分倍河原
★ はなまるうどん MINANO分倍河原店(2)~ 鶏千 から揚げ定食【写真1枚】
★ ふるた ~ カレー南蛮うどん【写真1枚】
ふるたで遅い昼飯。カレー南蛮を注文しました。
蕎麦屋のカレーって、他のと違う。カレーに鰹だしが利いてるし、とろみは片栗粉のおかげか。昭和の味に落ち着きます。汁がかなかな冷めないのは、なぜだろう? 片栗にはそういう効果もあるのか、喉元まで熱いです。
ここのは長葱も仕分けしやすくてラッキー、入ってないとそれはそれでさみしいので。
★ はなまるうどん MINANO分倍河原店(1)~ はまぐりうどん【写真1枚】
夕飯ははなまるで。気になっていたはまぐりうどんを頼んでみました。
ネギを抜いてくださいというと、困った様子の店員さん(バイト?)。もともとネギは入らず、ワカメがトッピングされるらしい。素晴らしい!
はまぐりはちょっと殻の大きな浅利のよう。でもたくさん入っています。左の殻入れが溢れるそうでした。作るとき見てたら、はまぐりはひとり分づつパッケージされていました。
★ 八 東京 分倍河原店(6)~ 上海焼そば【写真1枚】
遂にファイナル。 八 東京の焼そば、5食めは上海焼そばです。
見た目、味ともソース焼そばに近い感じ。麺も同じだな、きっと。2番目に美味しいかも。
長い道のりだったけど、コンプリートできて良かった。嬉しくもあり、寂しくもあり。
★ 八 東京 分倍河原店(5)~ 麻婆豆腐焼そば【写真1枚】
そろそろ終わりが見えてきた。八 焼そば四食め、麻婆豆腐焼そばです。なかなか他の店には無さそう。
麻婆豆腐が想像より辛め。後半がキツいです。やっぱり麻婆豆腐は白いご飯で食べたい!! 餃子とお水の力を借りて、なんとか完食。
今のところ、ソース焼そばが一番かな~ぁ。
★ 八 東京 分倍河原店(4)~ あんかけ焼きそば【写真1枚】
★ 八 東京 分倍河原店(3)~ 味噌ラーメンと餃子(ランチ)【写真1枚】
八 東京。また焼きそばを食べようとランチに行ってみました。ところが・・・。
昼のメニューに焼きそばはなし。しかたがないので味噌ラーメンと餃子のセットにしました。まぁ、これはこれで。むしろ結構こんでいるのに驚き。
★ 八 東京 分倍河原店(2)~ にんにく塩やきそば
★ 八 東京 分倍河原店(1)~ ソース焼きそば【写真1枚】
★ 肉のヤマキ商店 分倍河原店(1)~ 焼肉丼 Aセット(焼肉丼+牛玉子スープ)
★肉汁餃子製作所 ダンダダン酒場 ~ 餃子
久しぶりに会社に戻ると、同期からメールが。たまには飲みに行かない?、行こう行こう、そういうことになりました。行ったのはダンダダン酒場分倍河原店です。
肉汁たっぷりの餃子、時間がかかっただけあって、十分味が染みてます。美味しい、美味しい。えっそうなの、なるほど。会社もいろいろあるね。
★ ぶっかけ ねばりなめこ蕎麦
今日のランチは分倍河原。砂場でそばを食べました。頼んだのは、ぶっかけ ねばりなめこ蕎麦です。
いまいち食欲のないときは辛いものを食べる。それかヌメヌメ系。ナメコとオクラとトトロ。彩りも涼しくて、美味しかったです。