SPEC
★ ケイゾク、粗筋・感想×全11話
1999年冬 金曜日放送
TBS系 毎週金曜 22:00 –
中谷美紀、渡部篤郎、鈴木紗理奈、竜雷太
【粗筋11】最終回。朝倉を狙う真山、それを追う柴田。本当の朝倉は・・・。真山を待ち受ける早乙女、柴田の声も虚しく、真山は全身に銃弾を浴びる。(全文)
【感想11】「壊れた人形。腐っていく肉。蛆虫、蛆虫、蛆虫!ぅあははは、ははは。土に帰れ、生ごみ!」・・・野口五郎の演技が凄い!全部持ってかれました。
【粗筋10】朝倉に銃を向ける真山、その額にSWEEPのレーザー、間に立つ柴田の肩を銃弾が・・・。彩の正体、谷口死亡、壷坂死亡、朝倉の陰に朝倉?
【感想10】朝倉は人を操るSPECを持つのか。虜?写真撮った?真山が谷口を殺す現場を見て、絶句の野々村。二つの眼球は信じていいのか?
[粗筋09]麻衣子の自殺。犯人は別にいる、柴田は朝倉に近づく。監視を続けていた真山は、違法な銃を入手、朝倉を狙う。弐係は総出で追う。
[感想09]残り3話、シリアス展開、真山の妹の事件に。野々村が早乙女管理官(野口五郎)を諭すが聞かず・・・。朝倉と早乙女、どっちが本当の朝倉?
【粗筋08】辞表を残し弐係を去った柴田、麻衣子のマンションに転がり込む。誘われるまま、探しに来た彩とともにオフ会に向かうが、酔っぱらってしまい・・・
【感想08】Netscape、フォーラム、掲示板、libretto。なつい。ラブホテル、自分が犯人と推理する柴田。突然、SWEEP登場。公安って大所帯だ。
【粗筋07】絵が変わると人が死ぬ。画廊の女取締役が弐係に。画廊を訪ねた柴田と真山。賽の河原の絵から、子供が消え、またひとり人が死んだ。
【感想07】山田菜穂子登場!?これもTRICKにありそうな話。真山に両目ウインクの柴田ww。野口五郎の笑いが怖い、もう朝倉になってるってこと?
【粗筋06】タンツボこと、壷坂警部補が弐係に。熱血教師に贈られた小包が爆発、この事件だけは退職前に解明したいと真山に頼み込むが、真山は・・・。
【感想06】犯人がわかったという柴田に激怒するタンツボ。証拠が見つからないと暴れる真山。タバコか、ういろうか。死の方程式(刑事コロンボ)みたいなオチだ。
【粗筋05】夫の疾走事件、妻が弐係に催促にやってくる。霊視で失踪者を探す男現る。本当に死体が発見され、男はその犯行の一部始終を話し始める。
【感想05】古畑任三郎、SPECにも似た話が。警察手帳を無くしたと生放送される柴田ww。このドラマは最後犯人の語りに、刑事が反論するのが新しい。
【粗筋04】旅館の仲居が弐係に、ひとりで泊まると必ず死ぬ部屋があるという。喜ぶ柴田。宿の娘、朋美が部屋に泊まることに。そしてその日の夜中・・・。
【感想04】TRICKでやってそうな話、仲居は占いしそう。夕食シーンwww。7並べで負けた人が犯人。先に犯人がハートの4出したらどうする柴田!
【粗筋03】強盗殺人、被害者の妻が弐係に。張り込みに喜ぶ柴田。証拠集めに部屋を盗聴する真山だったが、聞こえてきたのは容疑者の断末魔だった。
【感想03】わざわざ自分で殺さなくても・・・。人を騙すには、よっぽど頭がよくて、運も味方してくれなきゃ駄目。ましてや殺人なんて。私には到底無理。
【粗筋02】密室倉庫の中、祭壇に氷漬けの死体が。疑われた警備員。調べに倉庫に入った真山達だが、柴田が扉を閉めてしまい・・・。朝倉登場。
【感想02】柴田と真山のコンビが笑える。かなり高度。山田&上田、当麻&瀬文の元祖ペアか。おっドリー・ズーム。デカ魂女w。9歳の時からですねw矛盾オチ?
