2021年選
Amazon Prime
大泉洋、MIYAVI、Perfume、水原希子
【感想】AmazonPrimeの新バラエティ。正体を隠した着ぐるみが、勝ち抜き歌合戦。・・・えっまさか!? アマビエの正体に驚きました。( ゚д゚)
No.161020210903
2024年1月21日
★ イカゲーム、粗筋・感想×全10話
2021年夏 放送
NETFLIX ネット配信
イ・ジョンジェ、パク・ヘス、ウィ・ハジュン、チョン・ホヨン
【イカゲーム】で検索 |
【粗筋10】最後はイカゲーム。1対1、ナイフ1本で殺し合いが始まる。観客席から見物するVIPたち。大金を手にした勝者は街へ帰される。以下ネタバレ(全文)
【感想10c】黒幕の正体判明。退屈しのぎにゲームを始めることにしたという黒幕に怒るギフン。金持ちは退屈なのか、なんでも自由にできると何も面白くないかも。
【感想10b】最終ゲームがすぐに終わったので、この後どうするかもかと思ったら・・・。母はすでに死んでおり、腑抜け状態のギフン。そんな彼にメッセージが届く。
【感想10a】最終話。意外と強いギフン。サンウを倒すが、ゲームを辞退し、ふたりで帰ろうというギフン、サンウは母を頼むと言い残し自害。ギフンは解放される。
【タイトル10】運のいい日
-+-
【粗筋08】橋で前の男を突き飛ばしたことで、サンウとギフンが口喧嘩。セビョクの様子に気がつかない。そこに赤服がプレゼント箱をもって現れる。
【感想08b】フロント正体は。ジュノの前で、黒仮面を取る。そこに現れたのは・・・。めぐりめぐって、ジュノが黒仮面を引き継ぐのだろうか。次回最終回。
【感想08a】豪華な食事、3人の前に残されたナイフが不気味。次のゲームを待たずに、また一人…。仲よかったのに宿命の対決、アリのことを知ったらもっと。
【タイトル08】フロントマン
-+-
【粗筋07】第5ゲーム、VIPの見学に備え、気を配る黒仮面。ゲームはガラスの橋を渡るゲーム。強化ガラスと、普通のガラス。間違えると墜落、死亡…。
【感想07d】ミニョ、やったか。残りは4人。サンウ、一線を越える。ジュノはその間にVIPを倒し、海へ。もう残り2話。すぐ観ちゃうのは、もったいないか。
【感想07c】全部強化ガラスでも渡れなそう、ガラスとガラスの間が空き過ぎです。前の人が渡り切ったら、痕跡残らず。どっちが強化ガラス覚えているのも不可能そう。
【感想07b】VIPは皆西洋人?こちらでも獣の仮面か。VIPは賭けをして楽しんでるもよう。アリは死んだけど、ミニョは生きてた。やっぱり、何かしでかしそう。
【感想07a】またカイジのゲームみたいのに戻った。誰が先に行くか、俺は大丈夫という輩が死に、道を残す。殺し合いと男色。ここはコロッセオみたいなところ?
【タイトル07】VIPたち
-+-
【粗筋06】第4のゲーム、その前にペアを作れとの指示。それぞれの思惑でペアを組むが、それが裏目。実はゲームはペア同士が争うものだった。
【感想06e】黒仮面に電話で指示する外人、誰?敗者になっても直接撃たれるシーンが見えないミニョ、アリ、爺さん。やっぱり死んでないんだろうなぁ。
【感想06d】生き残るため、本能剥き出しでビー玉勝負するドクス。こういう人がいないとドラマは盛り上がらない。クライマックスで逝くな、きっと。
【感想06c】アリと組んだサンウはアリを宥め、賺し、騙し、ビー玉をすべて奪う。アリが気付いた時には、もうその姿はなく…。あぁ、これは特大の死亡フラグだ。
【感想06b】誰も組んでもらえず、ひとり残ったミニョ。悪態を付きながら、赤服に連れていかれます。何かしでかすと思ってたのに…。こんな退場の仕方、嫌だなぁ。
【感想06a】今度は泣かせに来たか…。わかっていてもセビョクとジヨン、ギフンと爺さんの話に涙がボロボロ。しばらくドライアイの目薬が不要に。流石、本物の涙は違う。
【タイトル06】カンブ
-+-
【粗筋06】第3ゲームを勝ち抜いたギフンたち。チームの対立、チーム内の対立、赤服たちの規律違反。危機を逃れたジュノはボスの部屋に侵入する。
【感想05c】ドキドキさせるのが巧い。そしてまたいい所でto be continued。赤服も面を取ると普通の人。昔のゲーム参加者なのかな?
