★ クライムファミリー
2023年春 火曜日放送
【クライムファミリー】で検索 |
関連商品の販売はありません
【タイトル03】母の裏ビジネス!?犯罪一家の修羅場と大事件…
【タイトル02】犯罪一家の長男の秘密が明らかに…郷、絶体絶命
【タイトル01】詐欺師が入った家は狂気の犯罪一家だった!?
【クライムファミリー】で検索 |
+———
【粗筋02】ネットワーキングパーティでリコを呼び止めたのは白川悟。注目の若手起業家、実は小学校の時の登校班長。リコは起業アイデアを説明するが・・・
【感想02a】新メンバー2人追加。後田おじさん、笑える。白川に付くか、離れるか。迷ったリコは無になりたくなって再び矢島模型店へ。マクロスよく知らん。
【感想02b】リコの一言。「ノコルナイキノコレナイ」「登山的な疲れと心地良さ、高尾山ぐらいの」。自分たちの速度で成長すると決める。ドリクレ、面白い。
【タイトル02】無限の中間形態
【プラモ02】マクロス YF-19
+———
【粗筋03】熊本さんとチームになれないリコ。やっさんにチームマネージメントを問う。答えは城プラモ。御開帳は難攻不落の熊本城。リコ、ギブアーップ!?
【感想03a】リコの一言1。「それならはじめから2お願いすればいいじゃん」ww「逆になんだと思ってたんだよ」「心燃やせ的な意味かと」www
【感想03b】リコの一言2。「いよいよ塗装の沼ですね」w「武者返しにあいました」wwwW。まさか、兵糧攻めで落とすとは・・・。面白い!癒される!
【タイトル03】難攻不落の熊本さん
【プラモ03】熊本城
+———
【粗筋04】ドリクレ、突然、資金が切れが判明。財務担当は何を!?何もしてなかった後田w。切れてFire!を連呼するリコ、どうなるドリクレ!
【感想04a】丁度、シン・仮面ライダーを観た後の鑑賞。オーグって、オーグメイテーション(人間拡張)の略だったんだ。そして、ギブバース、シン後田。
【感想04b】銀行員もAIでリストラ。AIにできない事って何?間違えることだと思ったけど、普通に間違える。罪悪感もなく盗作するようだし。AIプロンプトライターになりたい。
【タイトル04】シン・後田浩一郎
【プラモ04】シン 仮面ライダー
+———
【粗筋05】ハニーストアのダメ出しにショック!のドリクレの一同。リコはメンバー全員連れて、矢島模型店へ。やっさんのお株をリコが奪って指南!テコ入れ入り
【感想05a】ドラマ自体にテコ入れが入ったか、ナレーション付きで初めてみる人に気遣い。ナレーションは、大御所?今期一番好きなドラマなのに人気ないの?
【感想05b】本当は営業が大変なんだろうなぁ。と仕事をしていて思う。ガンダムをもう一度見ておかなけりゃ。えっ!!まさか、打ち切りで終っちゃうんじゃ!?
【タイトル05】ドリクレ・ジェットストリームアタック
+———
【粗筋06】実家に帰ったリコ、何もしない宣言。兄と買い出し、BBQ。幼なじみのユキもやって来て・・・。衝撃の事実がリコをいつしか矢島模型店へ。
【感想06b】やっぱり面白い(^-^)/。そして別の衝撃の事実発見。後田浩一郎は警部補ダイマジンの殺し屋、市川孝蔵だったのね。やっと気が付けました。
【感想06a】兄妹がわからない。兄の結婚、わからないの2乗。リコの実家はどこなんだ?車ですぐのようで、山が見えたような。わからないの3乗でした。
【タイトル06】リコの夏休みだーZ
+———
【粗筋07】ドリクレの変、勃発!メディアに取り上げられたリコに浅井が嫉妬、社長交代の提案!?選出方法は一発勝負、ドリクレ名物、じゃんけんw。
【感想07】じゃんけん1回、1話持つのか?持ちましたw。リコと淺井で対決前の共同ガンプラ作り。プラモも進化してるのね。模型店は最早リコの家w
【タイトル07】ドリクレの決闘
+———
【粗筋08】投資家への最終プレゼンが迫る中、やっさんが交通事故。リコが代わりにTVのプラモデル大会に出場することに。プレゼン相手の中野は…。
【感想08】最終プレゼンとプラモ猛特訓、リコ大忙しの回。ドラマを見るときぐらいゆっくりさせて!ゲストでリンプラメンバー登場。次回は中野とプラモ対決!?
