No.150919679999
2025年4月13日
1967年12月30日
セルジオ・レオーネ クリント・イーストウッド、リー・ヴァン・クリーフ、イーライ・ウォラック
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919671230
2024年5月9日
1967年12月16日公開
福田純
86分
久保明、
高島忠夫、
前田美波里、
平田昭彦
ゴジラの赤ちゃん大奮戦!親子コンビで新怪獣と大決闘!
【粗筋】食料難対策、ゾルゲル島で実験を重ねる楠見博士。謎の妨害電波で実験は失敗。島は摂氏70度という高温に見舞われ、カマキリが巨大化する。(
全文)
【感想01】前田美波里がヒロイン!戸川一平もいる。真城の持つ薄型カメラ、何!公開年は1967年だから110フィルムじゃなさそうだし、ミノックス?かっこいい。
【感想02】百年で人口が限界を超える。当たってるような、いないような。東北地震で学びました。学者は信用できない。能力がないだけ、悪気はないと思うけど。
【感想03】ゴジラは卵から生まれるのか。赤ん坊の時から可愛くない生き物、初めてみたw。リモコンで動かしている?カマキラス、弱すぎ。音楽が黒澤映画みたい。
—
【キャスト01】楠見博士 / 高島忠夫
【キャスト02】サエコ / 前田美波里
【キャスト03】真城伍郎 / 久保明
【キャスト04】藤崎 / 平田昭彦
【キャスト05】森尾 / 佐原健二
【キャスト06】古川 / 土屋嘉男
—
【蘊蓄01】年少観客層を意識してゴジラの子供ミニラを登場させている。これを受けて「ゴジラはオスなのかメスなのか」が話題となり、当時の宣伝材料では「パパゴジラ」と表記された。
【蘊蓄02】怪獣ブームを意識して制作された作品であったが、観客動員は前作を大きく下回り、東宝は次作『怪獣総進撃』をもってシリーズを終了することを決定した。
【蘊蓄03】「バヤリース」や「パンアメリカン航空」とのタイアップが行なわれている。
(怪獣島の決戦 ゴジラの息子 – Wikipedia)
———-
OFUSEで応援を送る
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919671216
2025年5月24日
1967年08月20日公開
ジョセフ・ステファノ マーティン・ランドー、ダイアン・ベイカー、ジュディス・アンダーソン
【感想】史上最高に怖い映画、やっと観れた。サスペンスに本物の幽霊が出た感じ。レントゲン写真みたいな幽霊、なんか五月蠅い。浜辺の美女はどうなった。
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919670820
2024年5月9日
1967年06月17日公開
ルイス・ギルバート ショーン・コネリー、若林映子、丹波哲郎、浜美枝、島田テル
【感想】1960年代、日本が舞台の007。銀座に人力車が走っていてい驚き。相撲観戦、2000GT、スモック空、そして忍者!? 終盤の間延びはいつものこと。
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919670617
2024年5月9日
1967年04月22日公開
野口晴康 川地民夫、山本陽子、桂小かん、藤竜也、町田政則
大巨獣ガッパ親子の愛情と日本各地での暴れぶりを描く痛快娯楽巨篇。
【感想】日活の作った唯一の怪獣映画。カラス天狗がモデルのガッパや、ホームドラマっぽいエンディングもユニーク。ガッパ~あ♪ GSぽい主題歌も希少
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919670422
2024年5月9日
1967年03月25日
二本松嘉瑞 和崎俊也、ペギー・ニール、フランツ・グルーベル、原田糸子、藤岡弘
【感想】能天気な音楽、笑いが絶えない隊員たち。ギララはどうした!本当に子ど向けの怪獣映画。月の基地、なんか、はとやホテルみたいです
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919670325
2024年5月9日
1967年03月15日
湯浅憲明 本郷功次郎、上田吉二郎、笠原玲子、阿部尚之、北原義郎
【感想】昭和ガメラの全盛はこの作品か。丁寧に作られた総天然色、子供も活躍。ギャオスの風圧で体がゆっくりと浮いていく作業員のカットが面白い。
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919670315
2024年5月9日
1967年08月05日
渡邊祐介 ザ・ドリフターズ、三木のり平、中尾ミエ、古今亭志ん朝
【感想】昭和42年公開、ドリフの映画1本目。舞台は草津温泉。共演は三木のり平、古今亭志ん朝、マドンナは中尾ミエ!・・・笑えない(==;
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919670315
2024年5月9日
興行収入トップ5
1 黒部の太陽 (7.9億円)
2 007は二度死ぬ (6.7億円)
3 グラン・プリ (5.1億円)
4 プロフェッショナル (4.6億円)
5 日本のいちばん長い日 (4.4億円)
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919670000
2025年4月13日
No.150919669999
2025年2月25日
1966年12月17日公開
福田純(本編)、円谷英二(特撮)
86分
宝田明、
水野久美、
沢村いき雄、
伊藤久哉
海底王国のモンスター大戦争!
