府中
★ 旬楽 ~ 大山鶏の柚子胡椒串焼き【写真4枚】
分倍に行ったので、夜はタケちゃんと飲み会。府中の店を教えてもらいました。駅の近くに、こんな落ち着いた店があったのか。
お造り、煮魚、焼き鳥。どれも丁寧な仕事。美味しいです。おぁ、もっとボキャブラリーがほしい。
ブログ書いていて気が付きましたが、日本酒にワンカッブと言うのがあったもよう。日本各地のワンカップ?気になる。
★ 三松本店 ~ 本日の三点盛り刺身【写真4枚】
同期のTちゃんと飲み会。場所は府中、久しぶりの三松です。やっぱり美味しい、でも値段は府中価格、ありがたい。
カウンター席の奥には同伴らしいお姉さんが。五月蝿いので、板さんも迷惑そう。
帰りはカラオケ、久しぶりにストレス発散出来ました。
★ 大國魂神社 酉の市 ~ 広島風お好み焼き【写真1枚】
昼間っから花火、いったい何事!? 大國魂神社の酉の市でした。屋台が並ぶ参道。一往復した選んだのが「広島風お好み焼き」
広島風はキャベツごっそり、焼きそばも入っています。玉子はこの屋台のオリジナルアレンジかな?
ボリュームタップり美味しい。他にも何か食べよう思いましたが、すでにお腹一杯。また広島に行きたくなりました。
★ かなで紅ラーメン ~ 紅らーめん【写真1枚】
府中に美味しいラーメン屋があると聞いたので、行ってみました。かなで紅ラーメンです。
特徴が盛りだくさん。極太、乱切り麺。深紅の濃厚辛味噌スープ。たっぷり豚バラ野菜。こんな時間までこんでるのも納得。私は特に麺のボソボソ感が気に入りました。
★ 縄文の湯 ~ つけものとビール
結局終電に間に合わなかったので、クワハウスに宿泊となりました。府中の縄文の湯。久しぶり。
東京の天然温泉も馬鹿にできません。いい湯だな♪ と言うわけで、風呂上がりにお漬物で一杯。ところで何でサイコパスやってるんだ?
★ 伊万里 ~ 宴コース
プロジェクトの終わり。このままみんなと会えなくなると寂しいので、打ち上げをすることに。えっ、焼き肉がいい? 承知しました。
v(^^)
メンバー全員がワンテーブルに座れると言うことで伊万里を予約、でも11人席に9名だったので相席にされました。店はガラガラなのに狭いなぁ・・・。結局、相席には誰も来ませんでしたが。
飲み放題ではもったいないメンバー構成だったので、宴コースだけ注文。あとは個別に好きなものを追加、最後割り勘にしました。これもなかなかいい手かも。
★北の家族 府中店 ~ コースの焼肉
★まぐろ人 ~ 海鮮上ちらし
★灯火 ~ バラちらし
★ ベリーグッドマン 府中店 ~ サーロインステーキ
仲の良い同期が仕事の関係で名古屋に引っ越すことに。それじゃ、ランチを奢(おご)りましょう。寂しくなるなぁ~。えっ!? 一ヶ月に2回帰ってホテルに泊まる!? なあ~んだ。
(^_^;)