★ 出番を待つ旗

日本橋三越別館でみた避難誘導用らしき旗です。
最新鋭のビル、店内アナウンスもスプリンクラーとかあるだろうに、なぜ誘導旗が!? 誰が誘導するんだろう? 実は一番効果があるのか。
その下にある突き破りボタン。たぶん、扉を開けると平べったいホースが出てくるんだろうなあ。この風景も最早レトロなのか。

出番を待つ旗

・・・続きを読む

★ クジラのダンス

1ヶ月は短いけど3ヶ月は長い。やっと吹き抜けアートが変わったもよう。調べると前作「6つの船」は2月から10まで、8ヶ月展示されてたらしい。3ヶ月毎に変わるんじゃなかったのか。
あぁ、これがクジラのダンスなのね。北の国のオーロラはYoutubeでみたから、あとはアリンコの涙を見るだけだね。

クジラのダンス

・・・続きを読む

★ 天女(まごころ)像

いつ見ても堂々、日本橋三越本店の天女像(まごころ)です。
売り場面積の多くを占領、吹き抜け分も含めると凄いです。でもこの「吹き抜け+天女」のおかげで閉塞感がなく、気持ちいです。銀座SIXはここを真似たのかな。
新しいカメラGR3。広角に収めるにはこれだけ引かないと駄目、ズームがほしいところ。彫刻のディテールが見てみたい。特に裏側の細工が凄い!

天女(まごころ)像

・・・続きを読む

Translate »