1968年番組
★ サスケ、感想×全29話
1968年夏 火曜日放送
AT-X 毎週火曜 19:00 – 19:30
雷門ケン坊、外山高士、納谷悟朗、杉山佳寿子
【サスケ 白土三平】で検索 | 詳細 |
【感想29、走れ、サスケ】諭すワカナ、納得しないサスケ。天下御免のおかげ参り登場。大猿降参。馬の親子にサスケは目覚め、Happy Endで終了。(全文)
-+-
【感想28、おぼろ影】何本クナイ持っているんだ、サスケ!?ムネン、ワカナ、カオル、隠れキリシタン、おぼろ影、亡き母以外の女にうつつを抜かす大猿登場。
-+-
【感想27、不死身】ナレーターも驚く不死身、シコロ。赤い石があるなら初めから言って。弥平治、雷発手裏剣で終了。杉山佳寿子がイト役で登場。
-+-
【感想26、白い鹿】赤間藩のお家騒動。パク(白鹿)、イト、シコロ、陽炎の術、地泣き剣法登場。そういえば陽炎の術、鎌倉殿でも見た。
-+-
【感想25、影縫い】影を縫って相手をフリーズ、スタンド能力にありそう。白根のトネ、内観の法、トバリの半助、久々に大猿登場。今やれば虐待。
-+-
【感想24、吹雪の愛】代表者が闘い、敗者は土地を去ることに(四貫目案)。戦ったのはそれとは知らぬ百合と隼人。オリンピック代表に通じるものあり。
-+-
【感想23、すがる谷】なぜ戦うのです?生きるため(復唱)。狩人対木こり。憎しみの連鎖は昔から。百合、隼人、再び四貫目登場。サスケにどうしろというのか。
-+-
【感想22、隠れ里】まよい葉、カブト割り登場。無音のカブト割りを防ぐサスケ。これは使えると思って幾年月、未だ出番なし。ドングリはなぜ消えたの?
-+-
【感想21、落とし穴】四貫目、大凧、水牢登場。袋叩きを甘んじて受けるサスケ。一揆の形勢、一気に逆転。もうすぐ終わりか、寂しいなぁ。
-+-
【感想20、縄張り】犬万、カブツ尾、匂い染め登場。犬と人の縄張り争い、両者の住み分けを図るサスケだが・・・。白土三平の世界観がヘビー。
-+-
【感想19、回転稲妻斬り】この頃は、引っ越したばかりだったから、サスケと同じ、ひとりで寂しかったなぁ。最後の最後の最後のオチが胸糞。
-+-
【感想18、霧隠才蔵】根来衆を手玉に取る霞の小源太。正体は霧隠才蔵。すべては大猿を守るため・・・って、普通に加勢するんじゃ駄目なのか?