【粗筋01】女キャリア、柴田純が配属されたのは捜査一課弐係、通称ケイゾク。男が訪ねて来て言う。「殺されたはずの多田から電話を受けた・・・」。
【感想01】「あのー、犯人わかっちゃったんですけど」中谷美紀、可愛い。歯型が同じでも、体格が違い過ぎ。間違えないような。多田はなぜ志村に電話?
【感想00】すべてはここから始まった。SPECの前日譚。初代雅(みやび)ちゃんを見よ!朝倉も登場。
—–
特別編 PHANTOM〜死を契約する呪いの樹
最終話 死の味のキス
第10話 二つの眼球
第9話 過去は未来に復讐する
第8話 さらば!愛しき殺人鬼
第7話 死を呼ぶ呪いの油絵
第6話 史上最悪の爆弾魔
第5話 未来が見える男
第4話 泊まると必ず死ぬ部屋
第3話 盗聴された殺人
第2話 氷の死刑台
第1話 死者からの電話
—–
[捜査一課弐係]
柴田純(しばたじゅん):中谷美紀
真山徹(まやまとおる):渡部篤郎
野々村光太郎(ののむらこうたろう):竜雷太
近藤昭男(こんどうあきお):徳井優
谷口剛(たにぐちつよし):長江英和
遠山金太郎(とおやまきんたろう):生瀬勝久
[捜査一課]
木戸彩(きどあや):鈴木紗理奈
壺坂邦男(つぼさかくにお):泉谷しげる
林田誠一(はやしだせいいち):矢島健一
尾昇(ながおのぼる):有福正志
乙女仁(さおとめじん):野口五郎
塩川正義(しおかわまさよし):伊丹幸雄
【感想11】「壊れた人形。腐っていく肉。蛆虫、蛆虫、蛆虫!ぅあははは、ははは。土に帰れ、生ごみ!」・・・野口五郎の演技が凄い!全部持ってかれました。
【粗筋10】朝倉に銃を向ける真山、その額にSWEEPのレーザー、間に立つ柴田の肩を銃弾が・・・。彩の正体、谷口死亡、壷坂死亡、朝倉の陰に朝倉?
【感想10】朝倉は人を操るSPECを持つのか。虜?写真撮った?真山が谷口を殺す現場を見て、絶句の野々村。二つの眼球は信じていいのか?
[粗筋09]麻衣子の自殺。犯人は別にいる、柴田は朝倉に近づく。監視を続けていた真山は、違法な銃を入手、朝倉を狙う。弐係は総出で追う。
[感想09]残り3話、シリアス展開、真山の妹の事件に。野々村が早乙女管理官(野口五郎)を諭すが聞かず・・・。朝倉と早乙女、どっちが本当の朝倉?
【粗筋08】辞表を残し弐係を去った柴田、麻衣子のマンションに転がり込む。誘われるまま、探しに来た彩とともにオフ会に向かうが、酔っぱらってしまい・・・
【感想08】Netscape、フォーラム、掲示板、libretto。なつい。ラブホテル、自分が犯人と推理する柴田。突然、SWEEP登場。公安って大所帯だ。
【粗筋07】絵が変わると人が死ぬ。画廊の女取締役が弐係に。画廊を訪ねた柴田と真山。賽の河原の絵から、子供が消え、またひとり人が死んだ。
【感想07】山田菜穂子登場!?これもTRICKにありそうな話。真山に両目ウインクの柴田ww。野口五郎の笑いが怖い、もう朝倉になってるってこと?
