【030】シネマドローム
★ THE FIRST SLAM DUNK【粗筋・感想×3・キャスト】
2022年12月03日公開
| Prime |
【粗筋】湘南vs山王、点差は24点に。徐々に差を縮め、8点差まで追い上げた残り2分20秒、桜木が負傷。背骨の痛み、選手生命に関わる怪我か…。(全文)
【感想01】連載当時、単行本を買って読んでいた記憶、アニメは観てなかったスラムダンク。映画では山王戦とリョータがメイン。所々回想シーンを挟めてます。
【感想02】なんという手法・技術?手書きのようなタッチ、コンピュータグラフィックのような動き。それが自然。ボールがリングを通過した後の紐の動きとか凄い。
【感想03】2時間のほとんどが試合、そして残り1分はほぼ無音(心臓音と秒針だけ)。これはズルい、いやが上にも画面に釘付け、魂を持っていかれます。
-+-
【キャスト01】宮城リョータ / 仲村宗悟
【キャスト02】三井寿 / 笠間淳
【キャスト03】流川楓 / 神尾晋一郎
【キャスト04】桜木花道 / 木村昴
【キャスト05】赤木剛憲 / 三宅健太
———-
【感想01】連載当時、単行本を買って読んでいた記憶、アニメは観てなかったスラムダンク。映画では山王戦とリョータがメイン。所々回想シーンを挟めてます。
【感想02】なんという手法・技術?手書きのようなタッチ、コンピュータグラフィックのような動き。それが自然。ボールがリングを通過した後の紐の動きとか凄い。
【感想03】2時間のほとんどが試合、そして残り1分はほぼ無音(心臓音と秒針だけ)。これはズルい、いやが上にも画面に釘付け、魂を持っていかれます。
-+-
【キャスト01】宮城リョータ / 仲村宗悟
【キャスト02】三井寿 / 笠間淳
【キャスト03】流川楓 / 神尾晋一郎
【キャスト04】桜木花道 / 木村昴
【キャスト05】赤木剛憲 / 三宅健太
———-
No.150920221203
2025年11月27日
★ 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎【粗筋・感想×3・キャスト】
2023年11月17日公開
| 初めて明かされる、鬼太郎の父たちの物語 | Prime |
【粗筋】龍賀製薬の立役者、時貞翁がなくなる。新当主とよしみを結ぶため、担当の水木が哭倉村へと向かう。そしてその村の多くの秘密を知ることとなる。(全文)
【感想01】ゲゲ郎は大人になった鬼太郎?目玉親爺の若い頃?…父だよね?目玉親爺があの男と呼ぶけど…。犬神家の一族みたいなので、金田一に見えた。
【感想02】「おためごかし」、初めて聞いた。当たり前すぎて、みんな使わなくなったのか。血液製剤「M」登場。原料はヒロポンじゃなくて、なんと…!?そうつなげたか。
【感想03】「目で見るものだけ見ようとするから見えんのじゃ。片方隠すくらいがちょうどいい。」なるほど。見るものは見て、見えないものは想定するとしよう。
—
【キャスト01】鬼太郎の父(後の目玉おやじ)/ 関俊彦
【キャスト02】水木(みずき)/ 木内秀信
【キャスト03】龍賀 沙代(りゅうが さよ)/ 種﨑敦美
【キャスト04】長田 時弥(おさだ ときや)/ 小林由美子
【キャスト05】龍賀 時貞(りゅうが ときさだ)/ 白鳥哲
【キャスト06】龍賀 時麿(りゅうが ときまろ)/ 飛田展男
【キャスト07】龍賀 孝三(りゅうが こうぞう)/ 中井和哉
【キャスト08】龍賀 乙米(りゅうが おとめ)/ 沢海陽子
【キャスト09】龍賀 克典(りゅうが かつのり)/ 山路和弘
【キャスト10】龍賀 丙江(りゅうが ひのえ)/ 皆口裕子
【キャスト11】長田(龍賀)庚子 (おさだ としこ)/ 釘宮理恵
【キャスト12】長田 幻治(おさだ げんじ)/ 石田彰