-+-
【感想17、霧消し】根来三人衆が、大猿の首を狙う。16人のサスケvs霞の小源太、霧消しの説明がほしい。伝書鳩、ヨーヨー、霧がくれの術登場。
-+-
【感想16、赤い雨】劇画調。サスケを庇い、大猿が視力を失う。赤い雨、岩見平吉、人見草、不知火陣内、身虫(みのむし)、自己催眠の術登場。
-+-
【感想15、四つの命】・・・この話か。猿酒、猿使いの猿彦と4人の子供登場。忍者の訓練を嫌がり、無断で火薬を持ち出した子供たちはグロい終了に。
-+-
【感想14、忍術対幻術】示現斎、奈落の底に落ち終了。顔半分の大猿、海外勢が見たら突っ込みの嵐だろうなぁ。岩石流れ渡りの術登場。
-+-
【感想13、百鬼示現斎】鬼姫、突然の決着。未だに理解できず。赤猿、百鬼示現斎、血潮ゴマ登場。幻術。いつの時代にも騙す人、騙される人がいる。
-+-
【感想12、砂地獄】手段を選ばない鬼姫に犠牲者多数。サスケは鬼姫を流砂に誘い込む・・・。なおもサスケを狙うマコちゃん(杉山佳寿子)恐るべし。
-+-
【感想11、闇笛】「えっ、本当?」鬼姫に簡単に騙されるサスケ。しかし、蛇終了で開き直る鬼姫。サスケは鬼姫を殺せない。蛍火の術登場。
-+-
【感想10、鬼姫】子供心に女性って怖いと思った回。大猿を敵と狙う九鬼一族の鬼姫。すっかり騙されるサスケ。まぁわかってて騙されるのは楽しくもある。
-+-
【感想9、人買い】乞食を揶揄う子供たち。赤子をさらう大鷲。差別用語より、子供がみんな裸になるのが恥ずかしかったなぁ。大猿刀を動かさず敵を倒す(^^;
-+-
【感想8、九鬼一族】九鬼一族登場。猟師を揶揄って従弟終了。懐に蛙を忍ばせる女。逆歩行、春華、返り山彦の術登場。九鬼4兄弟終了。
-+-
【感想7、まぼろしの母】母を想うサスケの前に雪、十兵衛には16人のサスケ、蜘蛛縛り、火遁鳳仙花、分身四つ身の術、くぐつ剣登場。見せるなぁ。
-+-
【感想6、竜神】ギヤマンのコップ、竜神、ねずみ、円月手裏剣登場。ピラニアが復活。カスミ復讐断念するも、弾正、城の侍、斬死郎みな終了。
-+-
【感想5、人喰魚】糸瓜斬死郎、微塵、ピラニア、坊さん、猛牛登場。変装しても声が同じではバレバレ。ヒスイで出来た勾玉(まがたま)ほしい。
-+-
【感想4、通り魔】笛吹城編。カスミ、弾正、糸瓜狂之助、ヒスイ、風車(大型手裏剣)登場。狂之助、アゴがでかすぎ。この辺は完璧に覚えている。
-+-
【感想3、炎がくれ】落ち武者狩りから逃れる大猿、晒し首を確かめるサスケ。猿飛とは人の名前ではない!?楓復活、こけしの正体判明、炎がくれ登場。
-+-
【感想2、謎のこけし】洞窟に囚われたサスケ。オババ、マンモス、大猿、火薬登場。楓終了?猿飛、八方礫、空蝉の術、本当にできそうで凄い。
-+-
【感想1、風移し】初回から急展開。サスケ、母、半蔵、楓、但馬守、柳生忍群、変装した父、微塵隠れ、風移し登場。母終了。テンポ早!微グロ注意。
——
【一言】タイムシェアリング処理は分身の術の一種かも。ひとりの前に大勢現れるのではなく、大勢の前にひとり現れるだけど。
-+-
【感想28、おぼろ影】何本クナイ持っているんだ、サスケ!?ムネン、ワカナ、カオル、隠れキリシタン、おぼろ影、亡き母以外の女にうつつを抜かす大猿登場。
-+-
【感想27、不死身】ナレーターも驚く不死身、シコロ。赤い石があるなら初めから言って。弥平治、雷発手裏剣で終了。杉山佳寿子がイト役で登場。
-+-
【感想26、白い鹿】赤間藩のお家騒動。パク(白鹿)、イト、シコロ、陽炎の術、地泣き剣法登場。そういえば陽炎の術、鎌倉殿でも見た。
-+-
【感想25、影縫い】影を縫って相手をフリーズ、スタンド能力にありそう。白根のトネ、内観の法、トバリの半助、久々に大猿登場。今やれば虐待。
-+-
【感想24、吹雪の愛】代表者が闘い、敗者は土地を去ることに(四貫目案)。戦ったのはそれとは知らぬ百合と隼人。オリンピック代表に通じるものあり。
-+-
【感想23、すがる谷】なぜ戦うのです?生きるため(復唱)。狩人対木こり。憎しみの連鎖は昔から。百合、隼人、再び四貫目登場。サスケにどうしろというのか。
-+-
【感想22、隠れ里】まよい葉、カブト割り登場。無音のカブト割りを防ぐサスケ。これは使えると思って幾年月、未だ出番なし。ドングリはなぜ消えたの?
