熊野神社は新宿にもあるもよう

新宿の熊野

  レポート

熊野神社は日本中にあるもよう。新宿総鎮守として知られているらしい。

ちょっと靄っているのは、久々に呼んでしまったのでしょうか・・・。
(==;気にしない、気にしない。
 

  案内 ~ 熊野神社

神社境内には大きな滝があり、また隣接して十二社池と呼ばれていた大小ふたつの池があり、江戸時代には付近は江戸近郊の景勝地として知られていた。
江戸時代には熊野十二所権現社と呼ばれていた。
江戸時代あたりから付近には茶屋や料亭などが立ち並びやがて花街となっていった。最盛期には茶屋や料亭が約100軒も並んでいたという。この賑わいは戦前まで続いていた。
明治時代に入り名が熊野神社となり、その後神社の滝や十二社池は淀橋浄水場の造成や付近の開拓により姿を消し景勝地としての様相は徐々に見られなくなっていった。
熊野神社はその後付近が日本有数の高層ビル街と変貌した現在でも新宿一帯の守り神として人々から信仰を得ている。

  地図


 

  リンク集(参考サイト)

新宿十二社 熊野神社 | 新宿 神社
熊野神社 (新宿区) – Wikipedia
新宿の十二社熊野神社で強運がつく5つの理由
 

撮影年月:2017年10月
撮影場所:新宿中央公園
カメラ:Nicon CoolPix S3700



[ 更新記録 ]

初稿)2006年10月05日、街角アイキャッチ