有村架純
★ 思い出のマーニー
No.150920140719
2021年11月29日
★ ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
No.150920190802
2021年10月26日
★ SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜
No.161020101008
2022年6月19日
★ 石子と羽男―そんなコトで訴えます?―
No.161020220708
2022年10月5日
★ どうする家康「第20話 岡崎クーデター」感想追加
2023年冬 日曜日放送
NHK総合 毎週 日曜 20:00 – 20:45
松本潤、岡田准一、有村架純、ムロツヨシ
【どうする家康】で検索 | NHK+ |
【感想20】岡崎に攻め込む武田軍。城ではクーデター発生。瀬名がピンチを救う。先週から際立つ瀬名の動き。次は千代、実は何でも知ってるのか?(全文)
【感想19】軍を勝頼に託し、自分の死は3年秘すように言い残す信玄。「影武者」と違うなぁ。お万登場。お手付きしてどうするって、「どうする」をこう使うか。
【感想18】第1話からの伏線回収?夏目広次の名前が覚えられないのにそんな理由が。真・三方ヶ原合戦、どの辺が真なのか、歴史に疎い私には不明。
【感想17】破竹の勢いの信玄、だが家康の浜松は素通りする・・・。家康、死す!?信玄の言う勝ってから戦えとは、本当の勝負は開戦前ということ?
【感想16】暗殺失敗、家康は遠江の民から恨まれてると知る。そこには信玄の影が。古川琴音売れてるなぁ、今週3回(Pending・犬神家・家康)も見た。
【感想15】姉川の合戦。家康、信長を裏切れず。お市の元に戻る浅井長政。あんぐり驚く茶々のどんぐり眼が可愛い。天才赤ちゃん子役誕生!?(’◎’)
【感想14】家康が信長に逆らってる!浅井の離反を心配、進言するも馬鹿にされて切れました。でも藤吉郎に脅され、殿(しんがり)になるとは。
-+-
【感想13】将軍足利義昭に謁見する家康。懐のものを出せと言われ、金平糖を献上する。なぜ知っているんだ義昭。愚鈍に見えて実は鋭い?信玄は?
【感想12】武田に追われた氏真は掛川城に。長期戦、偉大な父の重圧に苦しむ跡目に家康は・・・。氏真の妻、糸役は志田未来、演技に余裕。
【感想11】信長、上洛。家康に信玄との密約を指示する。山の中、家康の前に突然現れる信玄。勝てる気がしない家康。運が良いのが家康の才能か。
【感想10】家康に側室の話が。於大の方と瀬名がお葉を選ぶ。瀬名いいのか。LGBTは戦国時代から?出演者少なし。阿部信玄、動き出すもよう。
【感想09】一向一揆。家臣を信じると決めた家康、徐々に形勢は逆転する。本田正信、面白い!海老すくい、久々の登場…でも流行る気配なし!
【感想08】次々と寺側に寝返る家来たち。結構簡単に裏切るのね。家族第一で、家来をただの部下と思っているから?名前を覚えられないのはまずい。
【感想07】家族と共に過ごす元康、家康と改名。一向宗が人気と聞き潜入する家康。宗教法人の税制優遇は昔からなのか。一向宗はヒッピーなのか。
【感想06】女大鼠(松本まりか)登場。忍者の活躍で、人質交換実現。あっという間の45分。真矢みきも名誉挽回。こうなるとなんか、氏直が可哀想。
【感想05】瀬名救出に服部半蔵(山田孝之)登場。服部忍び衆、半グレみたいなのがリアル。でも折角のチャンスは・・・。真矢みきはこんな役が多いなぁ。
【感想04】有村架純か、北川景子か。難しい選択だ。ムロツヨシの木下藤吉郎が新しい。信長に今川討伐を誓う元康、信長が殺さない殺し屋でよかった。
【感想03】海老す~くい、海老すくい♪ 流行るかもしれないw。母に対面。母に窘められ、妻と子と捨てる元康。このまま瀬名は殺されちゃうの?
【感想02】桜子登場、城主の正室で満足か?大樹寺、敵に囲まれ切腹覚悟の元康。一転啖呵を切り敵を蹴散らす姿が頼もしい。今年も大河観るとしよう。
【感想01】第1回、もう桶狭間。瀬名と結ばれるの早すぎ。毎週どうするどうする言われ続けるのか、松本家康。ストレス溜まりそう。・・・いたのか、五十嵐。
——-
【タイトル19】お手付きしてどうする!
【タイトル18】真・三方ヶ原合戦
【タイトル17】三方ヶ原合戦
【タイトル16】信玄を怒らせるな
【タイトル15】姉川でどうする!
【タイトル14】金ヶ崎でどうする!
-+-
【タイトル13】家康、都へゆく
【タイトル12】氏真
【タイトル11】信玄との密約
【タイトル10】側室をどうする!
【タイトル09】守るべきもの
【タイトル08】三河一揆でどうする!
【タイトル07】わしの家
【タイトル06】続・瀬名奪還作戦
【タイトル05】瀬名奪還作戦
【タイトル04】清須でどうする!
