ミニレポ

★ 八 東京 分倍河原店(6)~ 上海焼そば【写真1枚】

遂にファイナル。 八 東京の焼そば、5食めは上海焼そばです。
見た目、味ともソース焼そばに近い感じ。麺も同じだな、きっと。2番目に美味しいかも。
長い道のりだったけど、コンプリートできて良かった。嬉しくもあり、寂しくもあり。

・・・続きを読む

No.2020010801 2020年1月15日

★ 華屋与兵衛 舎人店 ~ 牡蠣味噌鍋御膳

華屋与兵衛で遅い夕飯。自炊も飽きたし、コンビニ弁当も一通り食べた。でも一人ファミレスは寂しいなぁ。
牡蠣味噌鍋御膳を注文。品数はありますが、個々の料理がこれまた寂しい。せめて刺身はもうちょっと、なんとかならないものでしょうか。(ひとりなので評価辛め)
店員さんは高校生のアルバイトかな?たどたどしさが、初々しい。こちらは経費節減に成功です。

・・・続きを読む

No.2020010601 2020年1月16日

★ 大むら(3)~ 天丼セット【写真1枚】

もう閉店なのかな?客は私ひとり、厨房も動きが無さそうです。中華屋は焼そばと餃子、そば屋は天丼とざるが多い私。安上がりです。
寒いので今回は天丼と温かい蕎麦を注文。豪華ではないけど、なぜか落ち着きます。チェーン店と何が違うんだろう?子供の頃は逆だったのに。

・・・続きを読む

No.2019122501 2020年1月19日

★ かに道楽 銀座八丁目店(4)~ かにすき(鍋)本陣(ほんじん)コース【写真11枚】

令和元年ももうじき終わり。忘年会で新橋へ。混んでるなぁ、師走だなぁ。
かに道楽は久しぶり。頼んだのは蟹すき本陣コースです。今年はいろいろあったなぁ。
美味しかったけど・・・札幌で食べたのはもっと美味しかったなぁ~といつもの感想。そうだ!コースは10,000円以上出さないと駄目だったんだ・・。
(*゚0゚)ハッ

・・・続きを読む

No.2019122201 2019年12月22日

★ 八 東京 分倍河原店(5)~ 麻婆豆腐焼そば【写真1枚】

そろそろ終わりが見えてきた。八 焼そば四食め、麻婆豆腐焼そばです。なかなか他の店には無さそう。
麻婆豆腐が想像より辛め。後半がキツいです。やっぱり麻婆豆腐は白いご飯で食べたい!! 餃子とお水の力を借りて、なんとか完食。
今のところ、ソース焼そばが一番かな~ぁ。

・・・続きを読む

No.2019121801 2019年12月24日

★ 銀座アスター 日本橋 紫苑 ~ 吉切鮫の胸びれの姿煮込み麺セット【写真8枚】

日本橋三越でディナー。中華料理 紫苑、銀座アスター系列のようです。
筑紫樓で食べたのが美味しかったので、フカヒレ料理の入ったコースを注文。メインはフカヒレの焼きそば!?
結果は筑紫樓に軍配が。まぁあちらは専門店だからなあ。

・・・続きを読む

No.2019121501 2019年12月29日

★ しょうちゃん ~ 博多豚骨ラーメン【写真1枚】

昼休みに分倍河原散歩。久しぶり、間違い探しでもするように、街を散策します。あれ? ここは讃岐うどん屋さんだったような・・・博多ラーメンに変わったようです。今回は、ラーメンだけ食べました。
生姜の紅、葱の緑。とんこつスープに映えてます。固めの麺がさっぱり、スープもさっぱり。昔、博多の屋台で食べたラーメンを思い出しました。餃子も小さいやつかな?今度頼んでみようっと。

No.2019121201 2020年1月3日

★ 八 東京 分倍河原店(4)~ あんかけ焼きそば【写真1枚】

八、今回はあんかけ焼そばです。いつもの焼そばに、あんがたっぷり。食べ応えがあります。
そばの量を減らして、具の質をあげてほしいところ。最後に玉葱の山ができました。

・・・続きを読む

No.2019121101 2019年12月19日

★ カフェ・マディ 青山店(5)~ ショコラ ザ マンド【写真1枚】

日本橋から表参道へ。カフェマドゥで一休み。ケーキを二人でシェアしました。
何かが違う。と思ったら、店が改装されたもよう。これが完成形かな? なんか狭くなっちゃったような。

 

