2014年夏
★ グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン 丸の内店(2) ~ ワタリガニ
★ とん豚テジ 本郷店 ~ ビビン冷麺とポッサム
焼き肉で力をつけよう。ちょっと歩いて、本郷三丁目へ。とん豚テジにいきました。
夏の限定ランチ、ビビン冷麺とポッサムのセットです。 いろいろ漬いて990円。美味しくて、食べ応えがもありました。しょこたんに会えなかったのだけが残念です。
★ 麻布茶房 柏高島屋ステーションモール店 ~ クリームスイートポテト
ミイルでの初投稿です。 (^o^)v 実はグルメイヤーより、使いやすいかも。
柏の高島屋に行っていろいろ買い物をしました。一息ついたのは麻布茶房。注文したのはクリームスイートポテトです。
う~ん、ユーグレナ(ミドリムシ)の味は、僕には合わないなぁ
★ ザ サード カフェ ~ アイスコーヒーとフォカッチャ
遅まきながら、虎ノ門ヒルズに。駅から遠いなぁ。ショップはほとんどないし、グルメも六本木ヒルズの二十分の一くらい。さみしいなぁ。でも但馬屋は行ってみたいかも。
サードカフェという店で一休み。アイスコーヒーとフォカッチャを頼みました。サーモンとクリームチーズのフォカッチャ。美味しかったです。これプラス、ラテでなんと790円。さすが官庁街、コスパがいいです。
★ えん 秋葉原UDX店 ~ だし茶漬け
今日のランチはだし茶漬け。えん 秋葉原UDX店の焼き鮭といくらの親子だし茶漬けです。
メニューとずいぶん違うなぁ、特に量が。これで八百超えは寂しい。味はいいんだけど。小諸そばにも寄っていこうっと。
★ フクモリ マーチエキュート神田万世橋店 ~ 山形野菜と三元豚のスチーム
秋葉原にこんなお洒落なところがあったなんて・・・。マーチエキュート神田万世橋に行ってみました。寄ったのはフクモリ、山形の素材を生かしたカフェ定食店です。
写真は山形野菜と三元豚のスチーム。ヘルシーな味でした。
★ 北海道 秋葉原店 ~ 函館烏賊ソーメン
秋葉原の北海道で食べた函館烏賊ソーメンです。
軽く飲んで帰るつもりだったのに、料理が美味しくて、調子に乗りました。お代が3人で29800円。あぁ、また散財してしまった。
( ´△`)
★ 睡蓮 ~ 味玉つけめん
久しぶりに湯島でランチ。睡蓮の味玉つけめんです。
スマホをチェックしてたら、なんとグルメイヤー終了のお知らせが。
「えぅっ~~~~~~!!!!!」
ガールフレンド(仮)に広告費使いすぎたのかなぁ。仕方ない、8月からはブログ版に直接書くようにしよう。
★ 野郎ラーメン 本郷三丁目店 ~ 野郎らーめん
ランチが遅れに遅れ、四時過ぎに。いつもの店がみんな準備中なので、どんどん遠くへ歩きます。野郎ラーメンという店にたどり着きました。
背油たっぷり、野菜たっぷり。太目の麺に、厚みのチあるャーシュー。食べ応えあります。空腹解消 、これでまた仕事ができる。
野郎らーめん
※ すでに閉店
★ のんしゃらん食堂 ~ マグロ丼
知る人は少ないですが、府中には市場があります。その名も 大東京綜合卸売センター。今日はその中の、のんしゃらん食堂でランチです。
工事現場風の人と近所の奥さん方々、サラリーマン。不思議な客層です。昼休み、ここだけが満員。食べたのは、市場のマグロ丼です。
食べるのは二度目ですが、過度の期待は厳禁。まぐろたっぷりの漬け丼を食べれた程度に気持ちで食べると満足できます。