【感想05b】それにしても、どれだけ広い施設なんだ。なぜ壁がカラフル?仲間が増えてきたギフン。徐々に死んでいくのかな、最後のひとりまでゲームは続くのか?
【感想05a】突然、ボス登場。その間にボスの部屋に入るジュノ。急展開!ドキドキが止まらない。ゲームは「平等なチャンス」が胆。確かに平等だが…。
【タイトル056】平等な世の中
-+-
【粗筋04】食事は玉子1つと飲み物1本。喧嘩が始まり1人死亡。これは運営側の計画通り。消灯時間、本格的に参加者同士が殺し合いを始める。
【感想04c】思わず「え~~~っ」と叫びました。今まで切りの良いところで終わってたのに今回は良いところで「続く」。世界中が声を上げたな、きっと。
【感想04b】第3ゲームは高所で綱引き。あれ?韓国の木村祐一がいるw。負けたら真っ逆さまに落下。不利な状況に1番のお爺さんが声をあげる。
【感想04a】棺桶にはプレゼントのリボンが。火葬場?黒い仮面の男が主催者なのか、日本人だったりして。食べ物を争い一人殺される。仲間割れ、そうきたか。
【タイトル04】チーム分け
-+-
【粗筋03】再びゲームに集まる者達。仕掛けを持つ者、グループを組む者。2番目のゲームは「タルゴナ(型抜)」。傘のマークを選んでしまったギフンは…。
【感想03c】赤服に化け、施設に侵入した警察官・ジュノ。ゲーム中、正体を疑われるが、その赤服は参加者に脅され、マスクを取り…。この展開も巧い。
【感想03b】距離が近いので的を外さない赤服。残り時間わずかで、裏ワザに気付くキフン。それを見て周りが皆、真似をするww。ソウル大学出も気付かないw。
【感想03a】ゲームに戻った者達。赤服が大勢いる~!赤服もまた監禁状態?赤服を見張る赤服。顔の記号の違いは何?ここで赤服に焦点を当てるのが巧い。
【タイトル03】傘をさした男
-+-
【粗筋02】第1ゲーム終了。生き残ったのは201人。参加者たちは家に帰してくれと訴える。そこでゲームの継続/中断の投票が行われることになる。
【感想02d】行方不明の兄を探すため、ギフンの乗った車を追うジュノ刑事。ただの殺し合いゲームの話じゃない。諍うギフン、今回は岡部たかしにみえた。
【感想02c】再び、召集されるゲーム参加者たち。それぞれの理由で会場に戻る参加者たち。主催者の目的は何?実は1番のじいさんが主催者だったりして。
【感想02b】母親が糖尿で足を切断しなければならないギフン。実家まで担保、600憶ウォンの借金してるサンウ。北に残した両親を探すセビョク…。地獄だ。
【感想02a】必要なお金がない。金がないのは首がないのと同じだと昔塾の先生が言っていたなぁ。456憶ウォンって、45憶円位か、主催者の財力、恐るべし。
【タイトル02】地獄
-+-
【粗筋01】母と同居。娘は離婚した妻の元。高利貸しに追われるソン・ギフンは地下鉄でスーツ姿の男から、一攫千金のゲームに誘われる。
【感想01d】第一ゲームは「だるまさんがころんだ」。動いているところを見られると射殺される。大型モニターでゲームを見ているのは誰?金持ちの道楽ゲームってこと?
