★ ぼてぢゅう アゼリア川崎店 ~ ハーフ&ハーフ コンビ焼ランチ【写真3枚】
気分を変えて、今日のランチはお好み焼き。ぼてじゅうに行きました。
ランチメニューから、ハーフ&ハーフ(太麺焼きそば、お好み焼き)にしました。他にモダン焼きを選べます。選択肢があるようなないような。
ハーフだと物足りなさが。お好み焼きが薄いです、単品にすれば良かった。逆にサラダが美味しくて吃驚。
気分を変えて、今日のランチはお好み焼き。ぼてじゅうに行きました。
ランチメニューから、ハーフ&ハーフ(太麺焼きそば、お好み焼き)にしました。他にモダン焼きを選べます。選択肢があるようなないような。
ハーフだと物足りなさが。お好み焼きが薄いです、単品にすれば良かった。逆にサラダが美味しくて吃驚。
新宿高島屋へ。和食が続いたので、ワインの美味しい店にしないと。うん、今日はワインが飲みたいんだ。この店のテラス席、広いよ。
どれも美味しかったのですが・・・。えっ、本当は小松庵に行きたかったの!?しまった、僕も本当は焼きのり食べたかったのに。DADDY! DADDY! DO! ごめんね、僕のかぐや様。
バックログがあふれているので、しばらくミニレポートが続きます。(==;
八重洲地下街四件目、らーめん七彩飯店です。ちょっと早めについたので、腹ごなし。
最近の食券機って高性能。何とか東京ソースチャーハンにたどり着きました。
このソース美味しい。色を見ただけでもわかります。具は玉ネギとチャーシュー、レンゲでデバックしながら食べました。
最近こんでいるビチェリン。阪急の地下1階です。昔はガラガラの穴場だったのになぁ。お見合い?マッチングアプリ?明らかに初対面のカップルが目立ちます。緊張して話している声に好奇心が湧いてきます。
いつも珈琲じゃつまらない。グレープフルーツジュースを注文。今日は席に持ってきてくれるパターンか。呼出しベル五月蝿いからなぁ。止め方、わからない人多いし。
「それ、間違いじゃない」確かに色がグレープフルーツじゃない。配膳の所に持っていき、聞いてみると、微笑む店員さん。メニューを指差します。メニューにグレープフルーツジュースがありません。もう笑うしかない。「指差し注文で注文を間違えた」の巻きでした。
PRADAサンダル探しの旅。表参道、銀座から日本橋へ。見つかるところが凄い!Kさんは何かを持っている。でも疲れた、デパー内の銀座アスターへ。
有名な中華店、本店は銀座。値段ばかり高い、と思ってましたが、あらためて食べてみると美味しい。ゆったりとした店内。低刺激、丁寧な料理で寛げます。それだけ歳をとったということかも。