★ 光る藤棚【写真1枚】
結婚指輪で有名、俄(にわか)の銀座店です。俄は「寄り添う二人」を、ビルの外観は「6層に重なる藤棚」を表しているそうです。
写真でしか見てませんが、夜のイルミネーションが綺麗そう。なぜ、過門香に来た時、気が付かなかったんだろう?
結婚指輪で有名、俄(にわか)の銀座店です。俄は「寄り添う二人」を、ビルの外観は「6層に重なる藤棚」を表しているそうです。
写真でしか見てませんが、夜のイルミネーションが綺麗そう。なぜ、過門香に来た時、気が付かなかったんだろう?
ネットで銀座の名所を探してて見つけたアートなビル。1932年(昭和7年)に本館が竣工、1934年に隣接する新館が完成。日本にもカサ・ミラ(ガウディの建てた邸宅)が?
記事には中に入っても、問題なさそうなことが書いてありましたが、ドアを開けると「関係者以外立ち入り禁止」の文字が。やっぱり、入るのはマズいのでは・・・。早々に引き上げました。
「銀座黒猫物語」というドラマを観てたら、奥野ビル登場。中はこんな風になっているのか。エレベータ乗ってみたい!昔は絵画教室もあったのね。
写真は2012年当時の有楽町マリオンです。
オープン(1984年9月)の時、マリオンに淀川長治さん(本物)が招かれました。映画館で講演会が開かれ、私も聞きに行きました。最後に壇上から握手してもらった記憶があります。
淀川さんはテレビでの映画解説が有名ですが、面白かったのはラジオ。なにしろ映画自体より、そこで聞く解説の方が面白い!知ってる映画の解説を聞くと、本当に同じ映画を観たのかと思うぐらい、着目シーン・コメントが違うので驚いて聞いていました。
東京国際フォーラムの警備ロボット、ご苦労様です。私は有楽町のロボコップと呼んでいます。
(^^;
電池がなくなり、急ぎホームステーションへ。充電で一息付いてる姿も、見たことがあります。なんか、可愛かった。
(^^)
頻繁にイベントが開催されるロビーギャラリー。東京国際フォーラムのガラス棟地下1階ある60m吹抜けです。この日はアートフェア東京2023が開催されてました。
開場から文字通り飛び出して展示されているのは何?宙に浮いて気持ちよさそう。誰か気軽に空中遊泳できる装置、発明して!
銀座SIX、感じる静かな視線。上の方からじ~っと、いったい誰の?
入れ替えられたART INSTALLATION。今回はビジュアルアーティスト、ジャン・ジュリアンさんの《 The Departure 》。・・・きみだったのね。
ここはいったい何? 焼き鳥屋を探していて、迷い込んだのは日比谷OKUROJIでした。山手線の高架下空間。秋葉原の高架下は知ってましたが、まさか、有楽町/新橋間にも。
有名なブランド店とかはなく、こだわりの店を選りすぐっているもよう。永久保証の靴下屋さんとか、1本々々手作りの傘屋さん、鯖江のメガネショップ。長く使えそうだな。
銀座には歴史を感じるビルがたくさん。でもいつの間にか、取り壊されちゃうものも多いです。というわけで、壊される前に写真を撮っておこうプロジェクト発足!
まずはヨネイビルディング。1930年竣工、株式会社ヨネイの本社ビルです。中世ロマネスク風の面影、アーチ状の窓。威厳と親しみやすさを感じます。
1階のアンリ・シャルパンティエにも行ってみたい。
昔の人通りに戻った銀座。変わったのはマスクをしてる人が多いことか。
新型コロナの前は年1度の頻度で風邪をひいていた私。定期的に熱を出し、菌を殺していたのが、ここ3年発熱なし。他の変な菌が密かに増殖してないか心配です。
子犬を散歩させてる人はどこから来た人?月島とか勝どきからかなぁ。歩いて帰れるなんて、羨ましい。
鳩居堂。なんて読むんだっけ?
⇒きゅうきょどうでした。
何屋さん、チケットの安売り?
⇒書画用品・香の専門店です。
きれいなビル、出来たばかり?
⇒創業は1663年(寛文3年)、将軍が徳川家綱の頃らしい。老舗過ぎる。
(^^;
中に入ると混雑、ヨーロッパの人が多くいて吃驚しました。
新型コロナ後、超久しぶりの銀座。中央通りを歩いてて、驚きます。コロナ前と同じくらい混んでいる!
銀座シックス、入り口は1つに絞られています。列に並んで歩くと一人でに検温される仕組みです。
エレベータに乗ろうとして吃驚。しばらくオープンしてなかったからか、吹き抜けに蜘蛛の巣が張っている!! 巨大な蜘蛛はいずこ?
( ゚Д゚) ゲッ
・・・実は、吉岡徳仁作《 Prismatic Cloud 》でした。さもありなん。