【感想01c】ゲームに参加している人が物凄く多い!エキストラなのかな?エキストラに応募した人の中にも落選した人もいるはず。実は現実社会の方が厳しい?
【感想01b】6日間で6つのゲーム。このゲームと娘のアメリカ行きは関係あるのか?メンコとか、だるまさんがころんだとか、韓国にもあるのか?脱北者もゲームに参加。
【感想01a】冒頭、イカゲームの説明。本当にあるゲームなの?学校で殺し合う話じゃないのか。一攫千金ってカイジみたいな話?この大泉洋みたいな人が主役?
【タイトル01】だるまさんがころんだ日
—
【キャスト08】ハン・ミニョ/キム・ジュリョン
【キャスト07】アリ・アブドゥル/トリバティ・アヌファム
【キャスト06】チャン・ドクス/ホ・ソンテ
【キャスト05】オ・イルナム/オ・ヨンス
【キャスト04】カン・セビョク/チョン・ホヨン
【キャスト03】ファン・ジュノ/ウィ・ハジュン
【キャスト02】チョ・サンウ/パク・ヘス
【キャスト01】ソン・ギフン/イ・ジョンジェ
【感想10c】黒幕の正体判明。退屈しのぎにゲームを始めることにしたという黒幕に怒るギフン。金持ちは退屈なのか、なんでも自由にできると何も面白くないかも。
【感想10b】最終ゲームがすぐに終わったので、この後どうするかもかと思ったら・・・。母はすでに死んでおり、腑抜け状態のギフン。そんな彼にメッセージが届く。
【感想10a】最終話。意外と強いギフン。サンウを倒すが、ゲームを辞退し、ふたりで帰ろうというギフン、サンウは母を頼むと言い残し自害。ギフンは解放される。
【タイトル10】運のいい日
-+-
【粗筋08】橋で前の男を突き飛ばしたことで、サンウとギフンが口喧嘩。セビョクの様子に気がつかない。そこに赤服がプレゼント箱をもって現れる。
【感想08b】フロント正体は。ジュノの前で、黒仮面を取る。そこに現れたのは・・・。めぐりめぐって、ジュノが黒仮面を引き継ぐのだろうか。次回最終回。
【感想08a】豪華な食事、3人の前に残されたナイフが不気味。次のゲームを待たずに、また一人…。仲よかったのに宿命の対決、アリのことを知ったらもっと。
【タイトル08】フロントマン
-+-
【粗筋07】第5ゲーム、VIPの見学に備え、気を配る黒仮面。ゲームはガラスの橋を渡るゲーム。強化ガラスと、普通のガラス。間違えると墜落、死亡…。
【感想07d】ミニョ、やったか。残りは4人。サンウ、一線を越える。ジュノはその間にVIPを倒し、海へ。もう残り2話。すぐ観ちゃうのは、もったいないか。
【感想07c】全部強化ガラスでも渡れなそう、ガラスとガラスの間が空き過ぎです。前の人が渡り切ったら、痕跡残らず。どっちが強化ガラス覚えているのも不可能そう。
【感想07b】VIPは皆西洋人?こちらでも獣の仮面か。VIPは賭けをして楽しんでるもよう。アリは死んだけど、ミニョは生きてた。やっぱり、何かしでかしそう。
【感想07a】またカイジのゲームみたいのに戻った。誰が先に行くか、俺は大丈夫という輩が死に、道を残す。殺し合いと男色。ここはコロッセオみたいなところ?