【タイトル08】リコ、修行する
+———
【粗筋09】矢島模型店、突然現れた中野に驚くリコ。プレゼンに勝てば中野もプラモを作ると約束。Perfect Beans vsドリクレ。あっさりリコの勝利!?
【感想09】赤いモビルスーツを緑に塗りかえるリコ。狙われやすい赤では私は生きていけないから。ふたりの社長は自分を知っている。次は最終回、悲しいなぁ。
【タイトル09】リコと中野の戦い
+———
【粗筋10】順調なスタートを切ったドリクレ、リコはプラモデル大会に出場する。制限時間50時間、マイペースのリコ。そして作品に足りないものに気付く。
【感想10】最終回、ドリクレの一年間を作品に込めていくリコ。量産型にはそんな意味が。他のチャンピオンの作品もじっくり観たかったかも。お疲れ、リコ。
【タイトル10】小向リコは自由だ
———-
【あらまし】メンバー続投で、もうひとりのリコの世界へ。
———-
【キャスト01】 小向璃子(こむかい りこ)/ 与田祐希
【キャスト02】 高木真司 / 望月歩
【キャスト03】 浅井祐樹 / 前田旺志郎
【キャスト04】 後田浩一郎 / 矢柴俊博
【キャスト05】 熊本侑美 / 市川由衣
【キャスト06】 中野京子 / 藤井夏恋
【キャスト07】 ハル / 天川れみ
【キャスト08】 犬塚輝 / マギー
【キャスト09】 雉村仁 / 森下能幸
【キャスト10】 アオ / 石田悠佳
【キャスト11】 矢島一 / 田中要次
|
+———
【粗筋02】美幸、福引きで酒を当てる。ボルダリングに挑戦。角打ちの店を開きたいと言う酒屋登場!?・・・角打ちまで行くのはやめて!美幸!!
【感想02】肝休日を持たないなんて・・・美幸、まだまだ。一度ぐらい店長の活躍が見たい、・・・あったっけ?塩かタレか、私は気分で選ぶ派です。
【晩酌02】焼き鳥、コールスローサラダ、ネギ味噌栃尾揚げ
【タイトル02】家焼鳥
|
+———
【粗筋03】引っ越し祝いだと、海野からもらったのは寿司桶(中身なし)。美幸は葵を誘いボーリング、その後寿司ネタのシェア購入へと向かう。
【感想03】今回は特に美味しそう(サラダ以外)。寿司はネタが小さかったけど、握ると大きくなった!?葵ちゃん、どこから船もってきたの!?
【晩酌03】江戸前寿司、カジキマグロの煮付け、カニカマの海戦サラダ
【タイトル03】家寿司
|
+———
【粗筋04】お隣さんからもらった山芋。路上で晩酌してるサラリーマンを美幸がみて、お好み焼きになることに。関西風Or広島風?その前に海鮮焼きから。
【感想04】ミスターちんはレギュラーなのか!ネギ焼というアポカリプス。最後の完食シーン、実際は何分ぐらいで食べてるんだろう。NGもあるのかな。顔が赤い。
【晩酌04】山芋たっぷりお好み焼き・ネギ焼き、卵ポン酢の刻み山芋、ハイボール
【タイトル04】お好み焼きとネギ焼き
|
+———
【粗筋05】スペイン人来店、情熱的な部屋希望。悩んだ美幸は、フットサルに挑戦!? 晩酌はパエリア、ピンチョス、アンボンディガス!
【感想05a】一回の晩酌にお金かけるなぁ。パエリアだけでもホタテ、鶏肉、海老、アサリ、イカ、ムール貝、・・・。調味料もいくつあるの?
【感想05b】カチ割り赤ワイン?ジョッキでワイン、レモン乗せって普通なのか!イベリコ豚とかチョリソとかに合いそう。
【晩酌05】海鮮パエリア、ピンチョス、アンボンディガス、マッシュルームの鉄板焼き
【タイトル05】スペイン料理
|
+———
【粗筋06】残業時間に流しそうめん。興味津々の美幸だが。全くすくえないまま、ラストチャンス。葵が助け船を出すが・・・。晩酌は素麺2種。
【感想06a】素麺は素のままが一番美味しいと思う。冷えたさっぱり鰹だしだけ。谷中生姜の肉巻きで日本酒飲んで、〆に揖保乃糸一束がいいかな。
【感想06b】伊江のは楽しいか? 時間とお金をかけれれば、家飲みが良いと思う。明確にお店のレベルは下がったし。えっ、ひとりで流しそうめんできるの!?