【キャスト13】ある謎の少年(ねずみ)/ 古川登志夫
【キャスト14】鬼太郎の母 / 沢城みゆき
———-
【感想01】ゲゲ郎は大人になった鬼太郎?目玉親爺の若い頃?…父だよね?目玉親爺があの男と呼ぶけど…。犬神家の一族みたいなので、金田一に見えた。
【感想02】「おためごかし」、初めて聞いた。当たり前すぎて、みんな使わなくなったのか。血液製剤「M」登場。原料はヒロポンじゃなくて、なんと…!?そうつなげたか。
【感想03】「目で見るものだけ見ようとするから見えんのじゃ。片方隠すくらいがちょうどいい。」なるほど。見るものは見て、見えないものは想定するとしよう。
—
【キャスト01】鬼太郎の父(後の目玉おやじ)/ 関俊彦
【キャスト02】水木(みずき)/ 木内秀信
【キャスト03】龍賀 沙代(りゅうが さよ)/ 種﨑敦美
【キャスト04】長田 時弥(おさだ ときや)/ 小林由美子
【キャスト05】龍賀 時貞(りゅうが ときさだ)/ 白鳥哲
【キャスト06】龍賀 時麿(りゅうが ときまろ)/ 飛田展男
【キャスト07】龍賀 孝三(りゅうが こうぞう)/ 中井和哉
【キャスト08】龍賀 乙米(りゅうが おとめ)/ 沢海陽子
【キャスト09】龍賀 克典(りゅうが かつのり)/ 山路和弘
【キャスト10】龍賀 丙江(りゅうが ひのえ)/ 皆口裕子
【キャスト11】長田(龍賀)庚子 (おさだ としこ)/ 釘宮理恵
【キャスト12】長田 幻治(おさだ げんじ)/ 石田彰
【キャスト13】ある謎の少年(ねずみ)/ 古川登志夫
【キャスト14】鬼太郎の母 / 沢城みゆき
———-
No.150920231117
2025年11月26日
★ 首【粗筋・感想×3・キャスト】
2023年11月23日公開
| 狂ってやがる。 | Prime |
【粗筋】天下統一間近、謀反を起こす荒木村重。信長は激昂、光秀・秀吉・家康らを集め、村重を探せと命ずる。信長を恐れながらもそれぞれの思惑で動く。(全文)
【感想01】北野監督の映画を観るのは初めて!…いや、座頭市の最後だけ観てた。内容は「どうする家康」を「おっさんずラブ」仕立てで、アウトレイジの振掛けた感じ。
【感想02】戦国時代の「首」エピソードをまとめたかったのか。胴無し首や斬首シーンが多く出てきます。チコちゃんの中の人、芸人役で登場、戦国時代に芸人がいたのか。
【感想03】秀吉も演じているビートたけし。笑うところのない映画と思ってましたが、自らのテッパンギャグを2発、3発。原作・脚本・監督・役者・編集…何刀流だ?
—
【キャスト01】羽柴秀吉/ビートたけし
【キャスト02】明智光秀/西島秀俊
【キャスト03】織田信長/加瀬亮
【キャスト04】黒田官兵衛/浅野忠信
【キャスト05】羽柴秀長/大森南朋
【キャスト06】難波茂助/中村獅童
【キャスト07】徳川家康/小林薫
【キャスト08】千利休/岸部一徳
【キャスト10】荒木村重/遠藤憲一
【キャスト11】斎藤利三/勝村政信
【キャスト12】般若の佐兵衛/寺島進
【キャスト13】菩薩の権蔵/平原テツ
【キャスト14】曽呂利新左衛門/木村祐一
【キャスト15】服部半蔵/桐谷健太
【キャスト16】本多忠勝/矢島健一
【感想01】北野監督の映画を観るのは初めて!…いや、座頭市の最後だけ観てた。内容は「どうする家康」を「おっさんずラブ」仕立てで、アウトレイジの振掛けた感じ。
【感想02】戦国時代の「首」エピソードをまとめたかったのか。胴無し首や斬首シーンが多く出てきます。チコちゃんの中の人、芸人役で登場、戦国時代に芸人がいたのか。
【感想03】秀吉も演じているビートたけし。笑うところのない映画と思ってましたが、自らのテッパンギャグを2発、3発。原作・脚本・監督・役者・編集…何刀流だ?