【タイトル07】VIPたち
-+-
【粗筋06】第4のゲーム、その前にペアを作れとの指示。それぞれの思惑でペアを組むが、それが裏目。実はゲームはペア同士が争うものだった。
【感想06e】黒仮面に電話で指示する外人、誰?敗者になっても直接撃たれるシーンが見えないミニョ、アリ、爺さん。やっぱり死んでないんだろうなぁ。
【感想06d】生き残るため、本能剥き出しでビー玉勝負するドクス。こういう人がいないとドラマは盛り上がらない。クライマックスで逝くな、きっと。
【感想06c】アリと組んだサンウはアリを宥め、賺し、騙し、ビー玉をすべて奪う。アリが気付いた時には、もうその姿はなく…。あぁ、これは特大の死亡フラグだ。
【感想06b】誰も組んでもらえず、ひとり残ったミニョ。悪態を付きながら、赤服に連れていかれます。何かしでかすと思ってたのに…。こんな退場の仕方、嫌だなぁ。
【感想06a】今度は泣かせに来たか…。わかっていてもセビョクとジヨン、ギフンと爺さんの話に涙がボロボロ。しばらくドライアイの目薬が不要に。流石、本物の涙は違う。
【タイトル06】カンブ
-+-
【粗筋06】第3ゲームを勝ち抜いたギフンたち。チームの対立、チーム内の対立、赤服たちの規律違反。危機を逃れたジュノはボスの部屋に侵入する。
【感想05c】ドキドキさせるのが巧い。そしてまたいい所でto be continued。赤服も面を取ると普通の人。昔のゲーム参加者なのかな?
【感想05b】それにしても、どれだけ広い施設なんだ。なぜ壁がカラフル?仲間が増えてきたギフン。徐々に死んでいくのかな、最後のひとりまでゲームは続くのか?
【感想05a】突然、ボス登場。その間にボスの部屋に入るジュノ。急展開!ドキドキが止まらない。ゲームは「平等なチャンス」が胆。確かに平等だが…。
【タイトル056】平等な世の中
-+-
【粗筋04】食事は玉子1つと飲み物1本。喧嘩が始まり1人死亡。これは運営側の計画通り。消灯時間、本格的に参加者同士が殺し合いを始める。
【感想04c】思わず「え~~~っ」と叫びました。今まで切りの良いところで終わってたのに今回は良いところで「続く」。世界中が声を上げたな、きっと。
【感想04b】第3ゲームは高所で綱引き。あれ?韓国の木村祐一がいるw。負けたら真っ逆さまに落下。不利な状況に1番のお爺さんが声をあげる。
【感想04a】棺桶にはプレゼントのリボンが。火葬場?黒い仮面の男が主催者なのか、日本人だったりして。食べ物を争い一人殺される。仲間割れ、そうきたか。
【タイトル04】チーム分け
-+-
【粗筋03】再びゲームに集まる者達。仕掛けを持つ者、グループを組む者。2番目のゲームは「タルゴナ(型抜)」。傘のマークを選んでしまったギフンは…。
【感想03c】赤服に化け、施設に侵入した警察官・ジュノ。ゲーム中、正体を疑われるが、その赤服は参加者に脅され、マスクを取り…。この展開も巧い。
【感想03b】距離が近いので的を外さない赤服。残り時間わずかで、裏ワザに気付くキフン。それを見て周りが皆、真似をするww。ソウル大学出も気付かないw。
【感想03a】ゲームに戻った者達。赤服が大勢いる~!赤服もまた監禁状態?赤服を見張る赤服。顔の記号の違いは何?ここで赤服に焦点を当てるのが巧い。
【タイトル03】傘をさした男
-+-
【粗筋02】第1ゲーム終了。生き残ったのは201人。参加者たちは家に帰してくれと訴える。そこでゲームの継続/中断の投票が行われることになる。
【感想02d】行方不明の兄を探すため、ギフンの乗った車を追うジュノ刑事。ただの殺し合いゲームの話じゃない。諍うギフン、今回は岡部たかしにみえた。
【感想02c】再び、召集されるゲーム参加者たち。それぞれの理由で会場に戻る参加者たち。主催者の目的は何?実は1番のじいさんが主催者だったりして。
【感想02b】母親が糖尿で足を切断しなければならないギフン。実家まで担保、600憶ウォンの借金してるサンウ。北に残した両親を探すセビョク…。地獄だ。
【感想02a】必要なお金がない。金がないのは首がないのと同じだと昔塾の先生が言っていたなぁ。456憶ウォンって、45憶円位か、主催者の財力、恐るべし。
【タイトル02】地獄
-+-
【粗筋01】母と同居。娘は離婚した妻の元。高利貸しに追われるソン・ギフンは地下鉄でスーツ姿の男から、一攫千金のゲームに誘われる。
【感想01d】第一ゲームは「だるまさんがころんだ」。動いているところを見られると射殺される。大型モニターでゲームを見ているのは誰?金持ちの道楽ゲームってこと?