No.2019112301 2019年12月4日

★ 立川グランドホテル ~ ビュッフェコース

お世話になった方の壮行会。なんと100人以上、集まりました。人柄だなぁ、私なんか10人集まるかどうか・・・。
(@_@)
会社の食堂での宴会、立食だと焼そばとか中華とかだけど、ホテルな立食はどうよ。やっぱり、焼そばと中華でした。でも味はこちらの方が上のもよう。

・・・続きを読む

No.2019112101 2019年12月15日

★ 八 東京 分倍河原店(3)~ 味噌ラーメンと餃子(ランチ)【写真1枚】

八 東京。また焼きそばを食べようとランチに行ってみました。ところが・・・。
昼のメニューに焼きそばはなし。しかたがないので味噌ラーメンと餃子のセットにしました。まぁ、これはこれで。むしろ結構こんでいるのに驚き。

No.2019112101 2019年12月15日

★ 大國魂神社 酉の市 ~ 広島風お好み焼き【写真1枚】

昼間っから花火、いったい何事!? 大國魂神社の酉の市でした。屋台が並ぶ参道。一往復した選んだのが「広島風お好み焼き」
広島風はキャベツごっそり、焼きそばも入っています。玉子はこの屋台のオリジナルアレンジかな?
ボリュームタップり美味しい。他にも何か食べよう思いましたが、すでにお腹一杯。また広島に行きたくなりました。

・・・続きを読む

No.2019112031 2019年11月23日

★ かなで紅ラーメン ~ 紅らーめん【写真1枚】

府中に美味しいラーメン屋があると聞いたので、行ってみました。かなで紅ラーメンです。
特徴が盛りだくさん。極太、乱切り麺。深紅の濃厚辛味噌スープ。たっぷり豚バラ野菜。こんな時間までこんでるのも納得。私は特に麺のボソボソ感が気に入りました。

No.2019100401 2019年10月31日

★ 縄文の湯 ~ つけものとビール【写真1枚】

結局終電に間に合わなかったので、クワハウスに宿泊となりました。府中の縄文の湯。久しぶり。

東京の天然温泉も馬鹿にできません。いい湯だな♪ と言うわけで、風呂上がりにお漬物で一杯。ところで何でサイコパスやってるんだ?

・・・続きを読む

No.2019092211 2019年8月7日

★ 十八割蕎麦 ~ 鴨ラーメン

面白い!不思議 !食べ応えがある!美味しい!! 湯島天神の側、話題の十八割蕎麦に行ってみました。ランチに選んだのは、鴨ラーメンです。
蕎麦自慢の店なのにラーメン。ラーメンなのに汁につけて食べ、最後は蕎麦湯を汁へ。不思議過ぎる。でもこれが美味しい。 麺は田舎蕎麦を思わせる腰、うどんのようモチモチ。それでも中華麺で、これが美味しさのもとであることは確か。お店の人は鹹水がどうとか言ってましたが・・・。

No.2019090901 2019年4月12日

★ エンポリオ アルマーニ カフェ 青山(2)~ マンスリーパフェ 2019年09月【写真1枚】

台風が関東を直撃するかも知れない日曜日、用事があって中川へ。帰りに表参道に寄りました。・・・どこも空いている。
(^o^;)
アルマーニ カフェで頼んだのは、マンスリーパフェ。今月は「赤ワイン、イチジク、ラズベリー、アーモンドのパフェ」でした。
これは!? 今まで食べた中で一番美味しいパフェかも。これは大人のスイーツです。

・・・続きを読む

No.2019090901 2019年9月9日

★ 日本橋 イカセンター ~ 謎の魚【写真9枚】

日本橋のイカセンターで食べた謎の魚。深海魚らしい。
真っ黒な体、何か言いたげな口。邪悪な雰囲気が漂ってますが、身は柔らかで美味しいです。

「食べたい」とは思えませんが、人も魚も見た目だけで判断してはいけないかも。

・・・続きを読む

No.2019090601 2019年8月23日

★ 椿屋茶房 丸ビル店 ~ かき氷宇治金時

まだ時間が早いので、もう一軒。丸ビルの椿屋茶房へ。ワインの余韻を残しておきたいので珈琲は抜き、単品のかき氷とショートケーキを頼みました。本物のメイドさんっていいなぁ。
今年初めてのかき氷、美味しいです。やっぱりかき氷は宇治金時です。
もう21時に過ぎなのに、お店は女性客で満席。ピーチクパーチク、みんなおしゃべりが好きだなぁ。
(^^;

・・・続きを読む

No.2019072101 2019年7月21日
Translate »