-+-
【感想21、落とし穴】四貫目、大凧、水牢登場。袋叩きを甘んじて受けるサスケ。一揆の形勢、一気に逆転。もうすぐ終わりか、寂しいなぁ。
-+-
【感想20、縄張り】犬万、カブツ尾、匂い染め登場。犬と人の縄張り争い、両者の住み分けを図るサスケだが・・・。白土三平の世界観がヘビー。
-+-
【感想19、回転稲妻斬り】この頃は、引っ越したばかりだったから、サスケと同じ、ひとりで寂しかったなぁ。最後の最後の最後のオチが胸糞。
-+-
【感想18、霧隠才蔵】根来衆を手玉に取る霞の小源太。正体は霧隠才蔵。すべては大猿を守るため・・・って、普通に加勢するんじゃ駄目なのか?
-+-
【感想17、霧消し】根来三人衆が、大猿の首を狙う。16人のサスケvs霞の小源太、霧消しの説明がほしい。伝書鳩、ヨーヨー、霧がくれの術登場。
-+-
【感想16、赤い雨】劇画調。サスケを庇い、大猿が視力を失う。赤い雨、岩見平吉、人見草、不知火陣内、身虫(みのむし)、自己催眠の術登場。
-+-
【感想15、四つの命】・・・この話か。猿酒、猿使いの猿彦と4人の子供登場。忍者の訓練を嫌がり、無断で火薬を持ち出した子供たちはグロい終了に。
-+-
【感想14、忍術対幻術】示現斎、奈落の底に落ち終了。顔半分の大猿、海外勢が見たら突っ込みの嵐だろうなぁ。岩石流れ渡りの術登場。
-+-
【感想13、百鬼示現斎】鬼姫、突然の決着。未だに理解できず。赤猿、百鬼示現斎、血潮ゴマ登場。幻術。いつの時代にも騙す人、騙される人がいる。
-+-
【感想12、砂地獄】手段を選ばない鬼姫に犠牲者多数。サスケは鬼姫を流砂に誘い込む・・・。なおもサスケを狙うマコちゃん(杉山佳寿子)恐るべし。
-+-
【感想11、闇笛】「えっ、本当?」鬼姫に簡単に騙されるサスケ。しかし、蛇終了で開き直る鬼姫。サスケは鬼姫を殺せない。蛍火の術登場。
-+-
【感想10、鬼姫】子供心に女性って怖いと思った回。大猿を敵と狙う九鬼一族の鬼姫。すっかり騙されるサスケ。まぁわかってて騙されるのは楽しくもある。
-+-
【感想9、人買い】乞食を揶揄う子供たち。赤子をさらう大鷲。差別用語より、子供がみんな裸になるのが恥ずかしかったなぁ。大猿刀を動かさず敵を倒す(^^;
-+-
【感想8、九鬼一族】九鬼一族登場。猟師を揶揄って従弟終了。懐に蛙を忍ばせる女。逆歩行、春華、返り山彦の術登場。九鬼4兄弟終了。
-+-
【感想7、まぼろしの母】母を想うサスケの前に雪、十兵衛には16人のサスケ、蜘蛛縛り、火遁鳳仙花、分身四つ身の術、くぐつ剣登場。見せるなぁ。
-+-
【感想6、竜神】ギヤマンのコップ、竜神、ねずみ、円月手裏剣登場。ピラニアが復活。カスミ復讐断念するも、弾正、城の侍、斬死郎みな終了。
-+-
【感想5、人喰魚】糸瓜斬死郎、微塵、ピラニア、坊さん、猛牛登場。変装しても声が同じではバレバレ。ヒスイで出来た勾玉(まがたま)ほしい。