【感想01c】ゲームに参加している人が物凄く多い!エキストラなのかな?エキストラに応募した人の中にも落選した人もいるはず。実は現実社会の方が厳しい?
【感想01b】6日間で6つのゲーム。このゲームと娘のアメリカ行きは関係あるのか?メンコとか、だるまさんがころんだとか、韓国にもあるのか?脱北者もゲームに参加。
【感想01a】冒頭、イカゲームの説明。本当にあるゲームなの?学校で殺し合う話じゃないのか。一攫千金ってカイジみたいな話?この大泉洋みたいな人が主役?
【タイトル01】だるまさんがころんだ日
—
【キャスト08】ハン・ミニョ/キム・ジュリョン
【キャスト07】アリ・アブドゥル/トリバティ・アヌファム
【キャスト06】チャン・ドクス/ホ・ソンテ
【キャスト05】オ・イルナム/オ・ヨンス
【キャスト04】カン・セビョク/チョン・ホヨン
【キャスト03】ファン・ジュノ/ウィ・ハジュン
【キャスト02】チョ・サンウ/パク・ヘス
【キャスト01】ソン・ギフン/イ・ジョンジェ
No.161020210917
2024年5月19日
★ 見える子ちゃん、感想
2021年秋 日曜日放送
AT-X 毎週日曜 22:00 – 22:30
雨宮天、本渡楓、佐倉綾音
【感想】普通の人には見えないものが見える、見える子ちゃん、四谷みこ。街を彷徨っている霊が見えて、近寄ってくるもひたすらシカトします。…新しい。(^^;
No.161020211003
2024年1月13日
★ おいしい給食 season2、感想
2021年秋 水曜日放送
TVKほか 毎週水曜日 21:00 – 21:54
市原隼人、土村芳
【感想】黍名子中に異動になった甘利田。メンバー一新、武田玲奈もいません。そこに神野が転校。給食バトル再開。神野大人になったなぁ
No.161020211013
2024年1月11日
★ ドクターX〜外科医・大門未知子〜 season7
2021年秋 木曜日放送
テレビ朝日系 毎週木曜 21:00 – 21:54
米倉涼子、野村萬斎、要潤、杉田かおる
【感想】感染した蜂須賀の手術をする大門。無茶かもしれないが、治療には感染のリスクが付き物。改めて医療従事者の方々に頭が下がりました。
No.161020211014
2024年1月11日
★ 王様ランキング、感想
2021年秋 木曜日放送
AT-X 金曜 0:55-1:25(木曜深夜)
日向未南、村瀬歩、梶裕貴
【感想】啞(おし)の王子のお話。有名な童話を初めて観る感じ。展開がザクザク進み、驚き、泣かされます。現在3話まで視聴、名作の予感。
No.161020211015
2024年1月13日
★ 世にも奇妙な物語 ’21秋の特別編「金の卵」粗筋・感想×全4話
2021年秋 放送
フジテレビ系 11月06日土曜日 21:00~
赤楚衛二、森七菜、桐谷健太、山口紗弥加
【世にも奇妙な物語 ’21秋の特別編】で検索 | TVer |
【粗筋04】スーパーで買った玉子、白い玉子の中に金の玉子が。幸運に恵まれ始める主婦の亜美。しかし、幸運に恵まれた者は、その引き換えに・・・。(全文)
【感想04】幸運に恵まれない方が幸運。山口紗弥加、またこんな役か。これもまたバットエンド。・・・裏で糸を引くのはタモリ?6時57分、めざましテレビが悪い。
【出演04】山口紗弥加(一ノ瀬亜美)、長谷川朝晴(一ノ瀬克彰)、小野莉奈(一ノ瀬夕子)
【タイトル04】金の卵
-+-
【粗筋03】父親のファミコンで遊ぶ、子供。復活の呪文を入力、ゲームの続きが始まると共に現れる少年。父親をあだ名で呼ぶ少年を子供は不思議に思う。
【感想03】ドラクエだ!ふっかつの呪文だ、なつかしい。最初の頃はカートリッジに記憶できなかったからなぁ。良い話っぽいけど、やっぱりスタッフはバットエンド好きらしい。
