代々木公園の次は明治神宮。・・・メール返信が来ないなぁ~。

五箇条の御誓文

  レポート

明治神宮に着きました。・・・はっ。外国人が多い! というより、外人しかおりません。
確かにここは日本にしかないスポット(場所)。喜ばれそうです。
 
 

  
南参道を北へ。こちらは代々木公園と違い樹が元気。見えない力の御加護を感じてしまいます。樹が高~~いぃ。

大きさの整った砂利道が足に気持ちよく、距離の長さが別世界への入り口を演出しています。
 
 


 
 
酒樽前。これだけ並んでいると壮観です。
(向かい側にはワイン樽もあります)

この樽の中は空。中身は奉納されてるらしい。「ねのひ」まであるなぁ、飲みたくなっちゃいますが、ここでは酔わなそう。
 
 


 
 
これは大きい、日本一の大鳥居。すばらしい、絶好の撮影スポットとなっていました。

高さは12メートル。幅は17.1メートル。柱の太さは1.2メートル。重さは13トン。現在のは2代目、1代目は雷が落ちて壊れたそうです。
 
 


 
 
五箇条の御誓文。社会の時間に習いました。このように掲げているということは、いまでも有効なのでしょうか?

明治時代って庶民にはどんな時代だったのかなぁ。鎖国が終わり西洋文化が雪崩れ込んできた時代。刺激的な吃驚、盛沢山だったと思うのですが。庶民はその恩恵を受けられたのか。

インターネットにスマホが出て、大変便利な平成の世。でも量は多くても、吃驚の質は明治時代の方が髙そうです。次にそれが起きるのは・・・。可能性は低いですが、宇宙人と接近遭遇した時かな。
 
 


 
 
本殿は厳かな雰囲気。日本人の大勢いました。

お賽銭を奮発して、おみくじを・・・。あれ? ここは絵馬がメインなのか。絵馬は止めておこう。お恥ずかしい字しか書けないので。
(--;
 
 


 
 
帰りは北参道を北上。樹々が参道を覆い、アーケードのよう。時代劇の撮影ができそうです。
自然にこうなるような、ならないような。
 
 

 
 
まだ、Kさんからメールの返信がありません。つまらないなぁ、せっかくの休みなのに、今日は会えないのかな。
なにか世の中がモノトーン状態、時が経つのが遅いです。
(==) 
 
 

  案内 ~ 明治神宮

明治神宮(めいじじんぐう)は、東京都渋谷区にある神社。明治天皇と昭憲皇太后を祭神とする。初詣では例年日本一の参拝者数を誇る。正式な表記は「宮」の「呂」の中間の線が入らない「明治神?」。
明治天皇と昭憲皇太后を御祭神とする。境内はそのほとんどが全国青年団の勤労奉仕により造苑整備されたもので、現在の深い杜の木々は全国よりの献木が植樹された。
本殿を中心に厄除・七五三などを祈願を行う神楽殿、「明治時代の宮廷文化を偲ぶ御祭神ゆかりの御物を陳列する」宝物殿、「御祭神の大御心を通じて健全なる日本精神を育成する」武道場至誠館などがある。

  案内 ~ 五箇条の御誓文

一 廣ク會議ヲ興シ萬機公論ニ決スベシ

広く人材を求めて会議を開き議論を行い、大切なことはすべて公正な意見によって決めましょう。

一 上下心ヲ一ニシテ盛ニ經綸ヲ行フべシ

身分の上下を問わず、心を一つにして積極的に国を治め整えましょう。

一 官武一途庶民ニ至ル迄各其志ヲ遂ケ人心ヲシテ倦マサラシメン事ヲ要ス

文官や武官はいうまでもなく一般の国民も、それぞれ自分の責務を果たし、各自の志すところを達成できるように、人々に希望を失わせないことが肝要です。

一 舊來ノ陋習ヲ破リ天地ノ公道ニ基クべシ

これまでも悪い習慣をすてて、何ごとも普遍的な道理に基づいて行いましょう。

一 智識ヲ世界ニ求メ大ニ皇基ヲ振起スべシ

知識を世界に広めて天皇を中心とするうるわしい国柄や伝統を大切にして、大いに世界を発展させましょう。

  地図 ~ 明治神宮


 

  リンク集(参考サイト)

明治神宮
明治神宮 – Wikipedia
五箇条の御誓文 – Wikipedia

撮影年月:2018年05月
撮影場所:明治神宮
カメラ:Panasonic DMC-LX7


[ 更新記録 ]

初稿)2018年05月02日、街角アイキャッチ