kurume-b

★ ビチェリン 阪急メンズ東京(2) ~ ビチェリン(チョコレートドリンク)【写真1枚】

また銀座へ、またビチェリンへ。今回はチョコレートドリンクを注文しました。
初めにKさんにひとくち飲んでもらいます。えっ!?苦くて飲めない。どれどれ、・・・これでも駄目か、ちょっと甘いくらいな気がするけど。
チョコレートがトロトロ。コーヒーよりはドロドロ。名前は店の名と同じビチェリン。ホットチョコレートと、コーヒー、生クリームが層を作ってます。大人向けのココアと言う感じ、体の中から温まりました。

・・・続きを読む

No.2022112603 2022年12月1日

★ 喜粤8号 / CANTON8 ~ 海鮮あんかけ焼きそば【写真11枚】

こんなの初めて!どの料理も美味しい!なのに食べたい料理がメニューにない!!(焼き餃子、干焼蝦仁、北京ダック、・・・)
日本初出店。中国上海で人気の香港料理の店CANTON(広東?)って、結局何料理の店なんだ?白ワインの一杯めと二杯めの味が大きく違うし、謎が多い。
なゝ樹 銀座コリドー街店が見つからず、代りに入った店ですが正解でした。帰りがけにも、なゝ樹を探しましたが、今度は日比谷 OKUROJI(オクロジ)を発見、結局なゝ樹の場所はわからず仕舞いでした。
(+_+)

・・・続きを読む

No.2022111901 2022年11月23日

★ 山ト天 京橋店 ~ 油そば【写真1枚】

京橋も変わったなぁ。街が整備されると人がいなくなる気がするのは気のせいか? 京橋は空いています。土曜日の昼だからか、やってない店も多いです。
東京スクエアガーデンの地下1階。油そばの専門店、山ト天へ。焼きそばでもない、汁なしそばでもない油そば。モチモチ麺がおいしいです。ラー油、酢をたっぷりかけました。

・・・続きを読む

No.2022111901 2022年11月21日

★ 土風炉 銀座一丁目店 ~ 厚焼き玉子【写真8枚】

土風炉銀座一丁目店へ。地下2階、エレベータで降りればいいのかな。
やっぱりここだ。地下にお江戸の町が広がってます。もっと奥に行ってみたいけど・・・。
料理は居酒屋という感じ。でもさすが銀座店、一味違います。特に蕎麦が美味しかったです。

・・・続きを読む

No.2022111301 2022年11月14日

★ 大むら茶屋(1)~ おかめそば【写真1枚】

見沼代親水公園から看板が見えた大むら茶屋。入ってみました。きれいな店内、意外に広い。テーブル席より座敷席の方が広いです。
たまには種物を。おかめそばを頼んでみました。おかめそばの由来は具がおかめの顔を作ってたから。麩が両眉、蒲鉾とナルトが両目、筍が鼻、ゆで卵が口というところか。美味しいなぁ、次は夜に来よう。

・・・続きを読む

No.2022110601 2022年11月7日

★ 京の華(11)~ 中華丼【写真3枚】

空いてたり、混んでたり。店の前に行かないとわからない京の華。今日は空いてる、入ろっと。
中華で食べるのは焼きそば、餃子、中華丼、タンメン。今日は中華丼にしよう。
さっぱり味、美味しいです。中華丼、これを考えた人は天才だなぁ。

・・・続きを読む

No.2022100101 2022年11月5日

★ 大三元 ~ 五目焼きそばと餃子【写真1枚】

日暮里に、まだ行ってない中華屋があったのか。ブログで見た「大三元」へ。
五目焼きそばと餃子を注文。やはり刺激の少ない味、これは日暮里仕様なのか?太めの麺が食べ応えあり、焦げ目もポリポリ美味しいです。
祭日の昼時、あっという間に席が埋まったのが印象的。いえいえ私が食べたのはラーメンじゃなく、焼きそばです。そうその伝票。
(^o^;)

