日本料理

★ とんかつ和幸 川崎アゼリア本店 ~ ロースかつ御飯【写真2枚】

混んでるけど、どんどんお客が来ます。二人席の端が空いてました。
私のグルメの始まりは、子供の頃、おじさんに連れて行ってもらったとんかつ屋から。とんかつはもちろん、細柔らかキャベツとソースの美味しさにも吃驚、あの時道を踏み外したのかも知れません。キャベツとご飯のお代わり自由。同じシステムだけど、あれは和幸だったのかなぁ。
ちょっとレアなとんかつ。久々にちゃんとした食事をした感じ。家ではただ寝るだけ。もう、疲れてきたなぁ。

・・・続きを読む

No.2023030701 2023年3月11日

★ 美登利寿司 鮨松 府中店 ~ たこポン酢【写真7枚】

Tちゃんと忘年会。どこへ行こうか?寿司が食べたい、いいねぇ~。美登里寿司って府中にもあったのか、美登利寿司 鮨松 府中店。暖簾分けされたらしい。有楽町では大きいネタが有名、こちらはどうなのか。
刺身の盛合せを1人前だけ注文。ネタは大きめ、それで美味しいです。菊正宗で、たこポン酢と生牡蠣、ホタテを食べたら、お腹いっぱい。寿司までたどり着きませんでした。あとはカラオケやでビールかな。
帰りにバス停で待っていたら工事の人に声をかけられました。えっ!深夜バスなくなったの? がっかり、仕方がないので、スーパーでおでん1,000円分と浦霞を買ってしまいました。最近、ダイエットの意味がなくなってきたなぁ。

No.2023020701 2023年11月27日

★ 大むら茶屋(2)~ 天ぷらそば【写真1枚】

大むら茶屋の天婦羅そばです。中休み間際に滑り込みました。広い店内に私1人、つけっぱなしのテレビ、まったりだ。
背筋の延びた海老一本、見た目より太く、食べごたえがあります。それも揚げたて、アッツアツでした。
以前、田口屋で食べた天丼の海老も太かった。見沼代親水公園には特別な海老の入手ルートでもあるのかな。

・・・続きを読む

No.2023020501 2023年2月15日

★ すしざんまい有楽町店(7)~ 青のり【写真4枚】

有楽町店は久しぶり、すしざんまいに入りました。いつもの注文、でも今日はKさんから新しいお勧めが。青のりです。
軍艦(海苔で巻かれてる)に、さらに青海苔をトッピング、真っ黒な青海苔がわずかに照り返ってます。どこに醤油をつけるんだ。
海苔にも活きの良し悪しがあるのか、口の中での溶けかたが早い。定番リストに追加しておこう。

No.2023020401 2023年2月19日
Translate »