1967年夏 月曜日放送
【感想01】なんでもOK事務所ww、何田勘太夫ww、作画崩壊だらけWw。音楽が凄い!作曲はハリマオ、赤影、細うで繁盛記の人。(全文)
【タイトル01】変な怪人三面相
+———
【感想02】所長の髭便利そう。チビ丸の「びぇええええ」も2回炸裂Www。炭団娘ww。さゆりちゃんち登場。子供向けにしてはオチが高度。
【タイトル02】ガッポリいただき
+———
【感想03】OK事務所にコンピュータが、出力は紙テープ!? 本物の怪獣ゴロゴロンが現れ大スターに。これは社会風刺なのか。落ち目落ち
【タイトル03】怪獣ゴロゴロン
+———
【感想04】ナンセンスって面白い!信号待ちしている飛行機のカットに衝撃を受けた記憶。びぇええの瓶詰ありww。一晩中信号待ちww。
【タイトル04】風雲ポンコツ山
+———
【感想05】若君捜索、賞金10万両、色めき立つ一同。半分を年6分8厘の定期に預け、残りでスポンサーの株を買うと言うチビ丸www。
【タイトル05】とんでもない奴
+———
【感想06】巨泉大橋ww。本格忍者(白土っぽい)登場、でも迫力は無し。作画楽そう、ufotableが作ったらどうなるんだろう?
【タイトル06】あんみつ剣士危機だらけ
+———
【感想07】ケメコの家とOK事務所が破壊、キビシー状態に。風魔忍者のせいでした。同期の桜で空襲ダラボン。まだ戦後だなぁ。
【タイトル07】ドテドテ怪獣騒動
+———
【感想08】今はサッカーブーム!?にゃんぽん蹴り毬って、動物虐待! ダンプ駕籠にタクシー駕籠ww。食料10日分って、そんなにもつのか。
【タイトル08】猫ふんじゃった
+———
【感想09】床が無くなっても落ちない、気が付いたら落ちるってシーン。アニメータが落とすのを忘れたのが始まりなのかも。
【タイトル09】ドテドテサイボーグ作戦
+———
【感想10】ミニ着物でゴーゴーの富士姫、VOGUEってそんな前から出てたのか。綴り方教室? 七色頭巾の正体だけは憶えてた。
【タイトル10】かっこいい七色頭巾
+———
【感想11】丸丸城vs三角城。新型爆弾を運ぶピュン丸。封魔に爆弾が落ちて・・・。あの頃は東西冷戦中、爆発に迫力あるなぁ。
【タイトル11】爆弾ちゃんは大嫌い
+———
【感想12】「びぇー」のリアクションが変わるのか好き。永井一郎は何をやっても永井一郎。今回は弁慶にふんする天狗役。
【タイトル12】てんぐのお鼻はナゼナゼ低い
+———
【感想13】昔のギャグアニメによくある捨て子を拾うネタ。赤ん坊役は杉山佳寿子?ケメコの頭に毛が3本、曽我町子つながりか。
【タイトル13】ケメ子の子守唄
+———
【感想14】所長のノリ突っ込みwww 。八奈見乗児は何をやっても八奈見乗児。風魔一族、またメンバー増えてる。終わり方、超駆け足www。
【タイトル14】史上サイテーの作戦
+———
【感想15】さゆりちゃんの誕生日。プレゼント代を稼ぐために奮闘するピュン丸。殺し屋忍者衆に、びぇー、初めての勝利の巻き。
【タイトル15】大福騒動
+———
【感想16】お化け退治の回。偽物に驚いてたら、本物が出て来るパターン。でも一番怖いのはダンプカーというオチ。交通戦争怖い。
【タイトル16】お化けが出たよーん
+———
【感想17】城を食う怪獣、ポロロン登場。とろろ芋座衛門も登場www。ひとり十字架、非常にナニ。振り出しに戻るオチ。
【タイトル17】怪獣ちゃんを捨てないで
+———
【感想18】戦を始めろとデモする百姓。けしからん、打ち首だと怒る殿様。裏で暗躍する浪人、損害保険詐欺!?深い話なし
【タイトル18】戦争ちゃんと平和ちゃん
+———
【感想19】超有名エピソード。日光から来たニコニコ忍者がニコニコガスで世界を平和に。今こそ世界にニコニコガスが必要だ。
【タイトル19】ニコニコ忍者ダヨ〜ン
+———
【感想20】電気正直!?嘘を本音に変換するって、ウソ発見器のレベルを超えている!月賦って言葉、久しぶりに聞いた。
【タイトル20】ショウジキ泥棒ちゃん
+———
【感想21】城に捕らえられたサユリ、一人救出に向かう・・・ケメ子!?これ見たことない?黒い点々一杯描いて劇画調、う~ん。
【タイトル21】ドテドテ救出作戦
+———
【感想22】金の卵を産む鶏。冷暖房完備の小学校!給食はフルコース!民百姓に払う税金!?ピュン丸を呼び捨てだな、ケメ子。
【タイトル22】金のタマゴだヨーン
+———
【感想23】家督争い勃発、ベソ丸vsゴマ姫。教育する予定が教育されるピュン丸と風魔w。なぜ万有引力の法則を知ってるピュン丸?!