【感想06c】晩酌の終わり、ピッタリ合わせる劇伴に毎回ご苦労様と思う。実は主人公なのではと思う店長。このドラマみてるのは、この世代という想定か。
【晩酌06】トマトベーコンそうめん、ごましゃぶそうめん、谷中生姜の肉巻き
|
+———
【粗筋07】「町中華の匂いで目覚めたい」ユニークな希望の客に、内見を繰り返すこと8件。美幸は最後の最後で目的の家を発見する。今日の晩酌は中華だ!
【感想07】朝から町中華って、朝店はやってるのか?それを探す方が大変そう。餃子に焼きそば、これだとビールかな。よだれ鶏、小籠包、春巻、フカヒレ…。
【晩酌07】ピータン豆腐、大海老のエビチリ、ネギたっぷり油淋鶏、ザーサイ
【タイトル07】自宅で町中華
|
+———
【粗筋08】たくさんの調味料を床収納できる物件を、たくさんのナンプラーを店に置いていく依頼者。タイ料理?美幸は帰りがけキックボクシングのジムに寄る
【感想08】たかが調味料、されど調味料。人類は大航海時代から、調味料の醍醐味を知っていた。カツオに生姜をつけて食べる時いつもそう思う。
【晩酌08】プーパッポンカリー、トムヤム餃子、ヤムウンセン
【タイトル08】タイ料理
|
+———
【粗筋09】特売のアジを買い損ねた美幸、海釣りに出かける。防波堤で海野に遭遇、いやいや一緒に釣ることに。初心者の海野が次々と釣り始め、呆然とする美幸。
【感想09】アジは干物しか食べないなあ。小骨が苦手。NGが続いたのか栗山千明、顔が真っ赤。妖怪大戦争で、神木隆之介と戦ってた頃が懐かしい。
【晩酌09】あじの刺身、あじのなめろう、あじの南蛮漬け、あじフライ(いぶりがっこのタルタルソース)
【タイトル09】鯵のフルコース
|
+———
【粗筋10】島村の姉・遥、ホップハウジングへ。探しているのは「晩酌を楽しめる部屋」!美幸に部屋探しを頼む。弟・直人も姉向けの部屋を見つけていた。
【感想10】ドラマと晩酌の部分が接近、CMまでドラマ化。視聴率はわからないけど購買率は高そう。この番組を観て、金麦飲み始めた人、多いと思う。
【晩酌10】牛と豚の焼きしゃぶ、コチュジャンポン酢だれ、リンゴと玉ねぎのゴマだれ、焼きうどん
【タイトル10】焼きしゃぶしゃぶ
|
+———
【粗筋11】博多華丸(本人)登場。福岡に雰囲気のする部屋希望。おみやげの明太子を持ち、駆け帰る美幸w。今回の晩酌は明太づくし、焼酎も登場。美幸、食べ過ぎ
【感想11】ドラマが次々最終回を迎える中、美幸は大丈夫か?博多料理は晩酌ではなく、外で食べたいかも。博多ラーメンの屋台にまた行きたい、馬刺しの鬣食べたい。
【晩酌11】明太マヨ冷奴、いわし明太、明太もつ鍋
【タイトル11】博多料理
|
+———
【粗筋12】最終回は部屋の退去。実家の寿司屋を継ぐことになった早乙女。ポップハウジング全員で引っ越しの手伝い。さて、最高の晩酌とは?
【感想12】最高の晩酌?寄せ集め?なんか寂しい最終回の晩酌。鰹のたたきにマヨネーズ、本当に美味しいのか・・・。ちくわきゅうりが一番だと思うけどなぁ。
【晩酌12】薬味たっぷり鰹のたたき、挽肉ゴーヤチャンプルー、カレーマカロニサラダ、冷しトマト
【タイトル12】最高の晩酌
|
———-
【キャスト01】伊澤美幸 / 栗山千明
【キャスト02】島村直人 / 武田航平
【キャスト03】富川葵 / 辻凪子
【キャスト04】海野二郎 / おかやまはじめ
【キャスト05】牛場 / 馬場裕之(ロバート)
【キャスト06】珍山 / ミスターちん
【18/40 ~ふたりなら夢も恋も~】で検索 ※2023年7月11日スタート |
【こっち向いてよ向井くん】で検索 ※2023年7月12日スタート |