【粗筋06】タンツボこと、壷坂警部補が弐係に。熱血教師に贈られた小包が爆発、この事件だけは退職前に解明したいと真山に頼み込むが、真山は・・・。
【感想06】犯人がわかったという柴田に激怒するタンツボ。証拠が見つからないと暴れる真山。タバコか、ういろうか。死の方程式(刑事コロンボ)みたいなオチだ。
【粗筋05】夫の疾走事件、妻が弐係に催促にやってくる。霊視で失踪者を探す男現る。本当に死体が発見され、男はその犯行の一部始終を話し始める。
【感想05】古畑任三郎、SPECにも似た話が。警察手帳を無くしたと生放送される柴田ww。このドラマは最後犯人の語りに、刑事が反論するのが新しい。
【粗筋04】旅館の仲居が弐係に、ひとりで泊まると必ず死ぬ部屋があるという。喜ぶ柴田。宿の娘、朋美が部屋に泊まることに。そしてその日の夜中・・・。
【感想04】TRICKでやってそうな話、仲居は占いしそう。夕食シーンwww。7並べで負けた人が犯人。先に犯人がハートの4出したらどうする柴田!
【粗筋03】強盗殺人、被害者の妻が弐係に。張り込みに喜ぶ柴田。証拠集めに部屋を盗聴する真山だったが、聞こえてきたのは容疑者の断末魔だった。
【感想03】わざわざ自分で殺さなくても・・・。人を騙すには、よっぽど頭がよくて、運も味方してくれなきゃ駄目。ましてや殺人なんて。私には到底無理。
【粗筋02】密室倉庫の中、祭壇に氷漬けの死体が。疑われた警備員。調べに倉庫に入った真山達だが、柴田が扉を閉めてしまい・・・。朝倉登場。
【感想02】柴田と真山のコンビが笑える。かなり高度。山田&上田、当麻&瀬文の元祖ペアか。おっドリー・ズーム。デカ魂女w。9歳の時からですねw矛盾オチ?
【粗筋01】女キャリア、柴田純が配属されたのは捜査一課弐係、通称ケイゾク。男が訪ねて来て言う。「殺されたはずの多田から電話を受けた・・・」。
【感想01】「あのー、犯人わかっちゃったんですけど」中谷美紀、可愛い。歯型が同じでも、体格が違い過ぎ。間違えないような。多田はなぜ志村に電話?
【感想00】すべてはここから始まった。SPECの前日譚。初代雅(みやび)ちゃんを見よ!朝倉も登場。
—–
特別編 PHANTOM〜死を契約する呪いの樹
最終話 死の味のキス
第10話 二つの眼球
第9話 過去は未来に復讐する
第8話 さらば!愛しき殺人鬼
第7話 死を呼ぶ呪いの油絵
第6話 史上最悪の爆弾魔
第5話 未来が見える男
第4話 泊まると必ず死ぬ部屋
第3話 盗聴された殺人
第2話 氷の死刑台
第1話 死者からの電話
—–
[捜査一課弐係]
柴田純(しばたじゅん):中谷美紀
真山徹(まやまとおる):渡部篤郎
野々村光太郎(ののむらこうたろう):竜雷太
近藤昭男(こんどうあきお):徳井優
谷口剛(たにぐちつよし):長江英和
遠山金太郎(とおやまきんたろう):生瀬勝久
[捜査一課]
木戸彩(きどあや):鈴木紗理奈
壺坂邦男(つぼさかくにお):泉谷しげる
林田誠一(はやしだせいいち):矢島健一
尾昇(ながおのぼる):有福正志
乙女仁(さおとめじん):野口五郎
塩川正義(しおかわまさよし):伊丹幸雄
【蘊蓄】
テレビ版オープニングはフラッシュバック映像を利用した独特のスタイルで、各話のヒントに相当するカットが含まれている。
(柴田純は)『太陽にほえろ!』で松田優作演じるジーパンの本名と同姓同名。
(真山徹はあぶない刑事の) 真山薫(浅野温子)+町田透(仲村トオル)
(真山徹は)『SPEC〜零〜』テレビドラマ版では、2009年の野々村と近藤の会話でその名が挙がり、野々村が柴田から、真山が殉職し、その理由も聞かされたと語っている。
