番組
★ 名建築で昼食を【感想×全10話 / キャスト】
2020年夏 日曜日放送
【感想01】建築がテーマ、ドラマ仕立て「美の巨人たち」みたい。出演は池田エライザと田口トモロヲ。初回はアンスティチュ・フランセ東京。階段上ってみたい。(全文)
【感想02】今回は自由学園明日館。女子高? プレイリーハウス、直線の世界。下駄箱・照明・椅子・壁画。建築との調和の取れた空間が心地いい。建築は漬物?
【感想03】銀座ライオン、現存最古のビアホール。行ったことあり。造りに圧倒、でも客の多さにもっと驚きました。トモロヲ、また犬に吠えられる。Q太郎?
【感想04】東京都庭園美術館、行きたいとこだ。玄関のレリーフ見たい、香水塔見たい、パイナップルとザクロの照明見たい、エライザの漬物食べてみたい
【感想05】目黒区総合庁舎。浮遊階段、階段がかっこいいって凄い。目黒区民でなくても見学可能?・・・ドラマ部分は必要?と思ったら急展開!
【感想06】国際文化会館。建築家の話ばかり、ル・コルビュジエまで。でも建築の良さが不明。まぁ、入れそうにないしいいか。西荻窪の喫茶店はどこ?
【感想07】山の上ホテル。近くまで行ったことあるけど・・・泊まらなくても中は入れるのかな? 一泊2万弱なのね。ババロアも食べたい。元カレ登場!?
【感想08】旧白洲邸 武相荘(ぶあいそう)。茅葺屋根って涼しいのかなぁ、虫が多そうで苦手な場所だ。でも平屋なのと、緑の多い庭が落ち着く。
【感想09】国際子ども図書館。2階の壁が触れるの?もう、完成することのない図書館。もう一人の元カレ、とっとと帰った綾子が気になる。
【感想10】横浜編。神奈川県立図書館・音楽堂、横浜市開港記念会館、ホテルニューグランドを紹介。結局、元カレは漬物を取りに来ただけ?
————-
【キャスト01】春野藤(はるの ふじ)/ 池田エライザ
【キャスト02】植草千明(うえくさ ちあき)/ 田口トモロヲ
————-
江戸東京たてもの園
東京都小金井市桜町3-7-1(地図)
江戸東京たてもの園 – 街角アイキャッチ
国際子ども図書館
東京都台東区上野公園12-49(地図)
旧白洲邸 武相荘
東京都町田市能ヶ谷7-3-2(地図)
山の上ホテル
東京都千代田区神田駿河台1-1(地図)
国際文化会館
東京都港区六本木5-11-16(地図)
目黒区総合庁舎
東京都目黒区上目黒2-19-15(地図)
東京都庭園美術館
東京都港区白金台5-21-9(地図)
ビヤホールライオン 銀座七丁目店
東京都中央区銀座7-9-20(地図)
自由学園明日館
東京都豊島区西池袋2-31-2(地図)
アンスティチュ・フランセ東京
東京都新宿区市谷船河原町15(地図)
【感想02】今回は自由学園明日館。女子高? プレイリーハウス、直線の世界。下駄箱・照明・椅子・壁画。建築との調和の取れた空間が心地いい。建築は漬物?
【感想03】銀座ライオン、現存最古のビアホール。行ったことあり。造りに圧倒、でも客の多さにもっと驚きました。トモロヲ、また犬に吠えられる。Q太郎?
【感想04】東京都庭園美術館、行きたいとこだ。玄関のレリーフ見たい、香水塔見たい、パイナップルとザクロの照明見たい、エライザの漬物食べてみたい
【感想05】目黒区総合庁舎。浮遊階段、階段がかっこいいって凄い。目黒区民でなくても見学可能?・・・ドラマ部分は必要?と思ったら急展開!
【感想06】国際文化会館。建築家の話ばかり、ル・コルビュジエまで。でも建築の良さが不明。まぁ、入れそうにないしいいか。西荻窪の喫茶店はどこ?
【感想07】山の上ホテル。近くまで行ったことあるけど・・・泊まらなくても中は入れるのかな? 一泊2万弱なのね。ババロアも食べたい。元カレ登場!?
【感想08】旧白洲邸 武相荘(ぶあいそう)。茅葺屋根って涼しいのかなぁ、虫が多そうで苦手な場所だ。でも平屋なのと、緑の多い庭が落ち着く。
【感想09】国際子ども図書館。2階の壁が触れるの?もう、完成することのない図書館。もう一人の元カレ、とっとと帰った綾子が気になる。
【感想10】横浜編。神奈川県立図書館・音楽堂、横浜市開港記念会館、ホテルニューグランドを紹介。結局、元カレは漬物を取りに来ただけ?
