★ スーパームーン
街灯が増えたと思ったらスーパームーン。月はウイルス関係ないんだなぁ。
分倍河原駅、ロータリーの真ん中にある新田義貞の像です。
新田義貞って誰だっけ? 鎌倉幕府を終わらせた人か。南北朝時代、南側の人なのね。学生時代、インターネットがあればなぁ。
東京駅の駅前に大きな時計が出現。カウントダウンクロックらしい、OMEGA製。東京オリンピックまであと258日なのね。
ストップウォッチを模しているかのようなデザイン。高さ約4m、幅約3.2m。やっぱり防水なんだろうなぁ。
いつ見ても堂々、日本橋三越本店の天女像(まごころ)です。
売り場面積の多くを占領、吹き抜け分も含めると凄いです。でもこの「吹き抜け+天女」のおかげで閉塞感がなく、気持ちいです。銀座SIXはここを真似たのかな。
新しいカメラGR3。広角に収めるにはこれだけ引かないと駄目、ズームがほしいところ。彫刻のディテールが見てみたい。特に裏側の細工が凄い!