。お得かも。
醤油スープに真っすぐ細麺。あさひで食べたラーメンに似ています。支那竹まで同じ。メニューによると穂先メンマという名らしい。店員さんも可愛いから、また来よう。

No.2023112801 2023年12月1日

★ らぁ麺あさひ ~ 特製 醤油らぁ麺【写真2枚】

こんなところにラーメン屋あったっけ?醤油ラーメン1100円。普通のラーメンみたいだけど、なぜ?気になったので入ってみました。
スープをひとすくい、美味しいです。高級な醤油?それとも出汁が違う?特製とはこういうことか。麺は細麺、ストレート。ラーメンもこのくらい歯応えがある方が好きです。
このアスパラガスみたいなのは何だろう?味は支那竹です。支那竹は竹の子を輪切りにして煮るらしいけど、輪切りにしないとこうなるのかなぁ。

No.2023112001 2023年11月26日

★ 珍來総本店直営 松原店 ~ 担々麺【写真1枚】

耳鼻科の帰りに遅い昼飯。獨協大学前の珍來に寄りました。まだ耳がおかしい。
店のお薦めメニュー、担々麺。ナッツを刻み込んでいるというスープが独特。辛いような甘いような・・・。

担々麺

・・・続きを読む

No.2022060101 2022年6月30日

★ 珍來 谷塚駅前店 ~ ソース焼きそば【写真1枚】

東武伊勢崎線、谷塚駅近くの珍來で食べたソース焼きそばです。
珍来はあちこちにありますが、竹ノ塚と草加と松原団地と草加バイバスがチェック済み。いつも焼きそばと餃子を食べちゃいます。
縁日で食べる焼きそばを高級にしたような味が好きです。
( ・∇・)

・・・続きを読む

No.2020061001 2020年6月10日

★ 珍來 蒲生店 ~ ソース焼きそばと餃子【写真1枚】

ホワイト餃子を食べようと蒲生まで来ましたが、焼いたの食べれるのは夕方からでした。餃子の生を三人前購入。代わりに駅前の珍來で、いつものペアを注文しました。
珍來は東武伊勢崎線沿線にあります。店や、時間帯で微妙に味が変わります。蒲生店は初めて。麺が硬め、ソースが少し濃いめで好き。大きく柔らかめの餃子は他店舗と同じでした。
新型コロナの影響か、厨房とカウンタ席の間は、紙が張られ遮断されています。客も少なめの感じ。どうなるんだろう、日本は・・・。

・・・続きを読む

No.2020031701 2020年3月18日

★ ホワイト餃子越谷店 ~ ホワイト餃子【写真3枚】

久しぶりに東武伊勢崎線。蒲生で途中下車して、ホワイト餃子に行きました。いつもは生餃子を買いますが、今日はイートインしちゃお。
ビールを飲みながら、焼き餃子を10個。う~ん、美味しいんだけど・・・。僕が焼いた方が美味しい!
\(^-^)/キッパリ
ホワイト餃子は自分の好みの焼き方で焼くのが一番。会計のとき「生餃子を40個下さい」 と言うと、売り切れとの答え。
m(。≧Д≦。)m びぇ~~

・・・続きを読む

No.2020031501 2020年3月15日

★ 大むら(3)~ 天丼セット【写真1枚】

もう閉店なのかな?客は私ひとり、厨房も動きが無さそうです。中華屋は焼そばと餃子、そば屋は天丼とざるが多い私。安上がりです。
寒いので今回は天丼と温かい蕎麦を注文。豪華ではないけど、なぜか落ち着きます。チェーン店と何が違うんだろう?子供の頃は逆だったのに。

・・・続きを読む

No.2019122501 2020年1月19日

★ とよ田(2)~ かつ丼セット【写真1枚】

ついつい寄ってしまうのは店が広いからだな、きっと。四人席にひとりということも、心地がいいです。テレビも見れるし。喫煙可なのだけが残念。
馴れてくると、おふくろの味を感じます。客層も様々。常連が多いのかも。

・・・続きを読む

No.2019051001 2019年6月7日

★ 正華(1)~ 五目そばと餃子【写真1枚】

幼稚園の頃、母に連れて来てもらってた正華。懐かしいので途中下車して寄ってみました。
らーめんを小さなお椀に取り分けてもらって、食べてた記憶。あの頃はこの世で一番美味しい店と思っていたなぁ。
「私こんなに食べれないわ、ワンタン1枚食べて」。威張っているお爺さんと甘えるお婆ちゃん。横で会話を聞いていて、ちょっとほのぼのしてしまいました。

No.2018121901 2018年12月19日
Translate »