★お椀 2008年03月, 日本料理 次は鯛のお椀。こちらも薄い味付け。味が無いんじゃないかと思うほど。でも徐々に美味みが口の中に広がります。一度、本吉兆にも行ってみたい。 味吉兆のレポートはこちら。 味吉兆, 立川 No.2008040712 2015年11月27日
★先付 2008年03月, 日本料理 土筆(つくし)が食べれるなんて知らなかった。薄い味付けが、春の息吹を感じさせます。おいしいぞ。盛り付けというより飾り付け。器も高そう。 味吉兆のレポートはこちら。 味吉兆, 立川 No.2008040711 2015年11月27日
★ 味吉兆 立川伊勢丹店 ~ 京懐石【写真10枚】 2008年03月, レポート, 日本料理, 立川エリア 閉店してしまった味吉兆 立川伊勢丹店の写真です。 ・・・続きを読む お達者倶楽部, 味吉兆, 立川 No.2008040701 2015年11月27日
★ 室町砂場(3)~ 元祖天ざる 2008年01月, ミニレポ, 大手町・神田エリア, 日本料理 天ざるはここが元祖だそうです。 案内・レポートはこちら 元祖, 室町砂場, 神田, 蕎麦 No.2008011404 2015年11月18日
★ 室町砂場(2)~ 外観 2007年12年, レポート, 大手町・神田エリア, 日本料理 立替前の室町砂場です。 ・・・続きを読む ソバ屋で憩う, 室町砂場, 神田, 蕎麦 No.2008011401 2017年2月19日
★ 川長(大江戸温泉物語)~ 火鍋 2007年06月, お台場エリア, レポなし, 日本料理 大江戸温泉物語、灼熱の鍋です。 ★ 大江戸温泉物語 – 街角アイキャッチ 大江戸温泉物語, 川長, 鍋 No.2007060901 2016年4月23日
★ なゝ樹 ~ 信州刺身盛合せ【写真5枚】 2007年05月, レポート, 恵比寿・代官山エリア, 日本料理 恵比寿、なゝ樹。信州郷土料理の店。2007年当時のレポートです。 信州刺身盛合せ ・・・続きを読む なゝ樹, 恵比寿, 珍しい肴, 馬刺 No.2007050201 2016年4月7日