汐留シオサイト地下道。柱でコンテスト?
案内 ~ 汐留
汐留(しおどめ)は、東京都港区の地区名・旧町名。現在ではおもに、汐留地区に建設された巨大複合都市“汐留シオサイト(siosite)”を指す。
汐留の地は江戸時代以前は海辺の湿地帯であったが、江戸幕府の開幕後徳川家康が発令し、三代将軍家光の代に至るまで続いた「天下普請」(諸大名の財力を用いた、奉仕による城下町建設事業)により汐留の埋立地が完成した。その結果、汐留は周辺の新橋・銀座・築地などと並び、大名屋敷を有する武家屋敷街となった。
治新政府によって屋敷は接収され、1872年(明治5年)日本初の鉄道が横浜との間に開設された際、起点となる新橋駅がこの汐留に建設され、東京の玄関として華やかで活気のある街となった。しかし、1914年(大正3年)に東京駅が完成し、東海道本線の起点が、新橋駅から東京駅に変更されたため、新橋駅は貨物専用駅に変更された。
2004年(平成16年)には、13棟の超高層オフィスビルが建ち並び、4つのホテルや数多くのレストラン、ショップなどが地下通路とペデストリアンデッキでつながる6万人の複合都市として生まれ変わった。東側には浜離宮恩賜庭園をはさんで東京湾、西側は新橋駅から虎ノ門・神谷町・霞ヶ関の官庁街があり、銀座・築地・臨海副都心にも近く恰好のビジネスロケーションといえる。
地図
リンク集(参考サイト)
汐留シオサイト公式ホームページ
カレッタ汐留/シオサイト|港区観光協会 – 港区を楽しもう!
撮影年月:2017年10月
撮影場所:汐留
カメラ:Panasonic DMC-LX7
撮影場所:汐留
カメラ:Panasonic DMC-LX7
[ 更新記録 ]
初稿)2017年11月14日、街角アイキャッチ