-+-
【感想4、通り魔】笛吹城編。カスミ、弾正、糸瓜狂之助、ヒスイ、風車(大型手裏剣)登場。狂之助、アゴがでかすぎ。この辺は完璧に覚えている。
-+-
【感想3、炎がくれ】落ち武者狩りから逃れる大猿、晒し首を確かめるサスケ。猿飛とは人の名前ではない!?楓復活、こけしの正体判明、炎がくれ登場。
-+-
【感想2、謎のこけし】洞窟に囚われたサスケ。オババ、マンモス、大猿、火薬登場。楓終了?猿飛、八方礫、空蝉の術、本当にできそうで凄い。
-+-
【感想1、風移し】初回から急展開。サスケ、母、半蔵、楓、但馬守、柳生忍群、変装した父、微塵隠れ、風移し登場。母終了。テンポ早!微グロ注意。
——
【一言】タイムシェアリング処理は分身の術の一種かも。ひとりの前に大勢現れるのではなく、大勢の前にひとり現れるだけど。
No.161019680903
2024年1月8日
★ 怪奇大作戦、感想×全26話
1968年夏 日曜日放送
TBS系 毎週日曜 19:00 – 19:30
勝呂誉、岸田森、原保美、松山省二
【感想26】小松方正、久しぶりに見た。昭和の雪国、めちゃ寒そう。SRI、最終回はみな変装で捜査?科学犯罪はどうした、ゆきおんなの解明、納得不可(全文)
【タイトル26】ゆきおんな
-+-
【感想25】近頃の京都の変わり様、古代の仏像が安心して住む所じゃあらゃしません。誰が売って、誰が買う?仏像を電送、重いものなぁ。恋愛禁止希望。
【タイトル25】京都買います
-+-
【感想23b】SRIよりも狂わせ屋が上手、ミイラ取りがミイラに。牧、実弾の入った拳銃で野村を追い回す。「精神異常者が野放し」と所長、欠番になるわけだ。
【感想23a】現在欠番の回。刑法第三九条を取り扱っている。三九条よりも「狂わせ屋」の方が怖そう。64人まとめて狂わせ、暴れ出したら、通り魔どころじゃない。
【タイトル23】狂鬼人間・・・脳波変調機
-+-
【感想22】古美術商から壺を購入した客が次々と死んでいく。リュート物質って何?そんな危険な土が・・・。京都は昔も変わらないもよう。オチが強引ww、
【タイトル22】呪いの壺・・・壺の中の土がリュート物質
-+-
【感想22】三沢、SRIの車を盗まれる。野村、1万円の車を買う。マフラーからGガス(精神錯乱ガス)を出す車。あの頃は交通戦争と呼ばれてたからなぁ。
【タイトル22】果てしなき暴走・・・排気ガスは毒には違いない
-+-
【感想20】電話で質問するとコンピュータが答えてくれる。ChatGPTより便利。絵から美女を抜け出させて殺人って、コンピュータは魔法ではないw。
【タイトル20】殺人回路・・・CRTディスプレイってそこまでできない
-+-
【感想21】全身が黒くなって死ぬ、殺され方が単純になってきた。マニュキュア殺人、SRIが捜査してるので驚く。モルモット可哀想。さおり、セリフが多い!
