★○喜 まぐろ亭 ~ まぐろ丼
昌平橋近くにあるまぐろ亭。大盛りの店は数々あれど、海鮮の大盛りには、なかなか巡り会えません。
どんぶりから溢れ、写真にも収まり切れないマグロの刺身。なんてブログ向き。内装のこだわりの無さが、市場の店にでもいる錯覚に。刺身は大味ですが、まぁ良しとしよう。
昌平橋近くにあるまぐろ亭。大盛りの店は数々あれど、海鮮の大盛りには、なかなか巡り会えません。
どんぶりから溢れ、写真にも収まり切れないマグロの刺身。なんてブログ向き。内装のこだわりの無さが、市場の店にでもいる錯覚に。刺身は大味ですが、まぁ良しとしよう。
油そばの専門店です。油そばって、武蔵野の名物じゃなかったっけ? 最近あちこちで見かけます。
カウンターだけの小さな店。大の男が縮こまって食べる中、OLの姿も。太麺が食べ応えありました。
ここで本格的へぎそばが食べれるとは・・・。
(T_T)
新潟旅行に行ったとき小千谷で食べた味を思い出し、泣けてきました。つなぎに布海苔を使ったへぎそば。つまむ箸がちょっと重い。つるつるつるつるで美味しいです。
神田明神前にある蕎麦屋、きやりのランチです。銭形平次(大川橋蔵版)を知る人も少なくなりましたが、参拝者が途絶えることのない神田明神。その前という立地に恵まれたきやりですが、蕎麦は可もなく不可もなく。でもメニューに気になる文字が。神社(ジンジャ)ハイボール!!
・・・って、この話は既にどこかに書いたような。。
今日はうどんです。ちょっと高級に感じるのは、店が広いから? この辺で65席のキャパは、それだけで贅沢です。
細身のうどんに薄口の汁。これが所謂関西風?カレーうどんが一番人気らしいので、次に食べてみよっと。