★ 自由が丘 蔭山樓 有明ガーデン店 ~ 味玉鶏白湯塩そば【写真2枚】

有明ガーデンへ。ライオンキングの公演がないためか、空いています。もっとも敷地が広過ぎるので、来てる人を集めればかなりの人数だと思います。前回は$麻婆豆腐の店に入りましたが、今回はフードコートの一角、鶏白湯らーめん 蔭山樓 に寄りました。
蔭山樓は自由が丘にある中華料理店らしい。ラーメンだけ切り出したのかな。頼んだのは「味玉鶏白湯塩そば」。白いスープにオレンジの味玉、レタスの緑。色どりが綺麗です。食べ方は半分食べたら、レモンをしぼること。味の変化が楽しめるらしい。その通りでした。
初めはシチューでも食べてる感じだった白いスープ。レモンをかけてから甘くなったような。ラーメンのスープで甘いのってあったっけ?白湯(ぱいたん)スープって甘いのか?博多ラーメンって白湯?白湯(さゆ)との関係は?それとも鶏のせいか、甘い鶏っているのか?…どんどんわからなくなっていく。頭の回転とともに、レンゲの動きも忙しくなりましたw。

案内

専門店ならではのスープの深み
当店の鶏白湯は、フカヒレ専門店ならではの特製スープとして産み出されました。手羽先を中心に約8時間じっくりと炊き上げることで、骨からの深い旨味と肉の自然な甘みを引き出しました。その結果、クリーミーでマイルドな味わいが極上の鶏白湯としてお客様の舌を楽しませます。
麺の特色
浅草開化楼特製の中太縮れ麺。そのコシと絶妙な太さが、濃厚な鶏白湯をしっかりと絡め取ります。一口すすれば、麺とスープの完璧な共演を味わってください。
独自の仕上げ
拉麺の仕上げそれぞれに、ひと手間、ふた手間と繊細な仕上げを施しています。まるでサラダのような美しい野菜、豚挽肉や山クラゲ、煮詰めたバルサミコ、ピリ辛で濃厚なヘーゼルナッツ風味の坦々味噌。一杯の中に多彩な味の奥深さを感じていただけます。

地図

写真


~ 呼び出しベル ~

 


~ 味玉鶏白湯塩そば ~

   

関連記事

リンク集

 [食べログ] 自由が丘 蔭山 有明ガーデン店
 [公式] 自由が丘蔭山樓 |こだわりのフカヒレ・フレンチ中華・TRY鶏白湯部門3年連続1位の鶏白湯塩そば
 [一般] 有明ガーデン・自由が丘 蔭山~初の有明ガーデン!結局、ランチはワンタん&担々麺 | りょく★のもぐもぐ日記Ⅱ
 

お取り寄せ

Translate »