————-
【キャスト01】春野藤(はるの ふじ)/ 池田エライザ
【キャスト02】植草千明(うえくさ ちあき)/ 田口トモロヲ
————-
江戸東京たてもの園
東京都小金井市桜町3-7-1(地図)
江戸東京たてもの園 – 街角アイキャッチ
国際子ども図書館
東京都台東区上野公園12-49(地図)
旧白洲邸 武相荘
東京都町田市能ヶ谷7-3-2(地図)
山の上ホテル
東京都千代田区神田駿河台1-1(地図)
国際文化会館
東京都港区六本木5-11-16(地図)
目黒区総合庁舎
東京都目黒区上目黒2-19-15(地図)
東京都庭園美術館
東京都港区白金台5-21-9(地図)
ビヤホールライオン 銀座七丁目店
東京都中央区銀座7-9-20(地図)
自由学園明日館
東京都豊島区西池袋2-31-2(地図)
アンスティチュ・フランセ東京
東京都新宿区市谷船河原町15(地図)
No.161020200816
2025年6月22日
★ 銀座黒猫物語「第2話 銀座夏野」粗筋、感想、舞台追加
2020年夏 放送
【粗筋02】中国から来たリンユー、初めて雑誌の記事を任される。黒猫が導いたのは銀座夏野。取材を始めたリンユーは引き取り手のない箸があると聞く。(全文)
【感想02】赤と黒の夫婦箸。使い込むと赤い箸は黒に、黒い箸は赤に。なぜだろう?このドラマはいろんなことを思い出させる、今回はふたりの母と父。(> <。) 【出演02】岡本夏美、水石亜飛夢、吉田ウーロン太、菅野久夫、牧田哲也、秋山ゆずき 【タイトル02】銀座夏野 -+- 【粗筋01】お墓参り。帰りに公園で遊ぶ子供。夫婦は死んだ父の話。子供は猫を追い、夫婦は後を付いていく。そこにあったのは煉瓦亭、3人は中へ。 【感想01】子供の頃はおじちゃん(母の弟)にいろんなところに連れて行ってもらった。上野か浅草が多かった。特に食べ物の記憶はいつまでも残ってる。(T△T) 【出演01】吉沢悠、高陽子、鴇田蒼太郎、川口和空、増田修一朗、長谷川初範
【タイトル01】煉瓦亭
-+-
【粗筋10】絵から抜け出した猫。それを追って銀座の街を行く画廊主。せっかく売れた絵、なんとか猫を絵に戻さなければ。猫を追って入ったのは・・・。
【感想10】この間行った奥野ビル、昔は美術教室もあったのか。まさかオチがあるとは想像してなかった。面白いと思ったのに、これが最終回だったもよう。(@@。
【出演10】竹財輝之助、根岸季衣
【舞台10】奥野ビル
【タイトル10】奥野ビル
【感想02】赤と黒の夫婦箸。使い込むと赤い箸は黒に、黒い箸は赤に。なぜだろう?このドラマはいろんなことを思い出させる、今回はふたりの母と父。(> <。) 【出演02】岡本夏美、水石亜飛夢、吉田ウーロン太、菅野久夫、牧田哲也、秋山ゆずき 【タイトル02】銀座夏野 -+- 【粗筋01】お墓参り。帰りに公園で遊ぶ子供。夫婦は死んだ父の話。子供は猫を追い、夫婦は後を付いていく。そこにあったのは煉瓦亭、3人は中へ。 【感想01】子供の頃はおじちゃん(母の弟)にいろんなところに連れて行ってもらった。上野か浅草が多かった。特に食べ物の記憶はいつまでも残ってる。(T△T) 【出演01】吉沢悠、高陽子、鴇田蒼太郎、川口和空、増田修一朗、長谷川初範
【タイトル01】煉瓦亭
-+-
【粗筋10】絵から抜け出した猫。それを追って銀座の街を行く画廊主。せっかく売れた絵、なんとか猫を絵に戻さなければ。猫を追って入ったのは・・・。
【感想10】この間行った奥野ビル、昔は美術教室もあったのか。まさかオチがあるとは想像してなかった。面白いと思ったのに、これが最終回だったもよう。(@@。
【出演10】竹財輝之助、根岸季衣
【舞台10】奥野ビル
【タイトル10】奥野ビル
No.161020200717
2025年6月22日
★ 世にも奇妙な物語 ’20夏の特別編【粗筋・感想×全4話】
2020年夏 放送
【粗筋01】クリーニング屋に女の客が現れる。白いシャツについて、チョコレートのシミを落としてほしいという。気軽に引き受けたあずさだったが、どうしてもしみは落ちず・・・。(全文)
【感想01b】危うい解決と思ったら、本当に落ちてほしい「しみ」はあずさの中に、というバッドエンド。消したいと思う人は大勢いそう。シリアスなオチで落ち込みました。
【感想01a】小さな「しみ」だったのに・・・。伊藤潤二のホラーにでもありそうな話。叫び声をあげてるような「しみ」、父の脇腹に顔に、母の肩に!ぎゃ~!!
