映画作品
★ 疑惑の影【粗筋・感想×6】
1946年12月17日公開
アルフレッド・ヒッチコック テレサ・ライト、ジョゼフ・コットン、マクドナルド・ケリー、パトリシア・コリンジ
【粗筋】突然訪ねてくる叔父、チャールズ。羽振りのいい彼に憧れるチャーリー、彼女に指輪をプレゼントする叔父。しかしその指輪には見知らぬイニシャルが・・・(全文)
【感想f】考えてみればCGなどない時代。「えぇ~」のシーンはどうやって撮影したの!?切り貼り合成?閲覧注意動画に見えた。速度が上がるの待つのが凄い。
【感想e】残り5分。どうするすもりなんじゃ~と思ってたら、えぇぇぇぇえええええ~~!!結構強引だけど許せる。最後まで逮捕された人の説明がないのがいい。
【感想d】残り30分。嫌な予感が走る。まさか「めまい」のような終わり方をするつもりなんじゃ・・・。あぁ、あっちの方があとだったか。あれ、吹き替え版もある。
【感想c】疑惑の達人、ヒッチコックにしては観客の心の振り回し方が軽い。叔父が犯人だと認めるのも簡単。叔父が良い人そうでないのもわざとか。
【感想b】叔父が警察に追われていると知る。叔父の容疑判明。叔父が自分を怪しむ。別人が犯人として逮捕される。叔父が自分を殺そうとする・・・順番が満点
【感想a】字幕版なので画面から目が離せない。それが、チャーリーが閉館間際の図書館に行くあたりからドキドキ追加。本当に目が離せなくなりました。
【感想f】考えてみればCGなどない時代。「えぇ~」のシーンはどうやって撮影したの!?切り貼り合成?閲覧注意動画に見えた。速度が上がるの待つのが凄い。
【感想e】残り5分。どうするすもりなんじゃ~と思ってたら、えぇぇぇぇえええええ~~!!結構強引だけど許せる。最後まで逮捕された人の説明がないのがいい。
【感想d】残り30分。嫌な予感が走る。まさか「めまい」のような終わり方をするつもりなんじゃ・・・。あぁ、あっちの方があとだったか。あれ、吹き替え版もある。
【感想c】疑惑の達人、ヒッチコックにしては観客の心の振り回し方が軽い。叔父が犯人だと認めるのも簡単。叔父が良い人そうでないのもわざとか。
【感想b】叔父が警察に追われていると知る。叔父の容疑判明。叔父が自分を怪しむ。別人が犯人として逮捕される。叔父が自分を殺そうとする・・・順番が満点
【感想a】字幕版なので画面から目が離せない。それが、チャーリーが閉館間際の図書館に行くあたりからドキドキ追加。本当に目が離せなくなりました。
No.150919461217
2024年2月13日
★ グランド・ホテル【粗筋・感想×4 / キャスト・スタッフ】
1933年10月05日公開
字幕吹替DVDBlue
【粗筋】グランド・ホテルに集まった客たちの群像劇。落ち目のバレリーナ、倒産目前の大社長、死を悟り全財産を使いにきた会計士、美人のタイピスト…。(全文)
【感想01】グランド・ホテル形式という言葉の元となった映画「グランド・ホテル」。公開は1932年。この時代の観客は登場人物の多さとテンポについていけたのだろうか?
【感想02】冒頭、登場人物が電話をかけるカットが続きます。面白いキャラクター紹介。自然に役柄が判り効率的。でも知り合い方は強引、逆にちょっと新鮮。
【感想03】実在したホテルなんだろうか?吹き抜けを見下ろすカットとか、セットには思えない。年配の俳優しかでてこないのは、時代の制約?キャスティングの都合?
【感想04】お金の話が続く。全部をハッピーエンドにするのは難しい…と思っていたら、突然事件発生。…主人公かと思ったのに。結末がバラバラにも驚き。
———-
【キャスト01】グルシンスカヤ / グレタ・ガルボ
【キャスト02】ガイゲルン男爵 / ジョン・バリモア
【キャスト03】フレムヒェン / ジョーン・クロフォード
【キャスト04】プライジング / ウォーレス・ビアリー
【キャスト05】クリンゲライン / ライオネル・バリモア
【キャスト06】オッテルンシュラーク医師 / ルイス・ストーン
【キャスト07】ゼンフ / ジーン・ハーショルト
【キャスト08】ポーター / レオ・ホワイト
———-
【監督】エドマンド・グールディング
【製作】アーヴィング・G・タルバーグ
【原作】ヴィッキー・バウム
【脚本】ウィリアム・A・ドレイク
【撮影】ウィリアム・H・ダニエルズ
———-
【感想01】グランド・ホテル形式という言葉の元となった映画「グランド・ホテル」。公開は1932年。この時代の観客は登場人物の多さとテンポについていけたのだろうか?
【感想02】冒頭、登場人物が電話をかけるカットが続きます。面白いキャラクター紹介。自然に役柄が判り効率的。でも知り合い方は強引、逆にちょっと新鮮。
【感想03】実在したホテルなんだろうか?吹き抜けを見下ろすカットとか、セットには思えない。年配の俳優しかでてこないのは、時代の制約?キャスティングの都合?
【感想04】お金の話が続く。全部をハッピーエンドにするのは難しい…と思っていたら、突然事件発生。…主人公かと思ったのに。結末がバラバラにも驚き。
———-
【キャスト01】グルシンスカヤ / グレタ・ガルボ
【キャスト02】ガイゲルン男爵 / ジョン・バリモア
【キャスト03】フレムヒェン / ジョーン・クロフォード
【キャスト04】プライジング / ウォーレス・ビアリー
【キャスト05】クリンゲライン / ライオネル・バリモア
【キャスト06】オッテルンシュラーク医師 / ルイス・ストーン
【キャスト07】ゼンフ / ジーン・ハーショルト
【キャスト08】ポーター / レオ・ホワイト
———-
【監督】エドマンド・グールディング
【製作】アーヴィング・G・タルバーグ
【原作】ヴィッキー・バウム
【脚本】ウィリアム・A・ドレイク
【撮影】ウィリアム・H・ダニエルズ
———-
No.150919331005
2025年5月24日