【タイトル21】美女と花粉・・・マニュキュアが猛毒
-+-
【感想19c】所長死亡!意外な展開!これじゃ、シットコムじゃなくなる。・・・と思ったら、生きてました。そしてまさかの感電死オチ。詰め込み過ぎたのか。
【感想19b】テレグラム初めてみた。小さいFAXみたいで、使いやすそう。所長の妻、着物着てる。リモコンで動く戦車で動くこうもり。なんて手間のかかることを。
【感想19a】SRIに挑戦。こうもり男がSRIを脅迫、1000万をハチ公前に持って来いという。なんて奇抜な身代金受け渡し場所だ。こうもり男、変装巧すぎ。
【タイトル19】こうもり男・・・こうもりはリモコン
-+-
【感想18c】別人を殺人犯にしたてるため、指紋を偽装、テープの声(どうやって録音?)で怖がらせる。そして結婚まで。なんて手間のかかることを・・・。
【感想18b】波まみれの他殺体役、大変そう。幽霊が囁きが同じ。テープに違いない、やっぱり。本当にユニポリエステル製の手袋で偽の指紋を作れるのか?
【感想18a】昭和ファッション、新鮮。車、無骨過ぎ。やっぱり新婚旅行はいずだったか。犯人逮捕の時、権利を言わないのは日本警察の伝統か。
【タイトル18】死者がささやく・・・指紋付き手袋、コンパクト音声テープ再生
-+-
【感想17】瀬戸内海、遊覧船の行く先に女の亡霊が。白い手は平家武者の亡霊か・・・。パーフェクトライトの仕組みがわからいけど、なんかほしい。
【タイトル17】幻の死神・・・パーフェクトライトで亡霊の光源を消滅
-+-
【感想16】夜道、女が後をつけられて、首が飛ぶ。昭和は物騒だ。最近、かまいたちって言葉、聞かないなぁ。ドラマ撮影なのにクロスフィルター使ってる!)
【タイトル16】かまいたち・・・理由なき殺人、かまいたち式真空発生装置
-+-
【感想15】米兵を海に引きずりこむ黒男。死体から発見された旧日本軍の銃弾。戦後24年!? 天本英世若い!船底で生き続けた男って誰?オキシガム?
【タイトル15】24年目の復讐・・・小野田さんの前、旧日本兵
-+-
【感想14】ささきいさお登場。何度も殺されて、しかも犯人と二役。ショットガンを乱射する牧、あの回の伏線か?ちゃんとタイトル回収されてめでたし。
【タイトル14】オヤスミナサイ・・・睡眠学習で人を殺したと錯覚
-+-
【感想13】冷凍人間目覚める。町を彷徨う冷凍人間。人工冬眠は今だ成功せずか?目覚めて、浦島太郎のように驚く人のニュース、まだ見てない。
【タイトル13】氷の死刑台・・・冷凍人間
-+-
【感想12】山奥で戦国武者に襲われる男。工場ができる、道路ができる、浮かれる村人たちを落ち武者たちが襲う。見えすぎる亡霊、人が演じてたのね。
【タイトル12】霧の童話・・・毒ガスの霧、反対派が衣装を着て、賛成派を襲う
-+-
【感想11】おもちゃ屋にいるウルトラセブン。あんな本物っぽい着ぐるみがいたら吃驚。怪獣酒場のって、あれかなぁ。公衆電話便利そう、青い電話初めてみた
【タイトル11】ジャガーの眼は赤い・・・ホログラフィ立体映像を見せ誘拐
-+-
【感想10】勝手に動くチャンネル。テレビに拳銃が映ってレーザー発射、死亡!・・・死因は心臓の大火傷って怖すぎる。航空写真?UHFってどこいったんだろう。
【タイトル10】死を呼ぶ電波・・・殺人電波発射テレビ?