(真山徹は)『サトリの恋』では、埼玉県入間郡で発見された遺体が真山のものであるというニュースが流れた。
(ケイゾク – Wikipedia)
———
No.161019990108
2024年11月3日
★ SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜「希死念慮の饗宴」粗筋・感想×2追加
2010年秋 放送
【粗筋04】「幹事に殺される。助けて!」自殺したはずの娘からのメール。鉄の掟のある自殺サークル、母親は娘は生きているに違いないと未詳に捜査を依頼する。(全文)
【感想04a】自殺サークルって最近聞かない。令和6年の自殺者数は2万人ちょっと。自殺も減っているもよう。戦争が続いているから、神様が調整しているのか。
【感想04b】ニノマエが時間止めないと盛り上がりにかける。サイコキネシスも有能だけど、今回は地味。派手なCGとか使えないと、迫力でなそう。
【タイトル04】希死念慮の饗宴
+———
【粗筋03】人騒がせな事件続発。容疑者の名はみな「林実」。憑依の話は本当なのか?当麻は興奮する。そしてこの事件をニノマエにつなげる。
【感想03】面白くなってきた!瀬文に神の手を勧める海野、ニノマエを罠にはめる当麻。品川駅は港区w。ガソリンを入れてくれるガソリンスタンド、最近ない。
【タイトル03】漂泊の憑依者
+———
【粗筋02】千里眼使いの死刑囚、桂小次郎が警察に挑戦。勝負は10年前に起きた青山華道家死体なき殺人事件。当麻と瀬文はゼロから事件を見直す。
【感想02a】千里眼来た!SPECらしくなってきた。滝藤賢一、斎藤工、安田顕が出ていて吃驚。当麻とニノマエの経緯ってあれか。東京拘置所、でかい。
【感想02b】神父(佐野史郎)ガラケー使ってる。Twitterって、この頃、流行ったのか。突然絞死刑、怖い。人に死も自由自在、ニノマエの正体は…って見てたなぁ。
【感想02c】指パッチン。時を止めた場面に流れる讃美歌みたいなの。露出オーバーで、ゆっくりパンするカメラ。時が止まっている感がよく出てる。
+———
【粗筋01】特殊能力を持つ犯人逮捕のために設立された<未詳>。新に元SIT小隊長、瀬文が配属される。早速始まる当麻との喧嘩。そこに議員から依頼が。
【感想01a】AmazonPrimeで配信されたので、最初から観ることに。瀬文若い!当麻若い!野々村若い!雅若い!!初放送から早15年、キャラもまだフレッシュだ。
【感想01b】観てないと思われるカットが複数。餃子屋の主人がジグソーパズルを解いてるシーンとか、ガスクロマトグラフィーの説明シーンなんてあったっけ?
【感想01c】初回から冷泉、地居、ニノマエ登場。美鈴や海野も登場。犯人は異常に発達した運動能力を持つ脇智宏。最初からニノマエはキング扱いなのね。
【タイトル01】魔弾の射手
———-
【まとめ】今まで観たドラマの中で一番面白かった
\(^-^)/。クライマックス、当麻と一(にのまえ)対決の後、物語の意外な真相が。最終話に驚きました。
———-
【キャスト01】当麻紗綾(とうま さや)/ 戸田恵梨香:未詳の捜査官、IQ201、左手を三角巾で吊るし、赤いキャリーバッグ、死亡したSPECホルダーを召喚
【キャスト02】瀬文焚流(せぶみ たける)/ 加瀬亮:未詳の捜査官、部下を誤射したと疑われ左遷、元SIT小隊長、肉体派刑事、坊主頭、茶色い紙袋が鞄代わり