【出演01】広瀬アリス(三浦あずさ)、宮川一朗太(三浦五郎)、山口香緒里(三浦康子)、謎の女(・関めぐみ)
【タイトル01】しみ
+———
【粗筋02】妻がさらわれる。身代金は5憶円。不自然な夫婦、警察は夫を疑い始める。妻のことをほとんど知らない夫、問い詰められた夫は不思議な話を始める。
【感想02b】3つの願いって魅力的。そんなチャンス、自分に訪れることはないと思っても、何を頼むか考えちゃいます。今叶えたいと思うのは「世界平和」かな。
【感想02a】サスペンス展開と思ったら、ファンタジー!?ランプの魔人登場に吃驚。サスペンス調がそのまま続くところが良し。オチもよくできていると思う。
【出演02】伊藤英明(若林和也)、松角洋平(山口英二)、沢井美優(若林貴美子)、滝藤賢一(魔人)
【タイトル02】3つの願い
+———
【粗筋03】葬儀の会場、係の人が駆け付けてくる。お父さんが焼けません!心の残りがあるので?若い彼女、親子の確執、一同父親の心残りを探し始める。
【感想03】特別版は後半に笑って、最後心温まる話が。今回はこれか。本当に焼けなかったら大変。必死に父親の気持ちを考え始める姉弟、親って損だ。
【出演03】杏(松田春香)、松下洸平(松田光一)、森矢カンナ(松田悦子)、山本道子(松田トシ)、山田明郷(松田徹)、皆川猿時(鬼瓦)
【タイトル03】燃えない親父
+———
【粗筋04】疲れたAD、仕事中に生配信。その配信がジャックされる。夜中の放送局、乗り込んでくる配信者。ガードマンを殺し、次第にADに近づいてくる。
【感想04】犯人は食べ残しのシュークリームを食べられた女子アナと思ったのに残念。結局、どっきりだったということ?バズるなんて意味ないって教えってこと?
【出演04】白洲迅(赤城良太)
【タイトル04】配信者
【感想01b】危うい解決と思ったら、本当に落ちてほしい「しみ」はあずさの中に、というバッドエンド。消したいと思う人は大勢いそう。シリアスなオチで落ち込みました。
【感想01a】小さな「しみ」だったのに・・・。伊藤潤二のホラーにでもありそうな話。叫び声をあげてるような「しみ」、父の脇腹に顔に、母の肩に!ぎゃ~!!
【出演01】広瀬アリス(三浦あずさ)、宮川一朗太(三浦五郎)、山口香緒里(三浦康子)、謎の女(・関めぐみ)
【タイトル01】しみ
+———
【粗筋02】妻がさらわれる。身代金は5憶円。不自然な夫婦、警察は夫を疑い始める。妻のことをほとんど知らない夫、問い詰められた夫は不思議な話を始める。
【感想02b】3つの願いって魅力的。そんなチャンス、自分に訪れることはないと思っても、何を頼むか考えちゃいます。今叶えたいと思うのは「世界平和」かな。
【感想02a】サスペンス展開と思ったら、ファンタジー!?ランプの魔人登場に吃驚。サスペンス調がそのまま続くところが良し。オチもよくできていると思う。
【出演02】伊藤英明(若林和也)、松角洋平(山口英二)、沢井美優(若林貴美子)、滝藤賢一(魔人)
【タイトル02】3つの願い
+———
【粗筋03】葬儀の会場、係の人が駆け付けてくる。お父さんが焼けません!心の残りがあるので?若い彼女、親子の確執、一同父親の心残りを探し始める。
【感想03】特別版は後半に笑って、最後心温まる話が。今回はこれか。本当に焼けなかったら大変。必死に父親の気持ちを考え始める姉弟、親って損だ。
【出演03】杏(松田春香)、松下洸平(松田光一)、森矢カンナ(松田悦子)、山本道子(松田トシ)、山田明郷(松田徹)、皆川猿時(鬼瓦)
【タイトル03】燃えない親父
+———
【粗筋04】疲れたAD、仕事中に生配信。その配信がジャックされる。夜中の放送局、乗り込んでくる配信者。ガードマンを殺し、次第にADに近づいてくる。
【感想04】犯人は食べ残しのシュークリームを食べられた女子アナと思ったのに残念。結局、どっきりだったということ?バズるなんて意味ないって教えってこと?
