★ 花家(4)~ もやしそば【写真2枚】

何度か店の前まで来てますが、込んでいて入れなかった花家。どうして急に人気に?でも不思議、今日はガラガラだ。真ん中の四人席へ。
もやしそばを注文。ちょっと待ちましたが、その分アツアツで登場。餡掛けが本当に熱い。餡掛けまぶして麺をひと束、口に入れて驚きます。うっ、あまりの熱さに噛む間もなく、一旦どんぶりに戻しました。…醜態、誰にも見られてないよね。(*_*)
ネギ以外で初めて。風邪で口の中が敏感になっているのか。
もやしそばは醤油味、タンメンは塩味というのが私の整理。ここもその通りのようですが、ここのはちょっと甘みを感じます。餡掛けが甘いのか、甘味処のイメージがそう錯覚させているのか。真相は不明です。

案内

「花家」が西日暮里に店を構えたのは一九四五年のこと。戦争で家を焼かれ、それまで引き売りの生花店から心機一転甘味屋として再生を図り屋号を花屋から「花家」となった。
戦後の時代にはありとあらゆるメニューが求められ、一九五十年頃からは食事も提供する食堂スタイルに進化。現在は三代目が店を切り盛りしている。

花家

地図

写真


~ 麺メニュー ~

 


~ もやしそば ~

 
 

関連記事

リンク集

 [食べログ] 花家 (はなや)
 [公式] 花家
 [一般] 日暮里 花家のチャーハン: ねねこのブログ
 

お取り寄せ

Translate »