【キャスト03】野々村光太郎(ののむら こうたろう)/ 竜雷太:未詳の嘱託係長、刑事としての信念を強く持つ、元捜査一課弐係(通称:ケイゾク)係長、別名ゴリさん
【キャスト04】一十一(にのまえ じゅういち)/ 神木隆之介:謎の少年、時を止める能力を持つ、世界の王(キング)と名乗る、ニノマエ
【キャスト05】志村美鈴(しむら みれい)/ 福田沙紀:SIT隊員・志村優作の妹、サイコメトリングの能力、瀬文を恨んでいる
【キャスト06】地居聖(ちい さとし)/ 城田優:当麻の元カレ、復縁を望んでいる、記憶を操るスペックホルダー、公安零課の津田の影武者
【キャスト07】海野亮太(うんの りょうた)/ 安田顕:警察病院の医師、美鈴の兄・優作の主治医、病を処方するSPECホルダー
【キャスト08】冷泉俊明(れいせん としあき)/ 田中哲司:占い師、未来を予知する、ドレッドヘア
【キャスト09】サトリ / 真野恵里菜:占い師、ロリータ・ファッション、人の心を読む、海外の組織と関係を持つ
【キャスト10】正汽雅(まさき みやび)/ 有村架純:未詳に出入りする婦警、野々村の愛人、野々村とのやりとりは本作品におけるコメディ・リリーフ的要素が強い。
【キャスト11】津田助広(つだ すけひろ)/ 椎名桔平:警視庁公安部特務選任部長、公安零課トップのパブリックドメイン
+———
【キャスト12】脇智宏(わき ちひろ)/ 上川隆也:異常に発達した運動能力を持つ
【キャスト13】桂 小次郎(かつら こじろう)/ 山内圭哉:数百キロ離れた場所の音も聞こえる
【感想04a】自殺サークルって最近聞かない。令和6年の自殺者数は2万人ちょっと。自殺も減っているもよう。戦争が続いているから、神様が調整しているのか。
【感想04b】ニノマエが時間止めないと盛り上がりにかける。サイコキネシスも有能だけど、今回は地味。派手なCGとか使えないと、迫力でなそう。
【タイトル04】希死念慮の饗宴
+———
【粗筋03】人騒がせな事件続発。容疑者の名はみな「林実」。憑依の話は本当なのか?当麻は興奮する。そしてこの事件をニノマエにつなげる。
【感想03】面白くなってきた!瀬文に神の手を勧める海野、ニノマエを罠にはめる当麻。品川駅は港区w。ガソリンを入れてくれるガソリンスタンド、最近ない。
【タイトル03】漂泊の憑依者
+———
【粗筋02】千里眼使いの死刑囚、桂小次郎が警察に挑戦。勝負は10年前に起きた青山華道家死体なき殺人事件。当麻と瀬文はゼロから事件を見直す。
【感想02a】千里眼来た!SPECらしくなってきた。滝藤賢一、斎藤工、安田顕が出ていて吃驚。当麻とニノマエの経緯ってあれか。東京拘置所、でかい。
【感想02b】神父(佐野史郎)ガラケー使ってる。Twitterって、この頃、流行ったのか。突然絞死刑、怖い。人に死も自由自在、ニノマエの正体は…って見てたなぁ。
【感想02c】指パッチン。時を止めた場面に流れる讃美歌みたいなの。露出オーバーで、ゆっくりパンするカメラ。時が止まっている感がよく出てる。
+———
【粗筋01】特殊能力を持つ犯人逮捕のために設立された<未詳>。新に元SIT小隊長、瀬文が配属される。早速始まる当麻との喧嘩。そこに議員から依頼が。
【感想01a】AmazonPrimeで配信されたので、最初から観ることに。瀬文若い!当麻若い!野々村若い!雅若い!!初放送から早15年、キャラもまだフレッシュだ。
【感想01b】観てないと思われるカットが複数。餃子屋の主人がジグソーパズルを解いてるシーンとか、ガスクロマトグラフィーの説明シーンなんてあったっけ?
