気になっていた「はまぐりラーメン」。食べてみました。
案内
「花家」が西日暮里に店を構えたのは一九四五年のこと。戦争で家を焼かれ、それまで引き売りの生花店から心機一転甘味屋として再生を図り屋号を花屋から「花家」となった。
戦後の時代にはありとあらゆるメニューが求められ、一九五十年頃からは食事も提供する食堂スタイルに進化。現在は三代目が店を切り盛りしている。(花家)
地図
レポート
時間帯のせいか、空いている花家。ひょっとしたら6時過ぎが狙い目なのかもしれません。
今日の注文はメニューを見ることもなく決定。前回来店した時、気になった「はまぐりラーメン」です。1700円のラーメンって、どんなのだろう。昼食を安めに抑えて数回節約し、食べる準備。せっかくなので〆のご飯もつけました。

~ 企画メニュー? ~

~ 壁のサイン ~
直ぐに貝殻入れがでてきました。なんか、ありがたい。期待しちゃいます。

~ 貝殻入れ ~
ちょっと待って出てきたのがこれです。

~ はまぐりラーメンと〆のごはん ~
さっぱり塩味が細い麺にあってます。具はハマグリと水菜だけ、上品な塩味を楽しめる工夫を感じます。もう少しハマグリが大きいと完璧なんですが。リスク高過ぎか…。
〆のご飯はラーメンどんぶりの方にご飯を入れた方がいいと店員さん。実際にやってみました。…あまり変わらないようだけど。(^。^)
ごはんもおかげもあって、スープを全部飲んでしまいました。こんなの初めて。スープにご飯いれるのは、家で即席めんを作ったときにはやりますが、店で試すのは初めて。腹にたまります。
後から来た女性は、オムライスを頼んでました。ちょっと気になります。次はそれかなぁ。
関連記事
リンク集
[食べログ] 花家 (はなや)
[公式] 花家
[一般] 雑誌掲載多数!昔ながらの町中華、花家@谷中銀座 – お一人様のお手頃ランチブログ
お取り寄せ
|
|
|
|












