★ フォルクス 新橋店 〜 ダブルチーズハンバーグ(サラダバー付)【写真4枚】

今日の夕飯はフォルクスに決定。懐かしいなぁ、打合せの前に食べてた記憶。そう、ちょうど地下鉄サリンの頃。あの日、もう2本前の電車に乗っていたら、私もどうなっていたことか。危ない、危ない。さて、それよりもフォルクスと言えばサラダバー。今もあるのかな。
夜フォルクスは初めて。メニューの価格はそれなりの値段、でもサラダバー込みの値段と思うと安いような、ライス抜きの値段と思うと高いような。ステーキが3000円から。ハンバーグが2000円から。ビールも飲めないし、ハンバーグにしよ。ダブルチーズハンバーグ(サラダバー付)にしました。
料理が来る前にサラダバーを2回。ぺろり。ポテトサラダで空腹も和らいだところで、ハンバーグ登場。初めてライスがないと気付きます。お米高いからなぁ…。ライスを追加注文。御代わり自由らしいけど一杯で十分。やっぱりハンバーグのソースはデミグラスだな。ご飯が進みます。昔は何食べてたんだっけ?同じくハンバーグ・コンポだった気がする。

案内

ビーフステーキ
フォルクスの「熟成サーロインステーキ」は、米国産ビーフの赤身肉のおいしさ、適度な旨味で深い味わいが魅力です。
ハンバーグ
ふっくらジューシーなハンバーグと、牛肉100%の網焼きハンバーグ。本格的なハンバーグを是非お召し上がりください。
コンボ
お肉をおなかいっぱい召し上がりたい方、いろいろな種類のお肉を一度に食べたい方におススメです。
ラム&チキン
クセが少ないフォルクスのラムと、パリッとグリルしたチキンはクセになるおいしさ!「ヘルシー&おいしい」をどうぞ。
サラダバー 食べ放題!
フォルクスにサラダバーが登場したのは、1972(昭和47)年。チェーン展開するレストランとしては全国で初めてのことでした。もっとも、最初はレタスともやしだけという品揃えで、現在のような多彩なサラダバーの登場は、1975(昭和50)年から。以来、フレッシュな野菜をお好きなだけお召し上がりいただけるスタイルは多くのお客様に大変ご好評をいただいています。
サラダバーのパイオニア、フォルクスの自慢のサラダを、どうぞお召し上がりください。

地図

写真


~ 注文タブレット ~

 


~ サラダ1皿め ~

 


~ ダブルチーズハンバーグ(サラダバー付)~

 


~ サラダ2皿め ~

   

関連記事

リンク集

 [食べログ] フォルクス 新橋店 (VOLKS)
 [公式] フォルクストップページ
 [一般] ステーキハウス フォルクス新橋店 世界のスープバー | 銀座ランチ  えみりんのブログ
 

お取り寄せ

Translate »