-+-
【感想09】カミナリ族?意外と行儀がいい。プラッシー美味しそう。空に浮かんだ首、血色が良過ぎる、伏線だったのか。生き返らせるために殺していたのか・・・。
【タイトル09】散歩する首・・・福寿草で死体を生き返らせる
-+-
【感想08】突然殺される話多いなぁ。まぁ夜道暗そうだし、昭和だし。今回は燐光人間。手がかりは硫黄の匂い。コインロッカーってこんな昔からあったんだ。
【タイトル08】光る通り魔・・・燐光人間
-+-
【感想07】襲ってくる西洋人形の青いアイシャドウが怖い、ヨチヨチ歩きが可愛い。4歳の女の子(日本人形?)は不気味。ウーウーサイレン懐かしい。
※青い血の女の台詞・・・「老人を捨てた、老人の子供たちを殺さなきゃ。私は大人よ。いつまでも子供扱いされちゃ、かなわないわ。わたしも、老人を捨てて独立するの。だから、わたしも殺さなきゃ」
【タイトル07】青い血の女・・・殺人人形
-+-
【感想06】彼氏の車が事故、助手席のニーナが亡くなるが・・・。血を求め夜の街を彷徨うニーナ。売血業者って何?風景のほとんどが茶色、灰色、昭和色
【タイトル06】吸血地獄・・・吸血鬼、顔がお岩さん
-+-
【感想05】「10人の娘が旅に出た♪滝に打たれて1人目が死んだ」子守歌通りに殺されていく娘たち。京子の歌う「死神の子守歌」が強烈過ぎる。
【タイトル05】死神の子守唄・・・スペクトルG線発射銃で人を凍らす
-+-
【感想04】黒電話、話しやすそう。桜井浩子色っぽい。戦友会、豆腐屋のラッパ、昭和だ。監督は実相寺。超音波を熱線に・・・。熱線ってなんだろう?
【タイトル04】恐怖の電話・・・超音波を電話で送り受話器を持つ人を焼き殺す
-+-
【感想03】展開が早いが、話がブツブツ切れる感じ、これは演出?オールドミスって言葉、何年ぶりだ。特撮とは思えない白塗りの顔、包帯だったってこと?
【タイトル03】白い顔・・・持ち運び可能なレーザー銃で人を殺す
-+-
【感想02】大きな蛾が気持ち悪るい。チラス菌で人を溶かすって・・・。車のデザインを巡る事件。普通の道を走る2000GT初めて見た、舗装が悪いなぁ。
【タイトル02】人喰い蛾・・・チラス菌を持つ蛾で人を襲い、溶かす
-+-
【感想01】壁ぬけ男のメイクが宴会芸レベル(==;確かに怖い。寧ろ体の柔軟さに驚く。SRIの車、未来過ぎ。乗り降りが大変。ギャグがウルトラQっぽい
【タイトル01】壁ぬけ男・・・特殊繊維で透明になり、壁を抜けたように見せる
——-
【参考05】 死神の子守唄 – YouTube
【参考00】 【MAD】もしも「けいおん!」が怪奇大作戦だったら【さくせん!】 – ニコニコ動画
【参考00】 「軽音大作戦」 荒馬大介さんの公開マイリスト – ニコニコ
【参考00】怪奇大作戦<あらすじと感想> 目次 – ゆるゆる投資ログPlus
【タイトル26】ゆきおんな
-+-
【感想25】近頃の京都の変わり様、古代の仏像が安心して住む所じゃあらゃしません。誰が売って、誰が買う?仏像を電送、重いものなぁ。恋愛禁止希望。
【タイトル25】京都買います
-+-
【感想23b】SRIよりも狂わせ屋が上手、ミイラ取りがミイラに。牧、実弾の入った拳銃で野村を追い回す。「精神異常者が野放し」と所長、欠番になるわけだ。
【感想23a】現在欠番の回。刑法第三九条を取り扱っている。三九条よりも「狂わせ屋」の方が怖そう。64人まとめて狂わせ、暴れ出したら、通り魔どころじゃない。
【タイトル23】狂鬼人間・・・脳波変調機
-+-
【感想22】古美術商から壺を購入した客が次々と死んでいく。リュート物質って何?そんな危険な土が・・・。京都は昔も変わらないもよう。オチが強引ww、
【タイトル22】呪いの壺・・・壺の中の土がリュート物質
-+-
【感想22】三沢、SRIの車を盗まれる。野村、1万円の車を買う。マフラーからGガス(精神錯乱ガス)を出す車。あの頃は交通戦争と呼ばれてたからなぁ。
【タイトル22】果てしなき暴走・・・排気ガスは毒には違いない
-+-
【感想20】電話で質問するとコンピュータが答えてくれる。ChatGPTより便利。絵から美女を抜け出させて殺人って、コンピュータは魔法ではないw。
【タイトル20】殺人回路・・・CRTディスプレイってそこまでできない
-+-
【感想21】全身が黒くなって死ぬ、殺され方が単純になってきた。マニュキュア殺人、SRIが捜査してるので驚く。モルモット可哀想。さおり、セリフが多い!
