軽食喫茶
★ いつみ屋(5)~ ワンタンメン
府中本町にある、いつみ屋に行きました。もう何年ぶりだろう。
運よく並ばずに座れました。注文したのは、ワンタンメンです。古きよき時代の味がするのは、煮干しで出汁をとってるから? バブルの前、昭和の哀愁が見え隠れしちゃいます。
前回のぶんぶん亭に続いて、うっすら甘いスープ。今回は醤油なのに。武蔵野のラーメンはこういう感じなのかな。ご馳走さまでした。会計して外に出てびっくり。やっぱり行列が出来てる。
★ 立来 ~ 牛スジカレー【写真1枚】
分倍河原駅前の立来(たっくる)の牛スジカレーです。ちょっと前にできた立ち蕎麦屋。最近ライバル店もできたもよう。狭い店内をやりくり、手作り感あふれる味が新鮮です。
何もかもが標準化、効率化。グローバリズム溢れる世の中、こういう店の個性こそ応援したいです。
★ ぶんぶん亭(2)~ 牛麺
今回は府中にある、ぶんぶん亭という店。駅から遠いし、知らないと行けないだろうなぁ。頼んだのは、牛麺です。
牛肉はぶつ切りらしい。厚めのタンを煮込んだような味でした。麺は細め。 で、驚いたのはスープ。 ほんのりあま~~~ぃ。 こんなの初めて。蓮華が止められない止まらない状態に陥ります。 このスープ、また飲みに来よっと。
( ̄∇ ̄*)ゞ
★ ショコラティエ パレ ド オール(10)~ パニーニ サンドイッチ
新丸ビルの一階、お馴染みのショコラティエ パレ ド オールに行きました。今日は軽くランチも。写真がそれ、パニーニランチセットです。
お洒落~♪
スープとコーヒーがついて1,000円。お得ちゃん、美味しい!
(о´∀`о)
★ ポポラマーマ 西国分寺店 ~ ソーセージナポリタン
★ ドゥバイヨル 丸の内オアゾ店 ~ ショコラショー
OAZOのドゥバイヨルで頼んだショコラショーです。
思ったよりチョコレート。にがいけど、全部飲むのに時間がかかりました。板チョコ1枚食べた気分です。
でも、最後はやっぱり( ̄~ ̄;)あま~ぃ
★ シャルロッテチョコレートファクトリー ~ スパゲティランチのサラダ
錦糸町グルメ、今回はシャルロッテチョコレートファクトリー。ランチに付いてきたサラダです。 あれ、コアラのマーチがのってる!!
ヽ(^。^)ノ
なんか得した気分だったので、メインの生パスタではなく、こちらを上げておきます。
★ ラーメンのまめぞう 竹ノ塚店 ~ 黒醤油味ブラックらーめん【写真1枚】
竹ノ塚ラーメン、十軒め。一応合格したし、これで最後かなぁ~、今回はまめ蔵です。
自販機のないラーメン屋さん。店員さんがその分近いです。頼んだのは黒醤油味ブラックらーめん。これが黒醤油か、太めの麺が食べあるなぁ、でももうひとつパンチが・・・。と思って最後にスープを飲んで驚き。スープが美味しくなってる。不思議!?。
信じられないけどこれは刻んだネギのおかげかも。山盛りのネギらーめんが人気らしいけど、このせいかな?私はネギ嫌いなはずなのに。
★ 丸の内 ~ スイーツの盛合せ
★ 武藤製麺所 ~ 極上のわんたん鶏塩麺【写真3枚】
竹ノ塚に来ました。夜の8時半、もういいか。ダイエットも節約も止めてちゃんと食べよう。前から気になっていたラーメン屋さん。武藤製麺所です。
お客さんがいない?食券を買います。人気メニューに半餃子も付けちゃいます。誰もいないかと思ったら、1番手前のテーブル席にお爺さんが一人だけいました。あっ、デリバリーの人が来た。馬鹿に丁寧な客も来た。ラーメンも来た。
感想は一言。「もっと混んでるときに来れば良かったなぁ」でした。そして、ブログを書いていてわかったのですが、実は一度訪れたことのあるお店でした。・・・まったく覚えてなかった。
(;°-°;))) こわい