—
【キャスト01】羽柴秀吉/ビートたけし
【キャスト02】明智光秀/西島秀俊
【キャスト03】織田信長/加瀬亮
【キャスト04】黒田官兵衛/浅野忠信
【キャスト05】羽柴秀長/大森南朋
【キャスト06】難波茂助/中村獅童
【キャスト07】徳川家康/小林薫
【キャスト08】千利休/岸部一徳
【キャスト10】荒木村重/遠藤憲一
【キャスト11】斎藤利三/勝村政信
【キャスト12】般若の佐兵衛/寺島進
【キャスト13】菩薩の権蔵/平原テツ
【キャスト14】曽呂利新左衛門/木村祐一
【キャスト15】服部半蔵/桐谷健太
【キャスト16】本多忠勝/矢島健一
No.150920231123
2025年11月26日
★ 劇場版ドクターX FINAL【粗筋・感想×2/キャスト】
2024年12月06日公開
| 映画でも、私、失敗しないので。 | Prime |
【粗筋】東帝大学病院、新医院長は神津比呂人。オペを増やすという方針。未知子と意気投合するが、神原晶の名を知った途端…。(全文)
【感想01】蛯名が病院長!?神原名医紹介所が新セット?豪華になっている!ベンケージーの子供はギャノン、元ネタは何?
【感想02】…ということは亡くなったのは西田敏行(蛭間会長)だけということか。改めて、ご冥福をお祈りいたします。
———-
【キャスト01】大門未知子 / 米倉涼子・八木莉可子
【キャスト02】森本光 / 田中圭
【キャスト03】城之内博美 / 内田有紀
【キャスト04】大間正子 / 今田美桜
【キャスト05】加地秀樹 / 勝村政信[334]
【キャスト06】原守 / 鈴木浩介
【キャスト07】神原晶 / 岸部一徳
【キャスト08】神津比呂人(こうづ ひろと)/ 染谷将太
【キャスト09】神津多可人(こうづ たかと)/ 染谷将太(二役)
【キャスト10】東村練(ひがしむら れん)/ 西畑大吾
【キャスト11】氷室淳 / 馬場徹
【キャスト12】赤川 / 六角精児
【キャスト13】音戸サトル / 神保悟志
【キャスト14】進藤悠介 / 田口トモロヲ
【キャスト15】毒島隆之介 / 伊東四朗
【キャスト16】河野明彦(こうの あきひこ)/ 綾野剛
【キャスト17】海老名敬 / 遠藤憲一
【キャスト18】蛭間重勝 / 西田敏行
【感想01】蛯名が病院長!?神原名医紹介所が新セット?豪華になっている!ベンケージーの子供はギャノン、元ネタは何?
【感想02】…ということは亡くなったのは西田敏行(蛭間会長)だけということか。改めて、ご冥福をお祈りいたします。
———-
【キャスト01】大門未知子 / 米倉涼子・八木莉可子
【キャスト02】森本光 / 田中圭
【キャスト03】城之内博美 / 内田有紀
【キャスト04】大間正子 / 今田美桜
【キャスト05】加地秀樹 / 勝村政信[334]
【キャスト06】原守 / 鈴木浩介
【キャスト07】神原晶 / 岸部一徳
【キャスト08】神津比呂人(こうづ ひろと)/ 染谷将太
【キャスト09】神津多可人(こうづ たかと)/ 染谷将太(二役)
【キャスト10】東村練(ひがしむら れん)/ 西畑大吾
【キャスト11】氷室淳 / 馬場徹
【キャスト12】赤川 / 六角精児
【キャスト13】音戸サトル / 神保悟志
【キャスト14】進藤悠介 / 田口トモロヲ
【キャスト15】毒島隆之介 / 伊東四朗
【キャスト16】河野明彦(こうの あきひこ)/ 綾野剛
【キャスト17】海老名敬 / 遠藤憲一
【キャスト18】蛭間重勝 / 西田敏行
No.150920241206
2025年11月26日
★ 侍タイムスリッパー【粗筋・感想×4 / 蘊蓄・キャスト・スタッフ】
2024年08月17日公開
| それがし、「斬られ役」にござる。 | Prime |
【粗筋】幕末。高坂新左衛門は山形彦九郎との勝負の最中、雷に打たれ、現代にタイムスリップ。気が付くと時代劇撮影所。芝居を現実と勘違いした彼は…。(全文)