【タイトル23】どっちもどっち
+———
【感想24】近藤和って誰?フレイヤーズって?ネットがなければわからず仕舞いの所。チンドン屋のテーマ、「美しき天然」というのか
【タイトル24】野球忍者と海賊ちゃん
+———
【感想25】最終回。少し手抜き?動きが荒いぞ、カエルのおへそ。大御所、熊倉一雄登場。所長のビェー、初めて見た!
【タイトル25】怪盗スルメイカ衛門
———-
<なんでもOK事務所>
【キャスト01】ピュンピュン丸 / 田上和枝:主人公、丸い耳飾の付いた赤黄の横縞模様の頭巾、ミニ丈のワンピースに見える赤い装束、甲賀流の忍者
【キャスト02】チビ丸 / 加藤みどり:ピュンピュン丸の弟、ダブダブの忍者服、赤いマスク、「ビエー」という擬声語付きの泣き声であらゆるものを破壊、口癖は「〜だもん」
【キャスト03】所長 / 八奈見乗児:「なんでもOK事務所」の所長、髭を指のように動かせる
<その他の主要人物>
【キャスト04】ケメ子 / 曽我町子:庶民の少女、髪型はおかっぱ、ピュンピュン丸が好き、怪力の持ち主
【キャスト05】さゆり / 白石冬美:美貌の伊賀忍者、赤の忍者服、風魔一族から狙われている、ピュンピュン丸の憧れの人
【タイトル01】変な怪人三面相
+———
【感想02】所長の髭便利そう。チビ丸の「びぇええええ」も2回炸裂Www。炭団娘ww。さゆりちゃんち登場。子供向けにしてはオチが高度。
【タイトル02】ガッポリいただき
+———
【感想03】OK事務所にコンピュータが、出力は紙テープ!? 本物の怪獣ゴロゴロンが現れ大スターに。これは社会風刺なのか。落ち目落ち
【タイトル03】怪獣ゴロゴロン
+———
【感想04】ナンセンスって面白い!信号待ちしている飛行機のカットに衝撃を受けた記憶。びぇええの瓶詰ありww。一晩中信号待ちww。
【タイトル04】風雲ポンコツ山
+———
【感想05】若君捜索、賞金10万両、色めき立つ一同。半分を年6分8厘の定期に預け、残りでスポンサーの株を買うと言うチビ丸www。
【タイトル05】とんでもない奴
+———
【感想06】巨泉大橋ww。本格忍者(白土っぽい)登場、でも迫力は無し。作画楽そう、ufotableが作ったらどうなるんだろう?
