軽食喫茶
★ 武藤製麺所 ~ 極上のわんたん鶏塩麺【写真3枚】
竹ノ塚に来ました。夜の8時半、もういいか。ダイエットも節約も止めてちゃんと食べよう。前から気になっていたラーメン屋さん。武藤製麺所です。
お客さんがいない?食券を買います。人気メニューに半餃子も付けちゃいます。誰もいないかと思ったら、1番手前のテーブル席にお爺さんが一人だけいました。あっ、デリバリーの人が来た。馬鹿に丁寧な客も来た。ラーメンも来た。
感想は一言。「もっと混んでるときに来れば良かったなぁ」でした。そして、ブログを書いていてわかったのですが、実は一度訪れたことのあるお店でした。・・・まったく覚えてなかった。
(;°-°;))) こわい
★ バーミヤン 調布つつじヶ丘店 ~ 薄切り牛肉と松茸入り3種キノコの幅広麺
京王線を途中下車。今日はつつじが丘でランチ。柴崎亭というところに行ったら行列。やめよう、結局反対口のバーミアンになりました。
頼んだのは薄切り牛肉と松茸入り3種キノコの幅広麺。もちもちの麺とこりこりのキノコが印象的です。ファミレスも進化、侮れないなぁ。 オーギョーチーも谷中のより今風、美味しいかも。
★ Tokyo Cafe 202 ~ アイスコーヒー【写真4枚】
★ 北海道らーめん ひむろ 竹ノ塚店 ~ 函館塩らーめんと餃子【写真1枚】
訳あって、しばらく竹ノ塚に通うことに。ネットで調べると、美味しいラーメンが多いみたい。端から食べてみるか。と言うわけで一件目は北海道らーめん、ひむろです。
黄色い縮み麺、こくのあるスープ。具も美味しいです。チェーン店?でも味に個性があります。普通に美味しいです。 次回はどこに行こうかな。。。
★ 松屋 新宿西口店 ~ プレミアム牛丼【写真1枚】
牛丼の値上げがニュースになる時代。松屋のプレミアム牛丼を食べてみました。景気回復かなぁ。
肉質は確かに向上。少し柔らかい。でもプレミアムと呼ぶのはちょっと。焙煎七味は味がわかりませんでした。
そろそろ打ち合わせの時間。さて話の順番はどうするか・・・。
★ 鳴門鯛焼本舗 末広町店 ~ 鯛焼き
末広町駅交差点すぐ、鳴門鯛焼き本舗の鯛焼きです。イートインスペースがあったので買い食いしてみました。
薄めの生地にアンコがたっぷり。独特の甘さしばらく口に残って、幸せが続きます。北海道の十勝産とか。
一匹一匹焼くとのことで時間がかかりますが150円、お買い得です。
★ カムリエ ~ ベリーベリースムージー
食べて幸せ、明日のえがお。カムリエは歯科医療機器メーカー、食提案と口内ケアのショールームです。喫茶店代わりに寄ってみました。
頼んだのはベリーベリースムージー。目にいいらしい。相変わらず、酷使してるからなぁ。 冷たいのと独特の酸っぱさで何回も顔が
o{{>.<}}o スッペー
自然な酸っぱさが心の疲れも取ってくれます。
真っ白な店内に映えるカラフルスイーツ。次回はあれにしよう。
★ ラーメン大至 ~ 冷しつけ麺 塩夏みかん
大至のレポート、二回目です。普通二回目以降は書かないのですが、とても美味しかったので。食べたのは冷やしつけ麺です。
冷やしつけ麺は四種類。青じそ、塩夏みかん、トムヤム、トマト&唐辛子。初めの二つがチェック済み、写真は塩夏みかんです。
さっぱり麺、ちょっと微かに酸っぱい汁がすっきり。最後に昆布茶に残った汁を入れて飲むのが締め。思わずオッっと声に出してしまいました。
★ 麻布茶房 柏高島屋ステーションモール店 ~ クリームスイートポテト
ミイルでの初投稿です。 (^o^)v 実はグルメイヤーより、使いやすいかも。
柏の高島屋に行っていろいろ買い物をしました。一息ついたのは麻布茶房。注文したのはクリームスイートポテトです。
う~ん、ユーグレナ(ミドリムシ)の味は、僕には合わないなぁ
★ ザ サード カフェ ~ アイスコーヒーとフォカッチャ
遅まきながら、虎ノ門ヒルズに。駅から遠いなぁ。ショップはほとんどないし、グルメも六本木ヒルズの二十分の一くらい。さみしいなぁ。でも但馬屋は行ってみたいかも。
サードカフェという店で一休み。アイスコーヒーとフォカッチャを頼みました。サーモンとクリームチーズのフォカッチャ。美味しかったです。これプラス、ラテでなんと790円。さすが官庁街、コスパがいいです。
★ 睡蓮 ~ 味玉つけめん
久しぶりに湯島でランチ。睡蓮の味玉つけめんです。
スマホをチェックしてたら、なんとグルメイヤー終了のお知らせが。
「えぅっ~~~~~~!!!!!」
ガールフレンド(仮)に広告費使いすぎたのかなぁ。仕方ない、8月からはブログ版に直接書くようにしよう。
★ 野郎ラーメン 本郷三丁目店 ~ 野郎らーめん
ランチが遅れに遅れ、四時過ぎに。いつもの店がみんな準備中なので、どんどん遠くへ歩きます。野郎ラーメンという店にたどり着きました。
背油たっぷり、野菜たっぷり。太目の麺に、厚みのチあるャーシュー。食べ応えあります。空腹解消 、これでまた仕事ができる。
野郎らーめん
※ すでに閉店