【出演03】桐谷健太(中岡賢一)、野波麻帆(中岡美紀)、石田星空(石村良介)、笹木祐良(中岡祐樹)
【タイトル03】ふっかつのじゅもん
-+-
【粗筋02】劣等生の明日香、朝の常識テストに苦しむ。突如現れた神社に100点祈願。すると適当に書いた答え通りに世界が変わり、テストは満点になるが・・・。
【感想02】バラバラの家族、テストの力で元に戻そうとする明日香。全部上手く行ったのに、まさかのバットエンドとは。テストには裏がある、蓋し名言。
【出演02】森七菜(宮本明日香)、奥平大兼(宮本慶介)、倉悠貴(吉田義彦)、オーイシマサヨシ(河本伸明)
【タイトル02】優等生
-+-
【粗筋01】嫌な日をスキップできる部屋。出ると嫌な日が過ぎた未来に。合宿やテストをスキップする幹夫。でも誰かが自分の代わりをしていたようで・・・。
【感想01b】兄と思っていた男、一度見たら忘れられない。坂口涼太郎と言う役者さん。クセメン(クセの強い)俳優と呼ばれているらしい。ランチ合コン探偵、見てみたい
【感想01a】誰なんだ?スキップ中に人生を乗っ取る男。藪箱法師?百年後とか行ってみたい。記憶がないだけで、スキップ中も自分というオチかと思った。
【出演01】赤楚衛二(大倉幹夫)、堀未央奈(藤野彩花)、坂口涼太郎(大倉和樹)、時任勇気(岩立淳)、栁 俊太郎(男)
【タイトル01】スキップ
【感想04】幸運に恵まれない方が幸運。山口紗弥加、またこんな役か。これもまたバットエンド。・・・裏で糸を引くのはタモリ?6時57分、めざましテレビが悪い。
【出演04】山口紗弥加(一ノ瀬亜美)、長谷川朝晴(一ノ瀬克彰)、小野莉奈(一ノ瀬夕子)
【タイトル04】金の卵
-+-
【粗筋03】父親のファミコンで遊ぶ、子供。復活の呪文を入力、ゲームの続きが始まると共に現れる少年。父親をあだ名で呼ぶ少年を子供は不思議に思う。
【感想03】ドラクエだ!ふっかつの呪文だ、なつかしい。最初の頃はカートリッジに記憶できなかったからなぁ。良い話っぽいけど、やっぱりスタッフはバットエンド好きらしい。
【出演03】桐谷健太(中岡賢一)、野波麻帆(中岡美紀)、石田星空(石村良介)、笹木祐良(中岡祐樹)
【タイトル03】ふっかつのじゅもん
-+-
【粗筋02】劣等生の明日香、朝の常識テストに苦しむ。突如現れた神社に100点祈願。すると適当に書いた答え通りに世界が変わり、テストは満点になるが・・・。
【感想02】バラバラの家族、テストの力で元に戻そうとする明日香。全部上手く行ったのに、まさかのバットエンドとは。テストには裏がある、蓋し名言。
【出演02】森七菜(宮本明日香)、奥平大兼(宮本慶介)、倉悠貴(吉田義彦)、オーイシマサヨシ(河本伸明)
【タイトル02】優等生
-+-
【粗筋01】嫌な日をスキップできる部屋。出ると嫌な日が過ぎた未来に。合宿やテストをスキップする幹夫。でも誰かが自分の代わりをしていたようで・・・。
【感想01b】兄と思っていた男、一度見たら忘れられない。坂口涼太郎と言う役者さん。クセメン(クセの強い)俳優と呼ばれているらしい。ランチ合コン探偵、見てみたい
【感想01a】誰なんだ?スキップ中に人生を乗っ取る男。藪箱法師?百年後とか行ってみたい。記憶がないだけで、スキップ中も自分というオチかと思った。
【出演01】赤楚衛二(大倉幹夫)、堀未央奈(藤野彩花)、坂口涼太郎(大倉和樹)、時任勇気(岩立淳)、栁 俊太郎(男)
【タイトル01】スキップ
No.161020211106
2024年6月10日
★ 岸辺露伴は動かない 2期、感想×全3話
2021年秋 放送
NHK総合 2021年12月27日~29日
高橋一生、飯豊まりえ、市川猿之助