【感想01c】初回から冷泉、地居、ニノマエ登場。美鈴や海野も登場。犯人は異常に発達した運動能力を持つ脇智宏。最初からニノマエはキング扱いなのね。
【タイトル01】魔弾の射手
———-
【まとめ】今まで観たドラマの中で一番面白かった
\(^-^)/。クライマックス、当麻と一(にのまえ)対決の後、物語の意外な真相が。最終話に驚きました。
———-
【キャスト01】当麻紗綾(とうま さや)/ 戸田恵梨香:未詳の捜査官、IQ201、左手を三角巾で吊るし、赤いキャリーバッグ、死亡したSPECホルダーを召喚
【キャスト02】瀬文焚流(せぶみ たける)/ 加瀬亮:未詳の捜査官、部下を誤射したと疑われ左遷、元SIT小隊長、肉体派刑事、坊主頭、茶色い紙袋が鞄代わり
【キャスト03】野々村光太郎(ののむら こうたろう)/ 竜雷太:未詳の嘱託係長、刑事としての信念を強く持つ、元捜査一課弐係(通称:ケイゾク)係長、別名ゴリさん
【キャスト04】一十一(にのまえ じゅういち)/ 神木隆之介:謎の少年、時を止める能力を持つ、世界の王(キング)と名乗る、ニノマエ
【キャスト05】志村美鈴(しむら みれい)/ 福田沙紀:SIT隊員・志村優作の妹、サイコメトリングの能力、瀬文を恨んでいる
【キャスト06】地居聖(ちい さとし)/ 城田優:当麻の元カレ、復縁を望んでいる、記憶を操るスペックホルダー、公安零課の津田の影武者
【キャスト07】海野亮太(うんの りょうた)/ 安田顕:警察病院の医師、美鈴の兄・優作の主治医、病を処方するSPECホルダー
【キャスト08】冷泉俊明(れいせん としあき)/ 田中哲司:占い師、未来を予知する、ドレッドヘア
【キャスト09】サトリ / 真野恵里菜:占い師、ロリータ・ファッション、人の心を読む、海外の組織と関係を持つ
【キャスト10】正汽雅(まさき みやび)/ 有村架純:未詳に出入りする婦警、野々村の愛人、野々村とのやりとりは本作品におけるコメディ・リリーフ的要素が強い。
【キャスト11】津田助広(つだ すけひろ)/ 椎名桔平:警視庁公安部特務選任部長、公安零課トップのパブリックドメイン
+———
【キャスト12】脇智宏(わき ちひろ)/ 上川隆也:異常に発達した運動能力を持つ
【キャスト13】桂 小次郎(かつら こじろう)/ 山内圭哉:数百キロ離れた場所の音も聞こえる
No.161020101008
2025年2月26日
★ SPEC~翔~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿
2012年春 放送
TBS系 2012年4月1日 21:30-23:18
戸田恵梨香、加瀬亮、神木隆之介、谷村美月
【感想】連続ドラマで謎のままだった当麻のSPECが判明。ゲスト谷村美月のスペック、コレクションも欲しい。三人娘のサトリダンスが見物。
No.161020120401
2024年2月17日
★ SPEC~零~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿、感想
2013年10月23日 放送
TBS系 2013年10月23日21:00 – 22:54
戸田恵梨香、加瀬亮、神木隆之介、Simone
【感想】SPECの前日譚。当麻のJK時代、両親の事故、FBI研修からの帰国。瀬文のSIT時代が描かれる。一十一との最初の対決、熱は伝わるのか…。
No.161020131023
2024年2月18日
★ Knockin’on 冷泉’s SPEC Door、感想・粗筋×全5話
2021年冬 配信
Paravi2021年02月18日配信
田中哲司、佐藤隆太、鈴木紗理奈、大政絢
【粗筋05】再び、俊明の裏切りを疑うSWEEP。入院中の俊明に詰め寄るが、海野の力で借り返り討ちに。冷泉誕生で本編につながる。スピンオフも終了。(全文)
【感想05】盛り上がりにかけました。ワクワクしたのは、SPEC本編の音楽が流れた時だけ。ネットドラマは衛星放送のドラマより駄目か、これからに期待か
【粗筋04】船の爆破を止めた冷泉は、SWEEPに拉致される。美里を立てに能力を要求するSWEEP。天啓とは。仕方なく従う俊明だが、美里は…。
【感想04】だんだん、佐藤隆太が冷泉に見えてくる不思議。竹内渉、可愛い。ほとんど予言が役に立ってないようなんだが、SWEEPの目的は何?