・・・続きを読む

No.2022110301 2022年11月5日

★ サロン ベイク アンド ティー NEWoMan新宿 ~ QRコードメニュー【写真2枚】

NEWoMan新宿にある「サロン ベイクアンドティー」。面白い、コロナ対策でメニューが、QRコード呼び出しになっている。でも読み込んでみたら、ただWeb版のメニューページが出ただけ。・・・何を期待してしまったんだろう。(==;

・・・続きを読む

No.2022091731 2022年10月21日

★ みのる食堂 三越銀座店 ~ 長崎和牛のサーロインステーキ定食の一部【写真3枚】

銀座三越の「みのる食堂」。三越にしてはラフな感じ、子供連れも多いです。
頼んだのは、ステーキのセットとハンバーグのセット。カキフライ。田舎のお婆ちゃんが作ってくれそう、素材も味付け丁寧。茄子とか南瓜とか、こういうの好きです。全農が絡んでいるだけある。
テラス席あり、メインは吹き抜け。不思議とお腹いっぱいになります。

・・・続きを読む

No.2022101501 2022年10月19日

★ 喫茶店ピノキオ 川崎ルフロン店(1)~ 昭和の喫茶店のナポリタン【写真2枚】

川崎ルフロンのフードコートに新しい店が。ピノキオと言う喫茶店。フードメニューも四種類あるもよう。
頼んだのは昔ながらの昭和のナポリタン(税込み600円)。ほんとはミートソース派なのですが。他は「昔ながらの洋食屋さんのオムライス(税込み600円)」、「8種類のスパイス!街の食堂カレー(税込み550円)」、「ピノキオ特製ハンバーグプレート(税込み660円)」。全部食べてみたい。
玉ねぎ、ピーマンを炒め、茹でたスパゲッティを投入。ケチャップをたっぷりかけて、ほんのちょっと焦げつかせる。・・・と言う風に作ったに違いない。美味しいです。

・・・続きを読む

No.2022092901 2022年9月30日

★ 春木屋 ラゾーナ川崎プラザ店 ~ 味玉 中華そば【写真2枚】

川崎に春木屋があったんだ。久しぶりにラゾーナ川崎へ。荻窪の本店には1度行って、美味しかったと記憶してます。確か、シンプルな醤油味だったはず。
出て来た中華そばを見て一言。「元気がない」。具に主張がありません。フードコートナイズされちゃってる感が。でもスープを1口飲んで、本店の味が蘇りました。
麺を全部食べた後、飲んだスープが特に美味しい。本店とは違うパターンです。不思議だ。

No.2022092701 2022年9月29日

★ ぼてぢゅう アゼリア川崎店 ~ 元祖金のプレホル定食【写真3枚】

前回LINE登録したら、クーポン券が届くように。100円安いとはお得。
プレホル(プレミアムホルモン)定食を注文しましたが失敗。何個かは噛み切れず、丸呑みか、ナプキン巻きになることに。プレミアムじゃないなぁ。素直にお好み焼きにすれば良かった。(๑¯﹃¯๑)
クーポンは会計時に提示、その場で減額。クーポン使っても使わなくても料理は変わらないってことか。それはいい、そうであるべき。

・・・続きを読む

No.2022092201 2022年9月28日

★ 玉 JR川崎タワー店 ~ 味玉つけめん【写真1枚】

昼休み、サラリーマンのグループやお一人様で満席。すぐに座れましたが、もう行列ができました。人気だなぁ。味玉つけ麺を注文。
食べ応えのある麺、ドロっと濃厚な汁。美味しいです。そういえば、つけ麺の店なのに、つけ麺食べるの初めてだった。次はネギ抜けるか聞いてみようっと。

・・・続きを読む

No.2022091501 2022年9月27日

★ リンガーハット JR川崎西口店 ~ 秋の彩り皿うどん【写真2枚】

行列ができる前に入ったのに。秋の彩り皿うどんを頼んで15分。店員さんは足りてるような、足りないような。
揚げ麺にアンをかけるだけじゃないもよう。小さなカボチャは別にのせていると思われます。ひと工程増えても、それが生きてます。
本当に癖になる辛さ、それに食べやすい。でも麺少なめで十分か。スプーンがないので、最後は食べにくいのでした。

・・・続きを読む

No.2022092101 2022年9月21日
Translate »