【タイトル03】三河平定戦
【タイトル02】兎(うさぎ)と狼(おおかみ)
【タイトル01】どうする桶狭間
——-
徳川家康(とくがわ いえやす)/ 松本潤
瀬名(せな)/ 有村架純
酒井忠次(さかい ただつぐ)/ 大森南朋
石川数正(いしかわ かずまさ)/ 松重豊
本多忠勝(ほんだ ただかつ)/ 山田裕貴
本多正信(ほんだ まさのぶ)/ 松山ケンイチ
服部半蔵(はっとり はんぞう)/ 山田孝之
女大鼠(おんなおおねずみ)/ 松本まりか
織田信長(おだ のぶなが)/ 岡田准一
今川義元(いまがわ よしもと)/ 野村萬斎
【感想19】軍を勝頼に託し、自分の死は3年秘すように言い残す信玄。「影武者」と違うなぁ。お万登場。お手付きしてどうするって、「どうする」をこう使うか。
【感想18】第1話からの伏線回収?夏目広次の名前が覚えられないのにそんな理由が。真・三方ヶ原合戦、どの辺が真なのか、歴史に疎い私には不明。
【感想17】破竹の勢いの信玄、だが家康の浜松は素通りする・・・。家康、死す!?信玄の言う勝ってから戦えとは、本当の勝負は開戦前ということ?
【感想16】暗殺失敗、家康は遠江の民から恨まれてると知る。そこには信玄の影が。古川琴音売れてるなぁ、今週3回(Pending・犬神家・家康)も見た。
【感想15】姉川の合戦。家康、信長を裏切れず。お市の元に戻る浅井長政。あんぐり驚く茶々のどんぐり眼が可愛い。天才赤ちゃん子役誕生!?(’◎’)
【感想14】家康が信長に逆らってる!浅井の離反を心配、進言するも馬鹿にされて切れました。でも藤吉郎に脅され、殿(しんがり)になるとは。
-+-
【感想13】将軍足利義昭に謁見する家康。懐のものを出せと言われ、金平糖を献上する。なぜ知っているんだ義昭。愚鈍に見えて実は鋭い?信玄は?
【感想12】武田に追われた氏真は掛川城に。長期戦、偉大な父の重圧に苦しむ跡目に家康は・・・。氏真の妻、糸役は志田未来、演技に余裕。
【感想11】信長、上洛。家康に信玄との密約を指示する。山の中、家康の前に突然現れる信玄。勝てる気がしない家康。運が良いのが家康の才能か。
【感想10】家康に側室の話が。於大の方と瀬名がお葉を選ぶ。瀬名いいのか。LGBTは戦国時代から?出演者少なし。阿部信玄、動き出すもよう。
【感想09】一向一揆。家臣を信じると決めた家康、徐々に形勢は逆転する。本田正信、面白い!海老すくい、久々の登場…でも流行る気配なし!
【感想08】次々と寺側に寝返る家来たち。結構簡単に裏切るのね。家族第一で、家来をただの部下と思っているから?名前を覚えられないのはまずい。
【感想07】家族と共に過ごす元康、家康と改名。一向宗が人気と聞き潜入する家康。宗教法人の税制優遇は昔からなのか。一向宗はヒッピーなのか。
【感想06】女大鼠(松本まりか)登場。忍者の活躍で、人質交換実現。あっという間の45分。真矢みきも名誉挽回。こうなるとなんか、氏直が可哀想。
【感想05】瀬名救出に服部半蔵(山田孝之)登場。服部忍び衆、半グレみたいなのがリアル。でも折角のチャンスは・・・。真矢みきはこんな役が多いなぁ。
【感想04】有村架純か、北川景子か。難しい選択だ。ムロツヨシの木下藤吉郎が新しい。信長に今川討伐を誓う元康、信長が殺さない殺し屋でよかった。
【感想03】海老す~くい、海老すくい♪ 流行るかもしれないw。母に対面。母に窘められ、妻と子と捨てる元康。このまま瀬名は殺されちゃうの?
【感想02】桜子登場、城主の正室で満足か?大樹寺、敵に囲まれ切腹覚悟の元康。一転啖呵を切り敵を蹴散らす姿が頼もしい。今年も大河観るとしよう。
【感想01】第1回、もう桶狭間。瀬名と結ばれるの早すぎ。毎週どうするどうする言われ続けるのか、松本家康。ストレス溜まりそう。・・・いたのか、五十嵐。
——-
【タイトル19】お手付きしてどうする!
【タイトル18】真・三方ヶ原合戦
【タイトル17】三方ヶ原合戦
【タイトル16】信玄を怒らせるな
【タイトル15】姉川でどうする!
【タイトル14】金ヶ崎でどうする!
-+-
【タイトル13】家康、都へゆく
【タイトル12】氏真
【タイトル11】信玄との密約
【タイトル10】側室をどうする!
【タイトル09】守るべきもの
【タイトル08】三河一揆でどうする!
【タイトル07】わしの家
【タイトル06】続・瀬名奪還作戦
【タイトル05】瀬名奪還作戦
【タイトル04】清須でどうする!
【タイトル03】三河平定戦
【タイトル02】兎(うさぎ)と狼(おおかみ)
【タイトル01】どうする桶狭間
——-
徳川家康(とくがわ いえやす)/ 松本潤
瀬名(せな)/ 有村架純
酒井忠次(さかい ただつぐ)/ 大森南朋
石川数正(いしかわ かずまさ)/ 松重豊
本多忠勝(ほんだ ただかつ)/ 山田裕貴
本多正信(ほんだ まさのぶ)/ 松山ケンイチ
服部半蔵(はっとり はんぞう)/ 山田孝之
女大鼠(おんなおおねずみ)/ 松本まりか
織田信長(おだ のぶなが)/ 岡田准一
今川義元(いまがわ よしもと)/ 野村萬斎
No.161020230108
2023年5月28日