【タイトル21】美女と花粉・・・マニュキュアが猛毒
-+-
【感想19c】所長死亡!意外な展開!これじゃ、シットコムじゃなくなる。・・・と思ったら、生きてました。そしてまさかの感電死オチ。詰め込み過ぎたのか。
【感想19b】テレグラム初めてみた。小さいFAXみたいで、使いやすそう。所長の妻、着物着てる。リモコンで動く戦車で動くこうもり。なんて手間のかかることを。
【感想19a】SRIに挑戦。こうもり男がSRIを脅迫、1000万をハチ公前に持って来いという。なんて奇抜な身代金受け渡し場所だ。こうもり男、変装巧すぎ。
【タイトル19】こうもり男・・・こうもりはリモコン
-+-
【感想18c】別人を殺人犯にしたてるため、指紋を偽装、テープの声(どうやって録音?)で怖がらせる。そして結婚まで。なんて手間のかかることを・・・。
【感想18b】波まみれの他殺体役、大変そう。幽霊が囁きが同じ。テープに違いない、やっぱり。本当にユニポリエステル製の手袋で偽の指紋を作れるのか?
【感想18a】昭和ファッション、新鮮。車、無骨過ぎ。やっぱり新婚旅行はいずだったか。犯人逮捕の時、権利を言わないのは日本警察の伝統か。
【タイトル18】死者がささやく・・・指紋付き手袋、コンパクト音声テープ再生
-+-
【感想17】瀬戸内海、遊覧船の行く先に女の亡霊が。白い手は平家武者の亡霊か・・・。パーフェクトライトの仕組みがわからいけど、なんかほしい。
【タイトル17】幻の死神・・・パーフェクトライトで亡霊の光源を消滅
-+-
【感想16】夜道、女が後をつけられて、首が飛ぶ。昭和は物騒だ。最近、かまいたちって言葉、聞かないなぁ。ドラマ撮影なのにクロスフィルター使ってる!)
【タイトル16】かまいたち・・・理由なき殺人、かまいたち式真空発生装置
-+-
【感想15】米兵を海に引きずりこむ黒男。死体から発見された旧日本軍の銃弾。戦後24年!? 天本英世若い!船底で生き続けた男って誰?オキシガム?
【タイトル15】24年目の復讐・・・小野田さんの前、旧日本兵
-+-
【感想14】ささきいさお登場。何度も殺されて、しかも犯人と二役。ショットガンを乱射する牧、あの回の伏線か?ちゃんとタイトル回収されてめでたし。
【タイトル14】オヤスミナサイ・・・睡眠学習で人を殺したと錯覚
-+-
【感想13】冷凍人間目覚める。町を彷徨う冷凍人間。人工冬眠は今だ成功せずか?目覚めて、浦島太郎のように驚く人のニュース、まだ見てない。
【タイトル13】氷の死刑台・・・冷凍人間
-+-
【感想12】山奥で戦国武者に襲われる男。工場ができる、道路ができる、浮かれる村人たちを落ち武者たちが襲う。見えすぎる亡霊、人が演じてたのね。
【タイトル12】霧の童話・・・毒ガスの霧、反対派が衣装を着て、賛成派を襲う
-+-
【感想11】おもちゃ屋にいるウルトラセブン。あんな本物っぽい着ぐるみがいたら吃驚。怪獣酒場のって、あれかなぁ。公衆電話便利そう、青い電話初めてみた
【タイトル11】ジャガーの眼は赤い・・・ホログラフィ立体映像を見せ誘拐
-+-
【感想10】勝手に動くチャンネル。テレビに拳銃が映ってレーザー発射、死亡!・・・死因は心臓の大火傷って怖すぎる。航空写真?UHFってどこいったんだろう。
【タイトル10】死を呼ぶ電波・・・殺人電波発射テレビ?