【前置き】上野の「デリー」でカシミールカレーを食べてると、隣の席のサラリーマンの会話に登場したのがこの映画。面白いらしい。アマプラで観てみました。
【感想01】時代劇の昭和ホームドラマ風味かと思いきや、後半の驚きの事実発覚で流れが急変。「鎌田行進曲」の階段落ちのような緊張感が加わり、面白くなります。
【感想02】真剣で真剣勝負。この映画自体の撮影ではちゃんと模造刀を使ったのかな?緊張感は真剣を使っているが如し。勝新太郎の息子の話を思い出しました。
【感想03】丸顔のご同輩、きっと絡んでくる。でもどんな役?時間的に最後かな。今頃来たかと言う感じでw そう思って観ていたら最後に…。
【感想04】有名な俳優の出演はなし。主人公の目が仲代達矢っぽいかな。日本アカデミー賞で作品賞を受賞したもよう。未来映画社の3作目の作品。
———-
【蘊蓄01】映画の中に登場する時代劇「心配無用ノ介」で撮影助監督山本優子役を演じる沙倉ゆうは、「侍タイムスリッパー」の撮影では本物の撮影助監督だった。
———-
【キャスト01】高坂新左衛門 / 山口馬木也
【キャスト02】風見恭一郎 / 冨家ノリマサ
【キャスト03】山本優子 / 沙倉ゆうの
【キャスト04】殺陣師関本 / 峰蘭太郎
【キャスト05】山形彦九郎 / 庄野﨑謙
【キャスト06】住職の妻・節子 / 紅萬子
【キャスト07】西経寺住職 / 福田善晴
【キャスト08】撮影所 所長・井上 / 井上肇
【キャスト09】錦京太郎(心配無用ノ介) / 田村ツトム
【キャスト10】斬られ役俳優・安藤 / 安藤彰則
+———
【監督・脚本・撮影・編集】安田淳一
【特別協力】進藤盛延
【殺陣】清家一斗(東映剣会)
【助監督】高垣博也、沙倉ゆうの
【照明】土居欣也、はのひろし、安田淳一
【音声】岩瀬航、松野泉、江原三郎
【時代劇衣装】古賀博隆、片山郁江(東映京都撮影所衣装部)
【特効】前田智広、佃光
【美術協力】辻野大、田宮美咲、岡崎真理
【制作】清水正子
———-
【前置き】上野の「デリー」でカシミールカレーを食べてると、隣の席のサラリーマンの会話に登場したのがこの映画。面白いらしい。アマプラで観てみました。
【感想01】時代劇の昭和ホームドラマ風味かと思いきや、後半の驚きの事実発覚で流れが急変。「鎌田行進曲」の階段落ちのような緊張感が加わり、面白くなります。
【感想02】真剣で真剣勝負。この映画自体の撮影ではちゃんと模造刀を使ったのかな?緊張感は真剣を使っているが如し。勝新太郎の息子の話を思い出しました。
【感想03】丸顔のご同輩、きっと絡んでくる。でもどんな役?時間的に最後かな。今頃来たかと言う感じでw そう思って観ていたら最後に…。
【感想04】有名な俳優の出演はなし。主人公の目が仲代達矢っぽいかな。日本アカデミー賞で作品賞を受賞したもよう。未来映画社の3作目の作品。
———-
【蘊蓄01】映画の中に登場する時代劇「心配無用ノ介」で撮影助監督山本優子役を演じる沙倉ゆうは、「侍タイムスリッパー」の撮影では本物の撮影助監督だった。
———-
【キャスト01】高坂新左衛門 / 山口馬木也
【キャスト02】風見恭一郎 / 冨家ノリマサ
【キャスト03】山本優子 / 沙倉ゆうの
【キャスト04】殺陣師関本 / 峰蘭太郎
【キャスト05】山形彦九郎 / 庄野﨑謙
【キャスト06】住職の妻・節子 / 紅萬子
【キャスト07】西経寺住職 / 福田善晴
【キャスト08】撮影所 所長・井上 / 井上肇
【キャスト09】錦京太郎(心配無用ノ介) / 田村ツトム
【キャスト10】斬られ役俳優・安藤 / 安藤彰則
+———
【監督・脚本・撮影・編集】安田淳一
【特別協力】進藤盛延
【殺陣】清家一斗(東映剣会)
【助監督】高垣博也、沙倉ゆうの
【照明】土居欣也、はのひろし、安田淳一
【音声】岩瀬航、松野泉、江原三郎
【時代劇衣装】古賀博隆、片山郁江(東映京都撮影所衣装部)
【特効】前田智広、佃光
【美術協力】辻野大、田宮美咲、岡崎真理
【制作】清水正子
———-
No.150920240817
2025年11月26日