【タイトル06】あんみつ剣士危機だらけ
+———
【感想07】ケメコの家とOK事務所が破壊、キビシー状態に。風魔忍者のせいでした。同期の桜で空襲ダラボン。まだ戦後だなぁ。
【タイトル07】ドテドテ怪獣騒動
+———
【感想08】今はサッカーブーム!?にゃんぽん蹴り毬って、動物虐待! ダンプ駕籠にタクシー駕籠ww。食料10日分って、そんなにもつのか。
【タイトル08】猫ふんじゃった
+———
【感想09】床が無くなっても落ちない、気が付いたら落ちるってシーン。アニメータが落とすのを忘れたのが始まりなのかも。
【タイトル09】ドテドテサイボーグ作戦
+———
【感想10】ミニ着物でゴーゴーの富士姫、VOGUEってそんな前から出てたのか。綴り方教室? 七色頭巾の正体だけは憶えてた。
【タイトル10】かっこいい七色頭巾
+———
【感想11】丸丸城vs三角城。新型爆弾を運ぶピュン丸。封魔に爆弾が落ちて・・・。あの頃は東西冷戦中、爆発に迫力あるなぁ。
【タイトル11】爆弾ちゃんは大嫌い
+———
【感想12】「びぇー」のリアクションが変わるのか好き。永井一郎は何をやっても永井一郎。今回は弁慶にふんする天狗役。
【タイトル12】てんぐのお鼻はナゼナゼ低い
+———
【感想13】昔のギャグアニメによくある捨て子を拾うネタ。赤ん坊役は杉山佳寿子?ケメコの頭に毛が3本、曽我町子つながりか。
【タイトル13】ケメ子の子守唄
+———
【感想14】所長のノリ突っ込みwww 。八奈見乗児は何をやっても八奈見乗児。風魔一族、またメンバー増えてる。終わり方、超駆け足www。
【タイトル14】史上サイテーの作戦
+———
【感想15】さゆりちゃんの誕生日。プレゼント代を稼ぐために奮闘するピュン丸。殺し屋忍者衆に、びぇー、初めての勝利の巻き。
【タイトル15】大福騒動
+———
【感想16】お化け退治の回。偽物に驚いてたら、本物が出て来るパターン。でも一番怖いのはダンプカーというオチ。交通戦争怖い。
【タイトル16】お化けが出たよーん
+———
【感想17】城を食う怪獣、ポロロン登場。とろろ芋座衛門も登場www。ひとり十字架、非常にナニ。振り出しに戻るオチ。
【タイトル17】怪獣ちゃんを捨てないで
+———
【感想18】戦を始めろとデモする百姓。けしからん、打ち首だと怒る殿様。裏で暗躍する浪人、損害保険詐欺!?深い話なし
【タイトル18】戦争ちゃんと平和ちゃん
+———
【感想19】超有名エピソード。日光から来たニコニコ忍者がニコニコガスで世界を平和に。今こそ世界にニコニコガスが必要だ。
【タイトル19】ニコニコ忍者ダヨ〜ン
+———
【感想20】電気正直!?嘘を本音に変換するって、ウソ発見器のレベルを超えている!月賦って言葉、久しぶりに聞いた。
【タイトル20】ショウジキ泥棒ちゃん
+———
【感想21】城に捕らえられたサユリ、一人救出に向かう・・・ケメ子!?これ見たことない?黒い点々一杯描いて劇画調、う~ん。
【タイトル21】ドテドテ救出作戦
+———
【感想22】金の卵を産む鶏。冷暖房完備の小学校!給食はフルコース!民百姓に払う税金!?ピュン丸を呼び捨てだな、ケメ子。
【タイトル22】金のタマゴだヨーン
+———
【感想23】家督争い勃発、ベソ丸vsゴマ姫。教育する予定が教育されるピュン丸と風魔w。なぜ万有引力の法則を知ってるピュン丸?!
【タイトル23】どっちもどっち
+———
【感想24】近藤和って誰?フレイヤーズって?ネットがなければわからず仕舞いの所。チンドン屋のテーマ、「美しき天然」というのか
【タイトル24】野球忍者と海賊ちゃん
+———
【感想25】最終回。少し手抜き?動きが荒いぞ、カエルのおへそ。大御所、熊倉一雄登場。所長のビェー、初めて見た!
【タイトル25】怪盗スルメイカ衛門
———-
<なんでもOK事務所>
【キャスト01】ピュンピュン丸 / 田上和枝:主人公、丸い耳飾の付いた赤黄の横縞模様の頭巾、ミニ丈のワンピースに見える赤い装束、甲賀流の忍者
【キャスト02】チビ丸 / 加藤みどり:ピュンピュン丸の弟、ダブダブの忍者服、赤いマスク、「ビエー」という擬声語付きの泣き声であらゆるものを破壊、口癖は「〜だもん」
【キャスト03】所長 / 八奈見乗児:「なんでもOK事務所」の所長、髭を指のように動かせる
<その他の主要人物>
【キャスト04】ケメ子 / 曽我町子:庶民の少女、髪型はおかっぱ、ピュンピュン丸が好き、怪力の持ち主
【キャスト05】さゆり / 白石冬美:美貌の伊賀忍者、赤の忍者服、風魔一族から狙われている、ピュンピュン丸の憧れの人