高橋一生、飯豊まりえ、市川猿之助
【感想04】相変わらず髪型が気になる露伴。飯豊まりえも人気出て良かったっす。スポーツジムは命の前借り、若さの無駄使いだと思う。(全文)
【タイトル04】ザ・ラン
+———
【感想05】文覚(市川猿之助)登場。ピンクの背広まで似合うのが凄い。オチはどこかで見たような?杉本鈴美オチ好き。
【タイトル05】背中の正面
+———
【感想06】ありきたりな展開に、むしろ驚く。でも最後、予想しなかった落ちが。露伴を自でいってる。妖怪を定義したがってたのは前フリだったか。
【タイトル06】六壁
【タイトル04】ザ・ラン
+———
【感想05】文覚(市川猿之助)登場。ピンクの背広まで似合うのが凄い。オチはどこかで見たような?杉本鈴美オチ好き。
【タイトル05】背中の正面
+———
【感想06】ありきたりな展開に、むしろ驚く。でも最後、予想しなかった落ちが。露伴を自でいってる。妖怪を定義したがってたのは前フリだったか。
【タイトル06】六壁
No.161020211227
2025年1月31日
★ ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜、感想
2021年冬 水曜日放送
AT-X 毎週水曜 23:30~24:00
若山詩音、石川由依、家中宏、浜添伸也
【感想】警察ってドラマによって随分と違うなぁ。河合がポツリというボヤキが面白い。交番女子といいながら交番勤務はない?
No.161020220105
2024年1月13日
★ 2021年 気になった曲
[ 2021年 気になった曲 ]発売日
わが麗しき恋物語(クミコ) ’02/11/20
命に嫌われている。(初音ミク) ’17/08/06
暁の鎮魂歌(Linked Horizon) ’18/09/19
ラブ・ドラマティック(鈴木雅之) ’19/02/27
モス(サカナクション) ’19/08/21
グッバイ宣言(CHINOZO) ’20/04/24
風は吹いてるか?(22/7) ’20/05/27
回レ!雪月花(ヒゲドライバー) ’20/09/30
ドライフラワー(優里) ’20/10/25
勿忘(Awesome City Club) ’21/02/10
僕の戦争(神聖かまってちゃん) ’21/02/22
One Last Kiss(宇多田ヒカル) ’21/03/09
Pale Blue(米津玄師) ’21/06/16
ミタナ?ミタヨネ??…(四谷みこ) ’21/10/27
阿修羅ちゃん(Ado) ’21/10/28
明け星(LiSA) ’21/11/17
No.170020210090
2025年2月27日
★ から揚げの天才 分倍河原店
No.267920210317
2024年12月15日
★ 宮崎酒房くわ
宮崎

【営業】11:30~15:00、
18:00~24:00(月)、18:00~28:00(火~金)、17:00~28:00(土)、17:00~24:00(日祝)【定休】不定休、平日は昼営業あり
【席数】20席(※テラス席込)
18:00~24:00(月)、18:00~28:00(火~金)、17:00~28:00(土)、17:00~24:00(日祝)【定休】不定休、平日は昼営業あり
【席数】20席(※テラス席込)
[ レポート ]最終更新:2023年04月28日
No.267920230428
2025年1月4日
★ インシグニア

【営業】18:00 – 03:00
【定休】不定休(月ごとに定める)
【席数】8席
【定休】不定休(月ごとに定める)
【席数】8席
[ レポート ]最終更新:2024年06月06日
No.267920240606
2025年1月4日