-+-
【感想09】カミナリ族?意外と行儀がいい。プラッシー美味しそう。空に浮かんだ首、血色が良過ぎる、伏線だったのか。生き返らせるために殺していたのか・・・。
【タイトル09】散歩する首・・・福寿草で死体を生き返らせる
-+-
【感想08】突然殺される話多いなぁ。まぁ夜道暗そうだし、昭和だし。今回は燐光人間。手がかりは硫黄の匂い。コインロッカーってこんな昔からあったんだ。
【タイトル08】光る通り魔・・・燐光人間
-+-
【感想07】襲ってくる西洋人形の青いアイシャドウが怖い、ヨチヨチ歩きが可愛い。4歳の女の子(日本人形?)は不気味。ウーウーサイレン懐かしい。
※青い血の女の台詞・・・「老人を捨てた、老人の子供たちを殺さなきゃ。私は大人よ。いつまでも子供扱いされちゃ、かなわないわ。わたしも、老人を捨てて独立するの。だから、わたしも殺さなきゃ」
【タイトル07】青い血の女・・・殺人人形
-+-
【感想06】彼氏の車が事故、助手席のニーナが亡くなるが・・・。血を求め夜の街を彷徨うニーナ。売血業者って何?風景のほとんどが茶色、灰色、昭和色
【タイトル06】吸血地獄・・・吸血鬼、顔がお岩さん
-+-
【感想05】「10人の娘が旅に出た♪滝に打たれて1人目が死んだ」子守歌通りに殺されていく娘たち。京子の歌う「死神の子守歌」が強烈過ぎる。
【タイトル05】死神の子守唄・・・スペクトルG線発射銃で人を凍らす
-+-
【感想04】黒電話、話しやすそう。桜井浩子色っぽい。戦友会、豆腐屋のラッパ、昭和だ。監督は実相寺。超音波を熱線に・・・。熱線ってなんだろう?
【タイトル04】恐怖の電話・・・超音波を電話で送り受話器を持つ人を焼き殺す
-+-
【感想03】展開が早いが、話がブツブツ切れる感じ、これは演出?オールドミスって言葉、何年ぶりだ。特撮とは思えない白塗りの顔、包帯だったってこと?
【タイトル03】白い顔・・・持ち運び可能なレーザー銃で人を殺す
-+-
【感想02】大きな蛾が気持ち悪るい。チラス菌で人を溶かすって・・・。車のデザインを巡る事件。普通の道を走る2000GT初めて見た、舗装が悪いなぁ。
【タイトル02】人喰い蛾・・・チラス菌を持つ蛾で人を襲い、溶かす
-+-
【感想01】壁ぬけ男のメイクが宴会芸レベル(==;確かに怖い。寧ろ体の柔軟さに驚く。SRIの車、未来過ぎ。乗り降りが大変。ギャグがウルトラQっぽい
【タイトル01】壁ぬけ男・・・特殊繊維で透明になり、壁を抜けたように見せる
——-
【参考05】 死神の子守唄 – YouTube
【参考00】 【MAD】もしも「けいおん!」が怪奇大作戦だったら【さくせん!】 – ニコニコ動画
【参考00】 「軽音大作戦」 荒馬大介さんの公開マイリスト – ニコニコ
【参考00】怪奇大作戦<あらすじと感想> 目次 – ゆるゆる投資ログPlus
No.161019681001
2024年11月4日