【出演04】白洲迅(赤城良太)
【タイトル04】配信者
No.161020200711
2025年6月22日
★ アリバイ崩し承ります【感想】
2020年冬 土曜日放送
【感想】アリバイ崩し、承るのは時計屋の娘、美谷時乃。浜辺美波がおじさん達相手に事件の謎を解きます。毎回湯船で食事のサービス付きだが・・。(==;
No.161020200201
2025年6月20日
★ ケイジとケンジ〜所轄と地検の24時〜
2020年冬 木曜日放送
テレビ朝日系 毎週木曜 21:00 – 21:54
桐谷健太、東出昌大、比嘉愛未
No.161020200116
2023年4月8日
★ 教場【粗筋・感想×全2話】
2020年冬 放送
【粗筋02】後半。今度は銃の密造、楽勝美人、最終試験。第98期は卒業、交番勤務として巣立っていく生徒たち。そして次の世代が入ってくる(全文)
【感想02】前半ほどの盛り上がりがないなぁ~と思ってたら、最後、引き込まれました。免許落とした時、親切だったなぁ。右折禁止無視した時、厳しかったなぁ
-+-
【粗筋01】前編130分、後編144分。警察学校の冷厳な教官・風間公親(木村拓哉)。その訓練の様子、個性的な生徒、発生する事件とその解決を描く。
【感想01c】木村公親が怖すぎて、時々入るギャグが笑えない。会話ではなく指示、全てお見通し、決め台詞は「君にはここを辞めてもらう 」軍隊ってこんな感じ?
【感想01b】冒頭、雪道をゆっくりと下るカメラ。やがてガードレールを越え、谷底へ。さらに下った先には事故車が。・・・ドローンで撮ったのかな?見せます。
【感想01a】どんな人が警官を目指すのかと思ったら、ヤバイ人ばっかり!硫化水素ガスや立体駐車場で同期を殺そうとしたり、禁止品を闇調達したり・・・
【感想02】前半ほどの盛り上がりがないなぁ~と思ってたら、最後、引き込まれました。免許落とした時、親切だったなぁ。右折禁止無視した時、厳しかったなぁ
-+-
【粗筋01】前編130分、後編144分。警察学校の冷厳な教官・風間公親(木村拓哉)。その訓練の様子、個性的な生徒、発生する事件とその解決を描く。
【感想01c】木村公親が怖すぎて、時々入るギャグが笑えない。会話ではなく指示、全てお見通し、決め台詞は「君にはここを辞めてもらう 」軍隊ってこんな感じ?
【感想01b】冒頭、雪道をゆっくりと下るカメラ。やがてガードレールを越え、谷底へ。さらに下った先には事故車が。・・・ドローンで撮ったのかな?見せます。
【感想01a】どんな人が警官を目指すのかと思ったら、ヤバイ人ばっかり!硫化水素ガスや立体駐車場で同期を殺そうとしたり、禁止品を闇調達したり・・・
No.161020200104
2025年6月20日
★ 2019年秋 放送
No.161020191020
2021年9月15日
★ ドクターX〜外科医・大門未知子〜 season6
No.161020191017
2021年12月13日
★ ニッポンノワール-刑事Yの反乱-
2019年秋 日曜日放送
日本テレビ系 毎週日曜 22:30 – 23:25
賀来賢人、広末涼子、井浦新、夏帆
No.161020191013
2021年12月13日
★ おいしい給食、感想
2019年秋放送
TOKYO MX 毎週月曜 20:00 – 20:30
市原隼人、武田玲奈、佐藤大志、豊嶋花
【感想】給食の蘊蓄が凄い。鯨の竜田揚げ、ソフト麺、懐かしい。でもミルメークって何。慌てる甘利田vsどや顔の神野。このワンパターンに味が出てきます。
No.161020191013
2024年1月18日
★ 僕はまだ君を愛さないことができる
2019年夏 月曜日放送
フジテレビ系 毎週月曜 26:25~27:25
足立梨花、白洲迅、浅香航大、松本妃代
No.161020190716
2021年10月24日
★ ルパンの娘、感想
2019年夏 木曜日放送
フジテレビ系 毎週木曜 22:00 – 22:54
深田恭子、瀬戸康史、小沢真珠、栗原類
【感想】泥棒一家の娘と警察一家の息子が恋に落ちて…。コメディタッチを深キョンのアクションとドス利いた声で〆めてくれます。後半の怒涛の展開に驚き。
No.161020190711
2024年1月23日
★ コンフィデンスマンJP 運勢編、感想
2019年春 放送
フジテレビ系 2019年5月18日 21:00 – 23:10
長澤まさみ、東出昌大、小手伸也、小日向文世
【感想】運気だだ下がりのダーコ。ボクちゃん、リチャードと別れ、五十嵐と組むも・・・。今回は見事に騙されました。私もキャッシュキャノン撃ちまくりたい。
No.161020190516
2024年1月18日
★ 俺のスカート、どこ行った?
2019年春 土曜日放送
日本テレビ系 毎週土曜 22:00 – 22:54
古田新太、松下奈緒、白石麻衣、永瀬廉
No.161020190420
2021年10月24日