【感想】子供の頃はポスターだけで我慢しました。観たかったなぁ。夜の海にエビラが出てきたシーンに迫力あり。ゴーゴーがそんなに流行ってたのかは確かめる術なし。
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919661217
2024年11月29日
1966年10月22日公開
アルフレッド・ヒッチコック
128分
ポール・ニューマン、
ジュリー・アンドリュース
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919661022
2025年2月25日
1966年07月31日公開
本多猪四郎
88分
佐原健二、
水野久美、
ラス・タンブリン、
伊藤久哉
【感想】キングコングを日本風にアレンジしたの?サンダとガイラの顔が醜悪。ミニチュア戦車が丁寧、投げつけられる民家も丁寧。ヒロインは水野久美、若い!
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919660731
2025年2月25日
1966年09月23日公開
リチャード・フライシャー
100分
スティーヴン・ボイド、
ラクエル・ウェルチ、
エドモンド・オブライエン
【感想】本格的SFと思いきやファンタジー系。白血球の手作り感、工夫の跡が好き。密室サスペンスでお色気あり。最後潜航艇が壊れてハラハラしました。
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919660721
2025年2月25日
1966年07月21日公開
船床定男
82分
金子吉延、
牧冬吉、
内田朝雄、
大友柳太朗
【感想01】白土三平の忍者漫画。サスケ、カムイに比べると知名度の低いワタリ。1966年、実写映画化されてたらしい。大友柳太朗が黒幕で出演。(
全文)
【感想02】合成技術が凄い。ワタリがオブジェクト選択で切り抜いたみたいになってるけど、フィルムを切って貼ったのかなぁ。ところどころに背景きらきらシーン。赤影のやつだな。
【感想03】ワタリ、スキだらけに見えるw。武器の斧が大き過ぎのような。まったくそう見えないけど、白影(牧冬吉)が四貫目役。白土三平のキャラは実写だと妖怪に見えるw。
【感想04】最後城戸(大友柳太朗)がバッタバッタと忍者達を切り倒します。主人公のようw。最後はワタリとの一騎打ち、ワイヤーアクション?ピアノ線が光ってる。
———-
【キャスト01】ワタリ / 金子吉延
【キャスト02】爺 / 牧冬吉
【キャスト03】百地三太夫 / 内田朝雄
【キャスト04】音羽の城戸 / 大友柳太朗
【キャスト05】新堂の小次郎 / 村井國夫
【キャスト06】ツユキ / 本間千代子
【キャスト07】カズラ / 伊藤敏孝
【キャスト08】ドンコ / ルーキー新一
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919660721
2025年2月25日
1966年07月21日公開
大川博
64分
太田博之、
ジュディ・オング、
曽我町子、
鳥山京子
***
【感想】009の映画版第1作、009の誕生からブラックゴースト団との対決まで。幼稚園の頃。映画館まで行ったけど、宣伝の動く恐竜の首が怖くて止めた記憶。カラーなので少し違和感。
テレビTop 新番組 / 一覧
No.150919660721
2025年2月25日
1966年06月14日公開
オーソン・ウェルズ
119分
オーソン・ウェルズ、
ジョゼフ・コットン、
ドロシー・カミンゴア
【感想】名作映画に間違いないけど、どこが凄いのかわからない。調査要。薔薇の蕾の意味がわかったので、目的は達成。
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919660614
2025年2月25日
1966年04月23日公開
ゴードン・ダグラス
96分
アン=マーグレット、
レッド・バトンズ、
マイケル・コナーズ
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919660423
2025年2月25日
興行収入トップ5
1 007 サンダーボール作戦 (10.1億円)
2 メリーポピンズ (4.2億円)
3 バルジ大作戦 (3.9億円)
4 グレートレース (3.2億円)
5 戦争と平和 (2.7億円)
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919660000
2025年2月25日
No.150919659999
2025年4月13日
1965年12月11日公開
テレンス・ヤング ショーン・コネリー、クローディーヌ・オージェ、アドルフォ・チェリ、ルチアナ・パルッツィ
