獨協大学前

★ 平城苑 草加松原店 ~ 爆タンてんこ盛り定食【写真4枚】

定期的に通っている獨協大学前。いつもと違う時間に歩いていたらランチの案内を発見。ちょっと贅沢かな…。毎回歩いて浮かせたバス代をチャラにする、ということで自分を納得させました。
通路が広い、長い。席がゆったり。この辺で一番高級そう。パラパラとメニューを見た後、結局「爆タンてんこ盛り定食」を注文。出て来たお盆を見て気付きます。…ネギだらけだ。生ネギ一つづつ取ってたら、時間がかかる。こう言う場合は「焼き殺し作戦」で皆殺しだ!
この技は焼肉の時にだけ可能。ネギ付きの肉を長めに焼いてネギを炭化。とる時に網に引っ掛けて処分します。手間がほとんどかからず。おかげで美味しい肉を堪能できました。
ヽ(^o^)丿

No.2025020701 2025年2月8日

★ 東池袋 大勝軒 弁天店 〜 特製もりそば【写真1枚】

食券を買い、カウンター席へ。すると大将が来て、何か言ってます。…聞き取れない。麺が400g!? そんなに食べれないと言うと、言った量で作ってくれるとのこと。それでは300gでお願いします。…って400gのつけ麺ってどれくらいの量なんだろ?
カウンター、一番奥にガテン系の人、一番手前に私。3時過ぎでも営業中。大勝軒(東池袋)と言えば、つけ麺。つけ麺はあまり食べないのですが、有名なものは実際に食べておかないと。
麺は太麺、少しかためです。表面がツルツル、麺には特に味はありませんが、独特の汁につけると汁の味を引き立ててくれます。ちょっと苦味がある。蕎麦と汁の関係に似てるなぁ。ごちそうさまとドンブリと上げると、(400gでも)食べれたねと、大将が笑いました。

No.2024121601 2024年12月23日

★ 中国料理 上海苑 〜 五目焼きそば定食【写真1枚】

獨協大学前へ。昔は松原団地だったのに。駅名は誰の許可で変更されるんだろう?旧4号線まで来ると、交差点角に中華料理店を発見。ランチはここにしよう。
店内には中国歌謡が流れています。ランチの定食が十数種類。五目焼きそばのセットにしました。これで800円は安い。濃い目の味付け、脂っこい。一口食べるたびに太りそうですが、スープとザーサイで食い止めます。最後に杏仁豆腐も食べたし、大丈夫ということにしよう。

No.2024121201 2024年12月29日

★ 珍來総本店直営 松原店 ~ 担々麺【写真1枚】

耳鼻科の帰りに遅い昼飯。獨協大学前の珍來に寄りました。まだ耳がおかしい。
店のお薦めメニュー、担々麺。ナッツを刻み込んでいるというスープが独特。辛いような甘いような・・・。

担々麺

・・・続きを読む

No.2022060101 2022年6月30日
Translate »