高輪ゲートウェイ、はじめて降りてみました。早速、NEWoMan高輪 LUFTBAUMへ。ノーザンカリフォルニアスタイルの料理? 新しい。
案内
GARDEN HOUSEレストランブランド5店舗目となるGARDEN HOUSE TAKANAWAでは、今日まで継承してきた地産の食材を大切にしながら西洋料理を表現する“ノーザンカリフォルニア料理”をテーマとしながら、過ごす時間・空間として上質さにこだわりました。上品さと気軽さが両立した居心地の良い空間をお楽しみいただきます。
地図
レポート
ビルの前に行列。レストランフロアに続くエレベータの待ち行列のもよう。店に予約している人は別の列があるようだけど、よくわかりません。どれだけ待つのかと思いましたが、10分もかかりませんでした。
エレベータを降りると何やらビルの中が暗い。照明を落しているのもありますが、それよりも天井まで届くブランターの植物が多量に配置されて鬱蒼としています。面白い。空気も美味い気がする。
何件かあるレストラン、どこも行列が。二手に分かれ並びます。私はLOOPSというラウンジへ。Kさんはガーデンハウス高輪へ。どっちが早い?ガーデンハウス高輪の方になりました。カウンター席しかない?まぁ、カウンター席も御洒落。ここにします。

~ 料理メニュー ~

~ ワインメニュー ~
注文したのはこんなところ。

~ 白ワイン ~

~ チーズ盛りだくさん、サラダ ~

~ ビスマルク、生ハムたっぷり。卵たっぷり ~

~ 鴨肉、柔らかでジューシー ~

~ デザート ~
見た目が綺麗、美味しそう、そして実際美味しい。ボリュームもある。開業1年目ということを考慮しても大満足。こまったなぁ、銀座・丸の内の時代は終わったのか…。
関連記事
リンク集
[食べログ] 旬の食材で作り上げるスタイリッシュな逸品 GARDEN HOUSE TAKANAWA
[公式] 2025.9.12 OPEN> GARDEN HOUSE TAKANAWA – GARDEN HOUSE STORE
[一般] 【高輪ゲートウェイ】9/12オープンした「NEWoMan高輪」が楽しい① | 虎ノ門、時々軽井沢の日常
お取り寄せ
|
|