大福源

★ 飲茶居酒屋 大福源 西新井店 ~ 五目焼きそば【写真2枚】

東武伊勢崎線グルメ、今回は西新井の大福源に行きました。草加の本店に何度か行きましたが、味は同じかな?
入り口、右手の4人席テーブル席へ。まだランチの時間、どんどん人が入ってきます。「好きな席に座って下さい」、戻って来ないということは座れてるってことか。席は何席あるんだろう?(70席らしい)
五目焼きそばと焼ぎょうざを注文。焼きそばは大きめの具材にコクのあるあんかけ、美味しいです。餃子は明らかに草加の本店より、こちらの方が美味しい。噛むと小籠包のように肉汁が溢れました。

No.2024122401 2025年1月18日

★ 大福源(3)~ 刀削麺のエビヤキソバ【写真1枚】

草加の大福源へ。今回は塩焼きそばとエビギョーザをいただきました。この店、広いなぁ、メニュー豊富、単価が安い、いつも誰かお客がいる…。
メインは刀削麺の焼きそば。海鮮なので塩味です。刀削麺は、きしめんの真ん中を太くしたみたいな見た目。削いで作るらしい。歯応えも独特。野菜がたくさん、食べ応えがありまし。
エビギョーザは、皮がモチモチ、エビがプルプル。これは蒸し餃子?焼き餃子より上品な感じ。こちらの方が具のバリエーションも楽しめそうです。

No.2024030621 2024年6月29日

★ 大福源(2)~ マーラー刀削麺【写真1枚】

大福源、2回目。今回はお店の売り、刀削麺です。スープの色に惹かれて、マーラー刀削麺にしました。グスタフ?
辛いです。ニュータンタンメン本舗に次ぐ勢い。これが本場の味か。いや、旅行で桂林・広州に行った時、どれも口にあわなかった。私にとって中華料理は日本で食べる日本風中華料理が一番。カレーも日本風カレーかな

No.2024030401 2024年3月20日

★ 大福源(1)~ 鶏の唐揚げ【写真3枚】

通院帰りのB級グルメ。今回は街中華、大福源です。中はこんなに広いのか。土曜日、飲めなかったので、その代りに・・・。
ビールのつまみにと焼き餃子と鶏の唐揚げを注文。最後に焼きそばを食べる予定が、唐揚げがこんなにボリュームがあるなんて。焼きそばは持ち越しになりました。こんなの初めて。
( ‘༥’ )ŧ‹”ŧ‹”

No.2024021901 2024年2月21日
Translate »