【粗筋03】美里の正体が突き止めた敏明、そして彼女を狙う男たち。美里の代わりに刺される俊明。しかし、青池潤(大人)が現れ、俊明を救う。
【感想03】冷泉、女優の嫁の話で突っ込まれる。大慌て、思わぬことって何? 貧・・・。(==; 海野(安田顕)も登場、ところでウエダって誰?
【粗筋02】能力で大金持ちの俊明。豪邸購入、SP雇う、すべて美里を守るために。しかし、俊明は監禁容疑で警察に拘束。美里に再び危険が迫る。
【感想02】美里いろいろ怪しい・・・。三代目明智小五郎の時も、大政絢は。突然の木戸晶(鈴木紗理奈)登場!公安の「SWEEP」って、ケイゾクじゃん!( ゚Д゚)
【粗筋01】SPECのスピンオフ、主役は予言者冷泉。サプリ売りの鈴木俊明(後の冷泉)は、ボランティアの美里を暴漢から救い、頭を強打、能力に目覚める。
【感想01】いきなりのタケモトピアノに笑う。なぜ、冷泉の若い頃を田中哲司でなく、佐藤隆太が演じるんだろ?シグナルと被ったか。大政絢、久しぶりに見た。
——–
【タイトル05】鈴木俊明が冷泉俊明に…!?
【タイトル04】フェリー爆破計画にどう立ち向かう!?
【タイトル03】美里の裏切り…予知能力も捨ててしまおう
【タイトル02】億万長者となった冷泉に忍び寄る権力の影
【タイトル01】若かりし冷泉はインチキ営業マン!?
——–
【参考】SPECサーガ黎明編『Knockin’on 冷泉’s SPEC Door 〜絶対預言者 冷泉俊明が守りたかった幸福の欠片〜』 |TBSテレビ
【感想05】盛り上がりにかけました。ワクワクしたのは、SPEC本編の音楽が流れた時だけ。ネットドラマは衛星放送のドラマより駄目か、これからに期待か
【粗筋04】船の爆破を止めた冷泉は、SWEEPに拉致される。美里を立てに能力を要求するSWEEP。天啓とは。仕方なく従う俊明だが、美里は…。
【感想04】だんだん、佐藤隆太が冷泉に見えてくる不思議。竹内渉、可愛い。ほとんど予言が役に立ってないようなんだが、SWEEPの目的は何?
【粗筋03】美里の正体が突き止めた敏明、そして彼女を狙う男たち。美里の代わりに刺される俊明。しかし、青池潤(大人)が現れ、俊明を救う。
【感想03】冷泉、女優の嫁の話で突っ込まれる。大慌て、思わぬことって何? 貧・・・。(==; 海野(安田顕)も登場、ところでウエダって誰?
【粗筋02】能力で大金持ちの俊明。豪邸購入、SP雇う、すべて美里を守るために。しかし、俊明は監禁容疑で警察に拘束。美里に再び危険が迫る。
【感想02】美里いろいろ怪しい・・・。三代目明智小五郎の時も、大政絢は。突然の木戸晶(鈴木紗理奈)登場!公安の「SWEEP」って、ケイゾクじゃん!( ゚Д゚)
【粗筋01】SPECのスピンオフ、主役は予言者冷泉。サプリ売りの鈴木俊明(後の冷泉)は、ボランティアの美里を暴漢から救い、頭を強打、能力に目覚める。
【感想01】いきなりのタケモトピアノに笑う。なぜ、冷泉の若い頃を田中哲司でなく、佐藤隆太が演じるんだろ?シグナルと被ったか。大政絢、久しぶりに見た。
——–
【タイトル05】鈴木俊明が冷泉俊明に…!?
【タイトル04】フェリー爆破計画にどう立ち向かう!?
【タイトル03】美里の裏切り…予知能力も捨ててしまおう
【タイトル02】億万長者となった冷泉に忍び寄る権力の影
【タイトル01】若かりし冷泉はインチキ営業マン!?
——–
【参考】SPECサーガ黎明編『Knockin’on 冷泉’s SPEC Door 〜絶対預言者 冷泉俊明が守りたかった幸福の欠片〜』 |TBSテレビ
No.161020210218
2024年1月13日