【感想】これって…。観たことのないシーンばかりで驚き。スペクターがNATOの核爆弾を盗み、脅すという設定。でも盛り上がる前に終了となりました。(=。=)
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919651211
2024年1月7日
1965年11月27日公開
湯浅憲明 船越英二、霧立はるみ、山下洵一郎、内田喜郎、浜村純
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919651127
2024年5月10日
1965年04月01日公開
ガイ・ハミルトン ショーン・コネリー、オナー・ブラックマン、ゲルト・フレーベ
【感想】ハロルド坂田の感電死、機内から吸い出されるゴールドフィンガー。印象的なシーンが多々、でも一番はゲートのお婆さんの機関銃連射です。(^^;
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919650401
2024年5月10日
1965年03月20日公開
市川崑、渋谷昶子、安岡章太郎、細江英公、白坂依志夫、谷川俊太郎 三國一朗
【感想】音楽が不協和音。画面が灰色、輝度も足りない。何が問題なんだ、オリンピックにクレーム言ってる? いえいえ、昭和はこれが普通。
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919650320
2024年6月7日
興行収入トップ5
1 007 ゴールドフィンガー (7.0億円)
2 マイ・フェア・レディ (6.5億円)
3 サウンド・オブ・ミュージック (4.2億円)
4 わんわん物語(リバイバル) (3.6億円)
4 赤ひげ (3.6億円)
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919650000
2025年4月13日
No.150919649999
2025年4月13日
1964年12月29日公開
小林正樹 新珠三千代、三國連太郎、仲代達矢、岸恵子
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919641229
2024年6月7日
1964年04月12日公開
熊井啓信欣三、内藤武敏、井上昭文、高野由美
【感想】犯行シーンから容疑者確保まで、昔の映画とは思えないテンポの良さ。でも後半グダグダに。なのにまさか最後ボロボロに泣かされるとは。冤罪って怖い。
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919641201
2024年5月10日
1964年12月01日公開
ジョージ・キューカー オードリー・ヘプバーン、レックス・ハリソン、スタンリー・ホロウェイ
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919641201
2024年5月10日
1964年10月06日公開
スタンリー・キューブリック
93分
ピーター・セラーズ、
スターリング・ヘイドン、
ジョージ・C・スコット
【感想】古いモノクロ映画だ言って馬鹿にしてはいけません。長い年月を経ても名を残している作品は特に。ましてやキューブリック監督の映画であれば…(
詳細)
———-
【蘊蓄】ストレンジラヴ博士のモデルは、「人間のフリをした悪魔」と呼ばれたジョン・フォン・ノイマン。
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919641006
2025年5月21日
1964年09月19日公開
斎藤武市 浜田光夫、吉永小百合、笠智衆、原恵子
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919640919
2024年6月7日
1964年04月25日公開
テレンス・ヤング ショーン・コネリー、ペドロ・アルメンダリス、ロッテ・レーニャ、ロバート・ショウ
007 / 危機一発
【感想】古典的なスパイグッズ、テンポも抑えめ。古き良き時代のスパイ映画という感じ。地味な展開でもシリーズが続いたのは、有名なテーマ曲のせい?
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919640425
2024年5月10日
No.150919640000
2025年4月13日
No.150919639999
2025年4月13日
1963年12月22日公開
本多猪四郎、円谷英二高島忠夫、藤山陽子、小泉博、上原謙、藤木悠
【感想】驚いたのは海底軍艦が空を飛ぶこと。宇宙戦艦ヤマトの原形!?特撮よりも60年代の日本の風景に未来を感じる。
映画Top 先取 / 新作 / 一覧
No.150919631222
2024年5月10日